おっとりさんこんばんはこんばんは
家は、4郡居ますが全部秋から雄蜂の出入りは、有ります。
未だに働き蜂産卵は起きて居ないと思います。
昨年のと言いますか一昨年に成りますかね?
秋から昨年の今頃矢張り雄蜂の出入りは有りましたが、春には分蜂しました。
私は、余り心配して居りません。
回答に成りませんかね?
モリヒロクンも 1匹の 雄蜂⁉️です。 無用の 雄蜂 コレが本当の ドローン だそうです。
おっとりさん
こんにちは
我が家も雄蜂を今年の冬は時々見かけます。
1週間位前は18時頃巣門の外に1匹いました。
昨日は巣箱を出入りしてました。
2024/1/27 17:31
2024/1/28 00:49
2024/1/29 18:56
ミツバチ大好き
宮崎県
かれこれ40年くらい前に隣の農家の方がメロンの受粉用に飼育されていたものが分蜂したものを群いただいたのが始まりです。 その時は何もわからず飼育したために2年位で...
ミツバチ大好きさん おはようございます。
わたしも心配しない事にいたします(笑い)
雄蜂って通常は春に女王蜂が沢山生んで、交尾が終われば数か月で死んで行ってしまうと思っていますが、季節外れでどこぞの群で雄蜂が生まれて、あちこち飛び回っていて、どこぞの巣箱に入り込むのでしょうか?
それとも、自分の巣箱の女王が季節外れに産むのでしょうかね?
あ! 気にしなくて良かったんですね(笑い)
ご回答をありがとうございます。
2024/1/28 06:38
モリヒロ兄さん おはようございます。
どろ~~~~~~ん か! 複雑なおもいですね。
2024/1/28 06:44
はるはるさん おはようございます。
昔から日本みつばちの事を知っていらっしゃったんですね。
大先輩です。
私は仕事仕事で東京で働き蜂していました(笑い)
******************
養蜂初めて5年目になります。
雄蜂は春の分蜂シーズン以外は見た事がないのでちょっと心配でした。
まあ、1匹なので! この子(男の子)誰から生まれたか気になっています。
コメントをありがとうございます。
2024/1/30 02:42
おっとりさんへ
私も5年です。
今後ともよろしくお願いいたします。
2024/1/30 13:07
はるはるさん
小学校5年生ですね!
もう一度、子供から人生やりなおししたい(笑い)
こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。
2024/1/30 13:47
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
はるはる
茨城県
日本みつばちが大好きです。 みつばちが増えるといいなぁと思っています。昔は沢山いたんです。
はるはる
茨城県
日本みつばちが大好きです。 みつばちが増えるといいなぁと思っています。昔は沢山いたんです。