投稿日:2023/6/6 11:12, 閲覧 763
この頃、日本蜜蜂の営巣巣箱に西洋蜜蜂が入ったり、西洋蜜蜂の箱に日本蜜蜂が入ったと言う話をよく目にします。
何もない空間ならゼロから巣板を造って行くので良いのですが、すでに別種の巣板が有る場合はどうしているのでしょうか?
例えば①西洋蜜蜂の巣板が入れて有る所に日本蜜蜂が入った場合、巣房サイズが大きいので、女王はオス用の無精卵を産んで仕舞わないのでしょうか?巣房の壁を厚くして、自分たちの働き蜂サイズに作り替えてるのでしょうか?(←これなら十分考えられますが)
②逆に営巣中の日本蜜蜂の巣を西洋が乗っ取ったとか、日本の消滅巣箱に西洋が入居した場合ですが、西洋にとって日本の巣房は小さいので、再利用したくても出来ないんじゃないですか?
だけど既存の巣板を全部齧り落として全て新しく作り替えてる話は聞いた事無いのですが、私が知らないだけでしょうか?それとも小さいサイズそのままに産んで、子育てして、小さな働き蜂が出来上がっているのでしょうか?はたまた窮屈を我慢して育って普通サイズの働き蜂が育って行くのでしょうか?
こんにちは、テン&シマさん!
「ミツバチのたどった道」(坂上昭一著)に参考になる記述があったと記憶しています。
既に別種の蜜蜂の造った巣板を入居するもう片方の蜜蜂が利用するかの記述ではなく、
相互に巣板を入れた場合なのですが、
西洋ミツバチに日本みつばち巣板を入れた場合、全部噛み落とし、かろうじて貯蜜がある部分は利用する。蜂児は蛹を含めて全て巣外に運び出す。
日本みつばち巣箱に西洋ミツバチ巣脾を入れた場合、蜂児を育てることはないが引き抜いて捨てることはしないので、蛹は羽化しその後は混合群となる。
というもの。
西洋ミツバチの古い巣脾(巣房が適度に狭くなっているもの)は流蜜期ならば日本みつばちが利用することがあるとも書かれていました。
今回の質問の基になった巣脾枠二枚入り西洋ミツバチ巣箱への日本みつばち群の入居~巣脾利用の増勢は不思議に思いましたが、実際に行っているので、かなり興味深く拝見しました(^^)/
テン&シマさん 西洋ミツバチの巣房は5.4㎜に対して日本ミツバチの其れは4.9㎜なので西洋ミツバチ用の巣碑(巣房)には、日本ミツバチの女王蜂は一時期の間は無精卵を生み、其のうち働き蜂によって巣房に肉が盛られサイズ調整して有精卵を生むようになるようです。・・・その逆のパターンは判りません。(関心がないので…。)
2023/6/7 12:19
2023/6/6 14:48
2023/6/7 12:39
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
おはようございま~す!
昨晩は何度も睡魔に襲われ、お返事出来ずに布団に入って仕舞いました。すみません!
巣房のサイズまではメモしていませんが、女王蜂は巣房にお腹を突っ込んでサイズを計り、産むべき卵(有精卵か、無精卵か)を判断するとなっていますので、西洋巣房は日本蜜蜂にとって大きいよねー、巣房の壁を全部分厚く修正するのかな~?でも巣房の数も半端じゃないし~?などと考えて仕舞いました。⇒やはり壁を厚くしてサイズ変更するんですね。
一方、小さな巣房へ西洋蜜蜂が入った場合はどうなんでしょうね?巣房に応じた小さ目な蜜蜂となるのでしょうか?全部作り替えるって難しそうだし???
今では蜜蜂関係の本も沢山出ていますが(もっぱら私は図書館利用)これに関する物は読んだ記憶が有りませんので、質問してみました。
ありがとうございました。
2023/6/7 07:35
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
ミツバチ研究所さん
説明が短くて理解出来てないかも?<m(__)m>
↑この写真と文章からは「日本蜜蜂は西洋の巣板を再利用するが、あまり好んで利用する訳では無い(産卵率低い)」「西洋蜜蜂が使ってた巣板なのでヘギイタダニに注意!」って事を言われてるんですよね?
ハッチ@宮崎さんへの返答で書きましたが、巣房の向きが日本と西洋では逆向きですよね。
と言う事は、巣枠式なら西洋巣板の上下を引っ繰り返して、日本蜜蜂に巣房の壁を厚く修正してもらえば日本蜜蜂の巣房として使えそうですが…?(但し、巣枠の改造が必要ですけど)
でもそう簡単には行かないのでしょうかね~?同じ「蜜蜂」と言っても「種」が違えば違うものなんですねー。
ありがとうございました。
2023/6/7 20:54
テン&シマさん
結論は、観察により違うと思いますね
最もの勘違いは、ヘギイタダニは日本ミツバチに由来し、宿主なので、寄生しているのは当然なのですが・・・
感想ありがとうございました
2023/6/7 21:26
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
ハッチ@宮崎さん
「ミツバチのたどった道」の本は多分(記憶が正しければ)大きな図書館に行った時に見掛けたんだと思います。でもどうせ西洋蜜蜂の話だろうし・・・と、読む意欲に欠け、借りていません。
>西洋ミツバチに日本みつばち巣板を入れた場合、全部噛み落とし…
>(中略)…蜂児は蛹を含めて全て巣外に運び出す。
そうですか、やはりハチミツ以外は使えないって事なんですね。
でも、蛹ならほっといても羽化して来るから育児の手間は要らないし、群れのために働いてくれそうですが?
まあ日本蜜蜂はプロポリス作らないし集蜜の効率悪いし、その他色々…西洋には受け入れられない点が有るんですね。
>西洋ミツバチの古い巣脾(巣房が適度に狭くなっているもの)は流蜜期ならば日本みつばちが利用することがあるとも書かれていました。
えっ?↑この文章からはこちら日本蜜蜂にも西洋巣板は利用されないって事ですか???
これを書きながら気付いたのですが(今更~!<m(__)m>)・・・そう言えば巣房の向きが日本は斜め上向き、西洋はその逆だった筈ですから、やはり巣房のサイズだけで考えちゃいけないんですね。
説明、ありがとうございました。
2023/6/7 20:28
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑で4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...