飛騨の暇人さん こんばんは。
基本的な考え方としては、敵のフェロモンを中和消臭する為に、特定の葉っぱや茎を齧って来て、黒い粒粒にして塗りつけています。これは、糞ではありません。調べによると、ある種のプロポリスのような物質だそうです。
私には、敵に対しての防護・忌避の意味も在るのではないかと思っています。(これは、裏付けが未だ見つけられない私見)
殆どの場合は、大スズメバチがこすり付けて行く、「餌場マークフェロモン」を消す為です。このフェロモンは、他のスズメバチは着けません。オオスズメバチが、集団で狩りをするための知恵ですから、単独行動の他のスズメバチには必要ないのです。揮発性が高く、広がるようですから、蜂娘達は、あっちもこっちも世話しなく動き回って、打ち消しに奔走するのです。
詳細は、先日の私の日誌を読むと解ると思います。
https://38qa.net/blog/423905 (大スズメは、フェロモンで空に餌場への道を作る)
私達が行かない時に、大スズメの偵察隊が近寄った場合でも、ニホンミツバチの嗅覚でパニックになる事は在ります。そういったケースが在り得ると思います。
ただ、キイロスズメバチも含めて、スズメバチは、巣を守る為のフェロモンは持ち得ています。警報フェロモンです。危険を感じた時に、毒針の毒の出口に近い所から噴射されるフェロモンだそうです。キイロスズメバチが、巣の中に入ろうとして、巣門まで来たら、キイロスズメバチのフェロモンが着かないとは限りません。その群によっては、キイロでも、臭いが着けば、臭い消しをする事が在るのかも知れませんね。でも、これも不確か。大スズメのフェロモンの臭い消ししか無いと思っていましたのですが、事実、キイロしか来ていないというのであれば、これしか考えられないからです。
うちの枝垂桜群の観察では、大スズメの時しか、臭い消し・忌避防御行動はとりません。しかも、その行動は、巣門ばかりではなく、40cm以上離して設置してある、防護ネットの臭いまで舐め取ります。
それでも、キイロやコガタが来た時には、全くその行動はしません。代わりに、前面に集合して、アブドメンシェイキングで威嚇をします。籠城はしませんね。
明らかに、集団襲撃の大スズメ対策と、他の単独襲撃の敵対策は、違っています。
初めまして!
その黒い物はヨモギや匂いの強い植物を働き蜂が噛み砕いて巣門の廻りに沢山着けてスズメバチの匂いを消してるのです。私の経験では黄色スズメバチの場合はやりませんがオオスズメバチが巣門に着地してホルモンを出した時にする様です。
オオスズメバチ対策した方がいいですよ、娘達が怖がり籠城します!
給餌するか退治するか対策しないと餓死するか、逃居する確率が高いですよ。 頑張って下さいね。
2024/10/5 12:46
2024/10/5 15:02
2024/10/6 14:31
飛騨の暇人さん 四六時中は監視できないのでオオスズメバチの飛来の有無は確認できないと思います。本日も偵察が有りましたが、強勢群の巣箱前はスルーして、すぐ傍にある空の巣箱の前を確認をしながら飛翔していました。捕獲を試みましたが逃げられてしまいました。10m離れた柿木に設置したトラップには、5匹のオオスズメバチが誘引されていました。また、メンガタスズメも1匹いました。・・・誘引トラップを設置しておくとオオスズメバチの動向が確認できます。
2024/10/17 09:28
飛騨の暇人さん
大スズメが偵察に来た事が一度も無い!と仰るのでしたら、それしか考えられないと思います。
でも、キイロスズメバチには、ミツバチも然程の脅威を感じてはいないと思いますので、大スズメバチが、巣門まで来たら、平和に過ごす事が出来ないくらい、大騒ぎになり、忌避・防御行動も活発になりますよ。その時に、有効に活用するのが、一種のプロポリスの黒い粒を塗り付ける事なんです。
黄色の警戒フェロモンと大スズメの餌場マークフェロモンの深刻さは、ミツバチにとって、格段違いますから。。。
例えば、大スズメも偵察に来たけど、全てが鉄製でこじ開けられないと、断念してそれ以上来なかったという事も在るかも知れません。
今朝のniyakeodoiさんの日誌を読ませて貰いましたが、やはり、大スズメは来ていたのかも。。。その防衛行動は、キイロやコガタの時のモノとは、全く違いますよ。でも、一通り治まって、大スズメが居なくなると、黒粒のプロポリスをペタペタ塗り付けて、防衛行動をする。一通り満足すると、何もなかったかのように、通常生活に戻り、黒い粒粒だけが残っています。
2024/10/6 01:47
飛騨の暇人さん 昨日、日誌にもあげました通りオオスズメバチの偵察を受けた場合のハチッ娘たちの反応は、暫くの間は続きますがキイロスズメバチの場合は、単独行動で巣箱の周辺をホバーリングしてハチッ娘を捕まえますので現行犯でない限り、襲撃されたのかを確認することは出来ません。先日も違う群れがオオスズメバチの偵察を受け、私や女房に纏わり付いて来ましたし、暫くの間は巣箱の表面にたむろしていました。
2024/10/7 00:07
飛騨の暇人さん 毎年、盆を過ぎ頃になると蜜蜂の巣箱にオオスズメバチが飛来をするのは、蝉などの大型昆虫が居なると共に次季の女王蜂候補と繁殖を担う雄蜂などの多くの蛆たちを育てる餌が必要となるからです。
オオスズメバチは胸部と腹部との連結部分が細いため肉団子などの固形物を消化することが出来ません。
成虫は蛆に肉団子を与える代わりとして蛆が分泌する栄養素(BAAM液)を貰い自身のエネルギー源とします。
BAAM液は成虫の体内脂肪をエネルギーに変換し100km/1日の飛行をも可能にすると言われています。また直接、樹液や花蜜を吸収する時も有ります。
2024/10/7 06:27
niyakeodoiさん 今年も私の飼育場所でオオスズメバチにお目にかかりません飼育場所は自宅の庭なのに(・・?
2024/10/17 07:39
れりっしゅさん
私の飼育地は周囲が山の盆地状の地域の南側の山手に位置しておりその北側の山間部にはオオスズメバチの巣が多く繁殖していますが南側の飼育場所は地面が岩盤の岩山でオオスズメバチの巣が出来ない為か生存していません南北の山と山の距離が直線で約3km位で過去10年間に一度だけオオスズメバチの飛来を確認して捕獲した事が有りましたので絶対にオオスズメバチの訪問が無いとは言い切れません('ω')ノ
2024/10/6 05:26
niyakeodoiさん ねつけんさん こんにちは
私の関知しなかった間に3km位離れた盆地の北側からオオスズメバチが偵察に来ていたと考えるべきでしょうね、オオスズメバチの捕獲専門の人の話ではこのスズメバチの飛行距離はそれ程長くないと聞いてはおりますがそれでも餌が無く成れば探しに行くのでしょうね。
2024/10/7 05:42
フォローさせていただきましたのでよろしくお願いします。
2024/10/23 06:30
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑とで4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑とで4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑とで4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑とで4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ねつけん
神奈川県
諸先輩方の情報を頼りに2019年から初めて、皆さんの情報楽しみに拝見してます(^^)
niyakeodoiさん ありがとうございます。
後期高齢者の手習い(・・? また一つ知識が増えました、生き物は?餌や〇〇が無く成ると自分の限界を超えてでも普段以上の行動をするという事ですね('ω')ノ
2024/10/7 12:34
ねつけん
神奈川県
諸先輩方の情報を頼りに2019年から初めて、皆さんの情報楽しみに拝見してます(^^)
ねつけんさん アドバイスのお礼が遅く成りすみません
その黒い異物に対してのキイロスズメバチとの疑問がボケ老人の頭から納得出来ずついつい時間ばかり過ぎてしまいまして申し訳ありません。
2024/10/17 07:35
飛騨の暇人
岐阜県
三重県南紀のフナ釣りから始まって紀州の磯釣りは元より飛騨から富山 新潟の川までアユを追っかけた釣り師を卒業して今はニホンミツバチに遊んで貰っている年寄りです。
飛騨の暇人
岐阜県
三重県南紀のフナ釣りから始まって紀州の磯釣りは元より飛騨から富山 新潟の川までアユを追っかけた釣り師を卒業して今はニホンミツバチに遊んで貰っている年寄りです。
飛騨の暇人
岐阜県
三重県南紀のフナ釣りから始まって紀州の磯釣りは元より飛騨から富山 新潟の川までアユを追っかけた釣り師を卒業して今はニホンミツバチに遊んで貰っている年寄りです。
飛騨の暇人
岐阜県
三重県南紀のフナ釣りから始まって紀州の磯釣りは元より飛騨から富山 新潟の川までアユを追っかけた釣り師を卒業して今はニホンミツバチに遊んで貰っている年寄りです。
飛騨の暇人
岐阜県
三重県南紀のフナ釣りから始まって紀州の磯釣りは元より飛騨から富山 新潟の川までアユを追っかけた釣り師を卒業して今はニホンミツバチに遊んで貰っている年寄りです。
飛騨の暇人
岐阜県
三重県南紀のフナ釣りから始まって紀州の磯釣りは元より飛騨から富山 新潟の川までアユを追っかけた釣り師を卒業して今はニホンミツバチに遊んで貰っている年寄りです。
飛騨の暇人
岐阜県
三重県南紀のフナ釣りから始まって紀州の磯釣りは元より飛騨から富山 新潟の川までアユを追っかけた釣り師を卒業して今はニホンミツバチに遊んで貰っている年寄りです。