投稿日:2023/4/17 23:31, 閲覧 549
初めて入居してくれましたが皆さんの画像と比べて小郡の様な気がします。今週末で2週間経つので内見しようかと思いますが、小郡でしたら大群にする方法のアドバイスお願いします。自身が全く初めてでとりあえず屋根の上に給餌置いてます。どうやって動画添付するかわかりません笑笑
今、給餌する必要はないと思います
弱い群でしたら、なおさら盗蜜に会いやすくなります
蜜蜂に頑張ってもらいましょう
ただし、画像見て判断は変わるかもしれません
画像、動画の投稿は、
改行すると⊕マークが出ます
これを押して、カメラか、ビデオのマーク押せば、選択画面に変わります
おはようございます。新規の入居おめでとうございます。楽しみですね。ひろぼーさんのご意見に賛同です。昨年西洋に盗蜜に会い苦労しました(笑) 巣箱の外での給餌は自群以外のハチさんも呼び込んでしまいますのでおやめになった方が宜しいかと思います。入居したての今は傍観のみで良いかと思います(たとえ小群でも)ただ蜂さんを良く見て病気の兆候が無いかを観察されるのが良いと思います。余談ですが愛知は足助に良く鮎釣りに出かけました。所属している鮎プロ団体の本拠地があります(笑)懐かしいです。機会が有りましたら今度蜂さん見せて下さいね。愛知の蜂さんは我が家(長野県)の蜂さんより大型だと聞きました真偽は分かりませんが(笑) 元気に冬を迎えられます様に‥m(__)m
ジャスミンさん こんにちは! 入居した群れが弱小群の場合は、女王蜂の産卵能力とハチッ娘の頑張り次第ですが、早く育てないと盆過ぎからのオオスズメバチの襲来に対し自身で対応することが難しいです。巣箱の画像が無いので的確なコメントにはならないかも知れませんが、巣箱内部の容積は必要最小限が良いです。巣板から巣門までの間を這って行き来しますので、距離が短い方が集蜜の効率が良く早く数を増やせます。給餌には賛否両論ありますが、私は前者です。
2023/4/18 01:51
2023/4/18 06:21
2023/4/18 12:29
ひろぼーさん。ありがとうございます。参考になります。給餌は控えておきます。
2023/4/18 12:19
ゴジラさん。ありがとうでございます。参考になります。
2023/4/18 12:16
私は根羽川とかに良く釣りに行きます。渓流は20年程になります。養蜂は初心者なのでまた教えて下さい。
2023/4/18 12:24
ありがとうございます。参考になります。女王蜂に頑張って貰います。
2023/4/18 18:38
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑とで4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
ジャスミン
愛知県
豊田市の田舎です。初めてチャレンジしてみます。よろしくお願いします。
ジャスミン
愛知県
豊田市の田舎です。初めてチャレンジしてみます。よろしくお願いします。
ジャスミン
愛知県
豊田市の田舎です。初めてチャレンジしてみます。よろしくお願いします。
ジャスミン
愛知県
豊田市の田舎です。初めてチャレンジしてみます。よろしくお願いします。
ジャスミン
愛知県
豊田市の田舎です。初めてチャレンジしてみます。よろしくお願いします。