投稿日:2022/12/8 14:52, 閲覧 1132
お世話になります。
先日、我が家の日本蜜蜂の蜂蜜を友人におすそ分けしました。
その時話題になったのが
「西洋蜜蜂の蜂蜜(スーパー等で販売されているものではなく西洋蜜蜂を実際に飼育されている方からの蜂蜜)と日本蜜蜂の蜂蜜は味が違うのでしょうか?」
ということでした。
もちろん日本蜜蜂の蜂蜜でも巣箱によって(訪花する花の違い)味が違うのはわかるのですが、私自身、西洋蜜蜂の蜂蜜(直接採った蜂蜜です)を食べたことがないので
「ごめんなさい。よくわかりません。」
と答えました。
どちらの蜂蜜がおいしいとかそういうことではなくて、もし同じ花蜜を集めてきた場合、味が違うのであれば花蜜を体内に蓄えて運ぶ時の体内の酵素による違いなのかな?と思ったりもしました。
西洋蜜蜂と日本蜜蜂を飼育されている方もこのサイトにたくさんおられると思います。
科学的な根拠等は私自身もよくわかりませんが、両方の蜂蜜を食べられた場合の感想等をお聞かせ願えたらありがたいです。
西洋蜜蜂の蜂蜜を否定するとかそんなつもりは全くありませんのでその辺もよろしくお願いいたします。
コメントいただいてもすぐに返信できせかもしれませんが、ご容赦ください。
山のおじさん こんばんわ~。
いつも疑問に思っていました。
西洋ミツバチは、口ばしが長く、根こそぎ蜜を集めるようです。
日本ミツバチは口ばしがあまり長くなく、蜜の熟成した部分しか採蜜出来ないかもです。
したがって、上品でソフトな百花蜂蜜ではないでしょうか?
山のおじさん様 こんにちは、あくまで私の主観で宜しければという事でお話します。
セイヨウミツバチの蜜は、どちらかと言うと花の香りが強く残りあっさりした口当たりであるような気がします。それに対してニホンミツバチの蜜は単一の花の香りは少なく熟成された蜜の香りが強くするように思います。
セイヨウミツバチの蜜は、巣房に貯まると順次採蜜するので少しあっさりした味と集密されてから時間が短いので花の香りが強く残っているのに対して、ニホンミツバチの蜜は、年に多くて2回少なくて1回若しくは年越しする等、採蜜の機械が少ない事から巣房に蓄えられている時間が長く成るので、より熟成した香りと味に成るのではないかと思います。
あくまでも私の主観です。
山のおじさん こんばんは
私の聞いた話で申し訳ありません。間違っていたら先にお詫びしておきます。
日本ミツバチは所謂 百花蜜と言われ、色々な花から蜜を集めるため、その時々、花の咲くものによって違いが出ると思います。それに比べ、西洋蜜蜂はレンゲ蜜やアカシア蜜などと言われるように単花からの集蜜が多いようです。その時期に咲いている花(春ならさくら、レンゲ、菜の花など)に集中して集まると聞きました。
また、採蜜の期間(西洋は年に何回も採蜜、日本は多くても年2回程度)のため、熟成度も違うのでしょうね。
これらの違いで味も香りも異なると想像します。
うまく言えませんが、日本蜜蜂のものは、「ツンとした」感覚が少なく感じます
新しい巣にためられたものはすごくさっぱり
古い巣に貯められたものはコクがある感じ
今年の夏のものは、ピリッとした感じがして爽やかな苦味がある蜜
と、味に幅がありますね
しかし、西洋蜜蜂のアカシア(ニセアカシア)のものは、けっこうさっぱりしてますし、
そば蜜だったか?濃い色のものは、むせ返るほど甘かった記憶があります
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
西洋みつばちは日本みつばちと比べて花粉があまり入らないので、甘みと香りが強めと言われています。
日本みつばちは、複数の花の蜜が混ざって花粉も多く含んでいるそうです。
それ故に濃厚で熟成されたような味、やわらかい酸味などを感じられます。
そして最も大きな違いは西洋みつばちと日本みつばちの体内酵素の違いが蜂蜜のテイストに大きく影響しているのではないでしょうか?
秋田屋さんの私の担当者が仰るには、西洋みつばちと日本みつばちの蜂蜜のテイストは全く違うとの事でしたよf^_^;
そうそう私の仲良しの養蜂歴の長い蜂友さんは同じ蕎麦蜜でも西洋みつばちと日本みつばちの蜂蜜では全く違うテイストだそうです。
因みに西洋みつばちで有名な三大臭蜜も日本みつばちの蜂蜜では少しテイストが違うそうです(-。-;
その三大臭蜜の中には日本みつばちの蜂蜜ではとても美味しい蜂蜜だと言われているものもあるので、驚きます。
山のおじさん
同じ花からと言うことでしたら栄養価的には大差はないと思いますよ。
しかし採蜜スパンの違いなどがあり熟成度の違いから食感は違ってきますね。
おはようございます、山のおじさんさん!
それぞれ和洋の蜂蜜の基になる花やその混合割合それに季節により違った風味があり結晶のし易さ難さについても既に回答されていますが、
私は内部観察の際に巣箱を開けた時の匂いも、例え同所的に飼育されたものを同日に嗅いだとしても明らかに異なる臭いがすることから、
その巣箱に貯められた蜂蜜も、例え原料(花蜜)が同じだとしても異なってくると考えます。
2022/12/8 15:46
2022/12/8 15:59
2022/12/8 18:03
2022/12/8 20:27
2022/12/9 00:01
2022/12/9 12:16
2022/12/10 09:59
tototoさん。
コメントありがとうございます。
味、というものの表現はなかなか難しいですよね?
コク、とか口当たりがよい、とかは感じ方が違いますし・・・。
科学的な何かがあるのかもしれませんね。
2022/12/8 21:49
papycomさん
コメントありがとうございます。
西洋蜜蜂は集中的にその花の蜜を集めに行くようですね。
私も蜂蜜は保管していても熟成が増す、というようなことを聴きました。
最終的には個人の感覚なのでしょうが、不思議に思いました。
2022/12/8 22:01
ブルービーさん。
コメントありがとうございます。
日本蜜蜂の蜂蜜は高価である、みたいなことから何が違うのかな?という話になりました。
そんなに味が変わらないのなら、日本蜜蜂の蜂蜜は少ししか採れない、から高価ということだけになってしまいますよね?
一度、はちみつの栄養価値が西洋蜜蜂と日本蜜蜂では違うのでしょうか?と尋ねられましたが
「ごめんなさい。分かりません。」
としか答えられませんでした(笑)。
2022/12/8 21:55
みるくさん。
コメント、ありがとうございます。
そうですね。
日本蜜蜂さんには申し訳ないのですが、住居提供の見返りとして少しだけ自然の恵みを分けていただいております。
感謝しないといけないですね。
2022/12/8 21:58
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
山のおじさん様 私も味が違うのは食べれば分かりますが、成分や栄養素の違いは分かりません。
2022/12/8 23:19
ブルービーさん
そうですね。
ときどき、前に頂いたものと同じ蜂蜜を・・・、と言われたことがありますがこれについても
「ごめんなさい。分かりません。」
との返事しかできませんでした。
全く偶然の産物ですね。
2022/12/9 12:54
みるくさん
本当にそうですね。
人工的に同じものを作る、というのは難しいでしょうね。
やはり、蜂さんに感謝、しかありません。
手を合わせて、
「いただきます。」(笑)
2022/12/9 12:58
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
山のおじさん様 同じ群れから採蜜した蜂蜜でも同じ物は採れません。同じ蜜と言われたら、同じ時に採蜜したものを送るしか方法は有りませんね。
2022/12/9 13:16
山のおじさんさん
こんばんは
私は、どちらの蜂蜜も好きです。自然の恵なので同じ味は無いのでは?と思います。
西洋蜜蜂も日本蜜蜂も蜜源と季節によって味が変化するので、その時々で楽しんでます^ ^
2022/12/8 17:36
山のおじさんさん
こんばんは
強いて言うなら、日本蜜蜂の方に少し酸味を感じます。これが味の幅を広げるのでは?と思います。
ロボットが色々作ってくれる世の中になっても蜂蜜だけは作れないのです。それを飼育しているなんて素晴らしいですよね^ ^
2022/12/8 23:20
tototo
鳥取県
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
山のおじさん
兵庫県
日本蜜蜂に取り組みだしてから重箱式、巣枠式とやってみましたが、今は重箱式で落ち着いています。 よろしく御願いいたします。
ひろぼーさん
コメントありがとうございます。
ニセアカシアも裏山に植えてみたのですが、花が咲くまでにはまだまだ時間がかかりそうです。
いまビワの花が満開で近くを通っただけでいい匂いがしてきます。
我が家の蜂蜜に少しでも混じってくれたらうれしいのですが。
自然の恵み、感謝していただきましょう。
2022/12/8 22:05
山のおじさん
兵庫県
日本蜜蜂に取り組みだしてから重箱式、巣枠式とやってみましたが、今は重箱式で落ち着いています。 よろしく御願いいたします。
Michaelさん
コメントありがとうございます。
>同じ蕎麦蜜でも西洋みつばちと日本みつばちの蜂蜜では全く違うテイストだそうです。
やはり
『花蜜を一度体内に入れて運ぶ』、
という過程での体内酵素の違いによるものなのでしょうかね?
巣箱からの採蜜スパン等の差はあっても違うところといえばそこしかないような感じがします。
あくまで素人考えですが(笑)
2022/12/9 12:44
山のおじさん
兵庫県
日本蜜蜂に取り組みだしてから重箱式、巣枠式とやってみましたが、今は重箱式で落ち着いています。 よろしく御願いいたします。
ハッチ@宮崎さん
コメントありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
確かに巣箱を開けたときのにおいは違いますよね。
いろんな要素が絡み合って一つの味を作り出すのでしょうね。
不思議です。
2022/12/10 22:04
山のおじさん
兵庫県
日本蜜蜂に取り組みだしてから重箱式、巣枠式とやってみましたが、今は重箱式で落ち着いています。 よろしく御願いいたします。
ミツバチ研究所さん
コメントありがとうございます。
いえいえ、いろんな方のお話を聴けることが楽しいです。
もともとが蜂の世界のことを人間が想像して話しているだけのことですからなかなか本質的なものはわかりませんよね。
でも、このようにいろんな方の経験されたことを聴かせていただけるだけでありがたいことだと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
2022/12/10 22:11
風車@埼玉さん
ごぶさたしています。
熟成度、これは瓶詰していても(高温処理はしていない前提で)酵素が残っているため熟成度は増していく、という考え方でよいのでしょうかね?
蜂蜜とは違いますが、梅酒を瓶詰めしていても長い間保管していると、とろみが増してくる、ということを聴いたこともあります。
これも科学的根拠によるものなのかどうかは定かではありませんが。
それぞれの蜂蜜の良いところを感じながら自然の恵みを頂く、ということに尽きますかね。
2022/12/9 12:50
そうですね、巣箱内の酵素期間による影響が大きいと思いますよ。
熟成は異種の糖による化学変化だと聞いております。
衝撃を与えると変化が促進されると思いますよ。
静かな所より冷蔵庫の上に置いたほうが促進されたと言う話は聞いたことないですか。
2022/12/9 13:30
風車@埼玉さん
>静かな所より冷蔵庫の上に置いたほうが促進されたと言う話は聞いたことないですか。
これは初耳です。
段ボールの箱の中に置いておくより、車のトランクにでも入れておいたほうが良いかもしれませんね(笑)
興味があるので私もまた調べてみますね。
情報、ありがとうございました。
2022/12/9 22:30
山のおじさん
兵庫県
日本蜜蜂に取り組みだしてから重箱式、巣枠式とやってみましたが、今は重箱式で落ち着いています。 よろしく御願いいたします。
山のおじさん
兵庫県
日本蜜蜂に取り組みだしてから重箱式、巣枠式とやってみましたが、今は重箱式で落ち着いています。 よろしく御願いいたします。
山のおじさん
兵庫県
日本蜜蜂に取り組みだしてから重箱式、巣枠式とやってみましたが、今は重箱式で落ち着いています。 よろしく御願いいたします。
山のおじさん
兵庫県
日本蜜蜂に取り組みだしてから重箱式、巣枠式とやってみましたが、今は重箱式で落ち着いています。 よろしく御願いいたします。
山のおじさん
兵庫県
日本蜜蜂に取り組みだしてから重箱式、巣枠式とやってみましたが、今は重箱式で落ち着いています。 よろしく御願いいたします。
山のおじさん
兵庫県
日本蜜蜂に取り組みだしてから重箱式、巣枠式とやってみましたが、今は重箱式で落ち着いています。 よろしく御願いいたします。
山のおじさん
兵庫県
日本蜜蜂に取り組みだしてから重箱式、巣枠式とやってみましたが、今は重箱式で落ち着いています。 よろしく御願いいたします。
大変な問題ですね。
日本ミツバチのハチミツ、と西洋ミツバチの違い
春先に掃除蜜をしたと事と、糖度が同じである前提条件の場合、
西洋ミツバチは、レンゲなどのマメ科によく訪花します。
日本ミツバチは、レンゲなどのマメ科には好んで行くようには思えない
春先は訪花する花の違いで香りを含む違いはあるようです。
当地区では5月はミカンの花が咲きミカンの香りの蜜が採れます
ミカンと言っても、皮の厚い系統と薄い皮の系統では味も香りも別物
ミカンの花が終わると
蜂場によりモチの木系統の蜜とハゼの蜜、クリ系の蜜、
見分けがつかないのが、百花ハチミツ、モチ、トチ、の特徴はあるが、それ以外の蜜の香りフルーティー香りの時が多く日本ミツバチのハチミツも味、香りによる見分けは不可能
(幼虫などは一切採蜜時に混入はみとめられないとします)
西洋ミツバチの百花蜂蜜と、本州の百花蜂蜜も又違った香や味なのは当たり前で、同じ場所でも、10日違えば、味も変わります。
成分は、蜜源により変わるので、良いとかは言えないのですが・・・
免疫力が上がるのはクロガネモチで下げるのは蕎麦というのは明確の様です。
解答になりませんね。
2022/12/10 13:04
山のおじさんさん
私もその通りだと思います、
今後ともよろしくお願いします。
2022/12/10 23:34
山のおじさん
兵庫県
日本蜜蜂に取り組みだしてから重箱式、巣枠式とやってみましたが、今は重箱式で落ち着いています。 よろしく御願いいたします。
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/
山のおじさん
兵庫県
日本蜜蜂に取り組みだしてから重箱式、巣枠式とやってみましたが、今は重箱式で落ち着いています。 よろしく御願いいたします。
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...