投稿日:2024/1/12 10:37, 閲覧 875
養蜂3年目の初心者です。三重県南部で養蜂をさせていただいています。師匠のおじいちゃんが他界してしまい知識不足なためこちらで質問させていただきます。今回質問したい箱は単箱で秋に巣板を一枚残して採蜜させてもらいました。現在越冬中でほとんど巣から出てこないので週一回くらい給餌をしています。餌なのですが水と砂糖と去年の残りのハチミツを煮込んだものを使用しています。多めにつくったら発酵してしまい保存しているペットボトルを開けるとシュワシュワーと泡が出てくるくらいです。最近餌の減りが悪いと思っているのですが餌の発酵が原因でしょうか?捨ててしまい新しく作った方がいいでしょうか?ご存じの方見えましたらご教授願えればと思います。よろしくお願いします。
これは新しいのがいいのは間違いないと思いますが、ハチが食べるかどうかで、食べるようなら大丈夫と思います。
ただ気候がどのくらいなのか分からないのですが、霜も降りるくらいの場所なら寒い時期の給餌はハチにとっては重労働になり、体力を奪うので冬専用の餌をやるのがいいです。最近になって食べなくなったのは食べられなくなったからではないかと思います。
もし貯蜜があるのにずっと給餌しているのなら反ってハチのためにはなりません、冬用の餌の作り方は「浦添養蜂」という所のHPを見てもらうとあります。
それなので冬になる前に貯蜜を確かめて足らないようなら給餌して、冬のあいだは余分な体力を使わないようにするのです。秋に採蜜では越冬に充分な貯蜜を確保して行わなければ冬のあいだに餓死してしまいます。
また蜜を煮詰めたとの事ですが、グツグツ煮てしまうと品質が変わるので、60℃以上にはしないようにして、貯蔵は冷凍庫に入れて置けば変質しません
冬場の越冬用では発酵する濃度の餌はノゼマ病などを発症するリスクがあります。
越冬時期はキャンディーボードやベッコウ飴の様に砂糖を煮詰めて固めた餌を与えて下さい。
アルコール発酵はよくないですね処分を勧めます。
水分は20%以内で、水道水は殺菌していないのですぐに腐敗してしまいます、沸騰させても3日以内ですね、水道水=きれいな水と勘違いが多いようです、塩素を入れて飲めるようにしているだけなので保存には向きません。
2024/1/12 11:41
2024/1/12 12:30
2024/1/12 17:36
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
kawaman
埼玉県
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...