投稿日:2023/6/26 21:45, 閲覧 1161
7つの巣箱を置いてある一つから 蛹が数匹持ち出されています。 二、三日で5匹ぐらい目にしました。
蜜源不足でしょうか?この群れは越冬群で現在巣箱4段の途中ぐらいまで巣板ができています。
どのような対処が必要でしょうか?
もし餌不足でしたら どのような物を給餌したらいいでしょうか?先月蜜蝋を蒸し方式でした際の黒蜜?が給餌に使えるかなと思い冷蔵庫に保管してあります。これを与えることはできますか?
子捨ての原因は多岐にわたり、蜜源不足だけではありません
7箱置かれてるとのことなので有力な原因のひとつですが
我が家には、現在移動前10群がありますし、4百メートル離れて4群の蜂場もあります
まだ、「蜜源」不足が原因の子捨ての時期ではないのでは?
と考えます
子捨てする群れは、少し弱くなりつつあると思いますので、
安易に給餌すると他の日本蜜蜂の群れ、西洋蜜蜂からの盗蜜を誘発する可能性のあります
与えるならすべての群れに与え、
西洋蜜蜂が来ないか観察されてください
他に原因は、ストレスによるものと、
ウイルスなどによる病気から来るものがあります
病気によるものは、主にウジのものが多く出されますので、家畜保健衛生所にご相談されてください
ストレスは、
暑さ、天敵、そして餌不足が大雑把な原因です
遮光と、4面巣門、出入りができる金網底板で解消できることがあります
天敵、、
まだスズメバチ類が、強いストレスを与えるほどの数は来てないと思います
アリが疑われます
巣門付近、天板、重箱の継ぎ目など点検しましょう
それから、
餌不足ですが
これは蜜源不足から来るもの、
蜜源があっても、飛べないほどの雨が続いて集蜜に行けないことから来るもの、
働き蜂と育てる幼虫蛹のバランスによるものがあります
判断は、天板開けて、盛り上げ巣があるか?
無くても上部に貯蜜があるか?
巣箱全体は重いか?
側面叩いて、音が重いか軽いか?
などで判断します
盛り上げ巣がない、あっても蜜がない、スノコ隙間から見て蜜蓋がない、叩いて軽い音がする
などの症状でしたら、飼育群すべてに、
夕方スノコ上に、一晩で無くなる量を給餌されると良さそうです
黒蜜を冷蔵保管されてるとのことですので、常温にした上で薄め、蜜蜂が溺れない措置をされて与えてください
こんばんは(^^)
まず給餌に黒蜜を使用できるか?
使用出来ます。
ただ私はお湯で薄め必ず加熱し給餌しています。
私の場合給餌に糖液と天然花粉パテも同時に給餌しています。
↑私が使用して居るスペイン産の天然花粉はダマになって居るのでミルである程度砕いてから黒蜜とお湯で練り合わせて、お豆腐や食品トレーに入れて給餌しています。
給餌し過ぎると産卵スペースが無くなるような事にならないように気を付けなければならないかと…
子捨てはダニよりも嫌いですね(-。-;
子捨ての原因特定が非常に難しいと思っております。
貯蜜不足、ストレス等なら解決しますが、ダニが媒介するウイルス、農薬などはなかなか解決しませんね。
農薬の暴露を少しでも減らす為にビオトープの設置、泥の跳ね上げから雑菌予防に消石灰を巣箱下に散布しております。
さっとんさん
多群飼育による蜜源不足なども要因の一つにはなりますが、沢山の蜜源植物が開花する今の時期では他の要因も考えておく必要があります。
もっとも心配しなければならないのが、女王不在での働き蜂産卵による雄蜂の誕生です。捨てられた蛹の雌雄判定はできますか?(複眼が大きい?)。雄蜂しか誕生しない巣房から蜂児だしがある場合があります。このような場合は働き蜂も体毛の抜けた、黒光りする働き蜂が目立ってきます。数も少なくなります。
蜂児だしが一過性で有る場合は、心配する必要はありません。
お疲れ様です
子捨ては心配になりますね
とりあえず給餌をして様子を見てみてはいかがでしょうか?
給餌で子捨てが落ち着けば餌不足等 原因の方向性がある程度しぼられてきます
群によって蜜源を探す能力が変わるのでもしかすると他の6群よりも集める能力が弱いため
競り負けているかもしれません
巣箱は結構密集させて置いてある感じですか?
周辺の蜜源が6箱分位のキャパなのかもしれません(今の時期)
こんにちは。蜂群過多に思います。余程恵まれた環境でも全て元気に過ごして貰うのは難しく弱い群れが出来てしまいます。
環境にあった無理の無い群数にされるのは如何でしょう。数群を離れた場所に移動ですね。給餌しなければならない事も有るかと思います。黒蜜置いて食べるか?置き場所は?砂糖水の場合の濃さは?など色々経験されて下さい。
2023/6/27 03:46
2023/6/26 22:04
2023/6/27 13:14
2023/6/26 23:42
2023/6/27 12:36
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼーさん
ご回答ありがとうございます。
先程見てきましたが 蛹は見当たりませんでした。
蛹が捨てられていてありが来ているのか そもそもどちらが先かわかりませんが 小さなありがたくさん来ています。
それからスズメバチはトラップが吊るしてありますが かなりのスズメバチが入っています。
巣箱は4段の一番上は蜂蜜が溜まっています。盛り上げ巣はほとんどできていなくて たくさんのミツバチがいます。
ウイルスでない事を祈りたいです。
盗蜜の恐れがあるの給餌はせず子捨ては今朝はなかったので様子を見て教えていただいた対処をしたいと思います。
本当にありがとうございました。
2023/6/27 11:17
Michaelさん
ご回答ありがとうございます。黒蜜使えるのですね。とっておいてよかったです。液体だけだと直ぐに蒸発してしまうので パテにするといいですね。
でも与えすぎは禁物ですね。
他の群れでの子捨てはありません。何故かこの群れだけなのです。様子を見ながら少しずつ与えたいと思います。
2023/6/26 22:44
こころさん
ご回答ありがとうございます。
私も取り敢えず与えてみて 子捨てが無くなれば 餌不足だったということかなと思っていました。
でも 時々西洋ミツバチが飛んできているので 今度は盗蜜の恐れが出てくるので 安易にはやめておこうと思います。
巣箱が置いてあるところは 50×30mぐらいのところに7つの巣箱が置いてあります。
昨年より巣箱が多いのでおっしゃる通り キャパを越えないか気になっています。
競り負けは生き物なのであるかもしれませんね。
もう少し様子を見て 対処したいと思います。
ありがとうございました。
2023/6/27 11:24
ハニービー2さん
ご回答ありがとうございます。
今日の夕方確認したところ二匹の蛹が捨てられていました。残念ながら ありがたくさんいてくずれていて判別は不可能でした。
しかしおっしゃる通り まめに掃除はしているのですが 雄蜂の陣笠がたくさん落ちているのと それから黒光りのミツバチがいるのは気がつきました。その割には雄蜂は見当たらず仕事の間に分蜂しているのかなと思っていました。
子出しは確認できるだけで 1日に二、三匹なので 様子を見て対処したいと思います。
2023/6/27 20:26
ネコマルさん
ご回答ありがとうございます。
今年は多くの分蜂があり 旅立った群れもたくさんあります。
取り敢えず巣箱があるだけと思い捕獲しましたが 欲張りましたね。
ミツバチを守る為にも数群を 他の土地に移動したいと思います。
2023/6/27 20:32
さっとん
静岡県
2022.6より2年目にしてやっとミツバチさんのいる暮らしが始まりました。西洋ミツバチの巣箱に2群、重箱式巣箱に3群です。越冬して来春の分蜂が楽しみです。 2...
さっとん
静岡県
2022.6より2年目にしてやっとミツバチさんのいる暮らしが始まりました。西洋ミツバチの巣箱に2群、重箱式巣箱に3群です。越冬して来春の分蜂が楽しみです。 2...
さっとん
静岡県
2022.6より2年目にしてやっとミツバチさんのいる暮らしが始まりました。西洋ミツバチの巣箱に2群、重箱式巣箱に3群です。越冬して来春の分蜂が楽しみです。 2...
さっとん
静岡県
2022.6より2年目にしてやっとミツバチさんのいる暮らしが始まりました。西洋ミツバチの巣箱に2群、重箱式巣箱に3群です。越冬して来春の分蜂が楽しみです。 2...
さっとん
静岡県
2022.6より2年目にしてやっとミツバチさんのいる暮らしが始まりました。西洋ミツバチの巣箱に2群、重箱式巣箱に3群です。越冬して来春の分蜂が楽しみです。 2...
さっとん
静岡県
2022.6より2年目にしてやっとミツバチさんのいる暮らしが始まりました。西洋ミツバチの巣箱に2群、重箱式巣箱に3群です。越冬して来春の分蜂が楽しみです。 2...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...