投稿日:2018/1/3 17:27, 閲覧 11334
巣箱の耐久性を高めるため、塗装することを考えています。お勧めの塗料を教えて頂けますでしょうか。
蜂人さん こんばんは
ペンキ、ニス、ラッカー等の有機材を含む塗料は人は勿論のこと蜜蜂達にとっても劇薬となります。また、多数存在する一般的な塗料は塗布面に塗膜を形成することにより防腐効果を期待するものが多数です。その塗膜が巣箱材の表面から空気や水分が行き来することが妨げられることになるためにお奨めできません。
どうしても塗装されたいのであればケミカルフリーの柿渋を塗布されてはいかがでしょうか。柿渋は蜜蜂が嫌うことはなさそうです。半月程度は臭いがきついので無臭柿渋もあるようです。ご参考までに
http://backyardbeekeeper.blogspot.jp/2014/05/blog-post_23.html
かなり前になりますが、巣門枠には防腐剤(クレオソード)を塗っていました。
塗りたては匂いも強く蜂が嫌うと思いますが、半年も放置すれば何も問題ありません。
しかし、塗らなくても杉の木は耐久性があるので必要ないと思います。
その他の部分に塗料を塗ると、木材が持つ通気性が失われ良くないのではないかと思います。
蜂人さん、新年あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします(⌒‐⌒)
以前の養蜂書に西洋ミツバチ巣箱には底面をクレオソート、外側は夏場にペンキで塗装するがよろしい・・・みたいな書き振りでしたのでそうしてましたが
湿気が籠ってかえって腐るのが早いと思いましたので、現在は巣箱底のみ防腐剤を塗っています。専業の移動養蜂家の巣箱は何か黒味を帯びてますよね、あれはわかりませんが。
日本みつばち用には何も塗装せず自然木のままです。
蜂人さんあけまましておめでとうございます、今年もよろしくお願いいたします、投稿支持有難うござます、無臭柿渋お薦めです、ケイヨーデーツーで税込1280円で販売してます、埼玉県で19店舗ありますが、上の写真重ね塗りの暴露試験体(杉板、室内10カ月後外部2カ月目太陽当たる場所で現在に至る)、左から1回、右が6回です、回を重ねるともっと濃くなります、左観察窓蓋はベニヤ板5.5mmですが10回塗りです、最初は撥水効果がありますが経過するとなくなるみたいです、太陽がガンガン当たる所は劣化が早いです、(待ち箱ラワンベニヤ12mm底板5回塗りで5カ月で地肌、吸い込みが悪いのかなー、他パイン材30mm角でも同結果)、木陰の群の底板、架台も塗ってますが今のところ変わりはないです、巣箱外はバーナー炙り、内部は蜜ろう塗り仕様です、巣箱〆ロープも染色してます(沢登り用化繊径11mm,継箱吊り上げにも使用)、水性内部用ですのでacj38さんが投稿の八ヶ岳高原ブログの通り、1年毎の補修は理にかなってると思います、ヒロパパさんの蜜ろう+アマニ油は初見聞です、経過報告お待ちしています、
セイヨウばちではクレオハっちゃんを使用
害はないようです
蜂人さま
個人的には水性オイルステインをお勧めします。入手はお手軽で塗って2週間もすれば人の鼻につくような匂いはしません。成分表も大事ですが安全データシート上、敬遠する要素もないと判断しています。箱の内側には塗りません。
外部サイトでPDF表示となりますが参考までにオーク色の安全データシートが載っているサイトです。
https://www.washin-paint.co.jp/content/download/1780/11536/file/SDS_Suisei-Oil-Stain_Oak.pdf
こちらは同ステイン成分表
https://www.washin-paint.co.jp/content/download/1792/11584/file/Ingredients_Suisei-Oil-Stain_Oak.pdf
こんにちわ、小生は杉材で巣箱を作成していますので、内側も外側もトーチで焼いて対策をしています、今のところ問題なく使用できていますので、対候性、防虫も良いと思っています。
2018/1/3 18:57
2018/1/3 23:11
2018/1/3 18:25
2018/1/3 22:11
2018/1/5 15:12
5/29 10:19
2018/1/5 10:40
2019/8/15 11:37
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
蜂人
埼玉県
趣味でミツバチと戯れています。 https://hachinchu.seesaa.net/
わたしも SPFで作りますので 劣化防ぎたいのですが、 柿渋は 内使いのもので 外では紫外線劣化が早いですから、 ほかのもの 墨汁か焼くことにしよう と思います。
2018/1/4 10:27
蜂人
埼玉県
趣味でミツバチと戯れています。 https://hachinchu.seesaa.net/
ACJ38さん、あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。
柿渋を巣箱に塗って使用している人もいるということで、ミツバチに有毒では無さそうですね。
情報ありがとうございました。
2018/1/3 19:18
蜂人
埼玉県
趣味でミツバチと戯れています。 https://hachinchu.seesaa.net/
カッツアイさん、ヒロパパさん、あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。
天然由来の物は、問題無さそうですね。蜜蝋は手元にあるのでいつでも使えますね。
2018/1/4 01:13
蜂人
埼玉県
趣味でミツバチと戯れています。 https://hachinchu.seesaa.net/
小山さん、あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。
自分が使っている木材はSPF材なのですが、縮みとかで隙間が出来たりします。杉は使ったこと無いので分からないのですが、そのようなことはありますか?
2018/1/4 00:52
蜂人
埼玉県
趣味でミツバチと戯れています。 https://hachinchu.seesaa.net/
特製パンさん、あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。
柿渋を使っている人が多いですね。検討してみようと思います。ご意見ありがとうございます。
2018/1/4 08:29
蜂人
埼玉県
趣味でミツバチと戯れています。 https://hachinchu.seesaa.net/
遊山房さん、あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。
外で使うには墨がお勧めということですね。
ご意見ありがとうございます。
2018/1/4 13:08
蜂人
埼玉県
趣味でミツバチと戯れています。 https://hachinchu.seesaa.net/
こまはちさん、あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。
承知しました。
2018/1/4 21:02
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
SPF材は、えぞ松、松、モミだったと思います、巣箱の材料としては問題ないと思います。
杉に比べると少し耐久性、通気性は落ちるかもしれません。
杉の木も縦方向はあまり収縮しませんが、横方向はかなり縮みます。
杉は比較的安価で、通気性、殺菌性などから、昔から日本家屋では床材や天井材として使用されてきました。
HSでも手軽に入手できますので、次回からは杉材を使用されたら良いと思います。
2018/1/4 22:34
蜂人
埼玉県
趣味でミツバチと戯れています。 https://hachinchu.seesaa.net/
小山さん、こんにちは。
ご意見ありがとうございます。
国内では、最も木材ですからね。次回から杉も検討してみようと思います。
ありがとうございました。
2018/1/5 14:41
蜂人
埼玉県
趣味でミツバチと戯れています。 https://hachinchu.seesaa.net/
onigawaraさん、あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。
生き物にとっては毒物のようですね。
ご経験に基づいたご意見、大変ありがとうございました。
2018/1/3 18:34
蜂人
埼玉県
趣味でミツバチと戯れています。 https://hachinchu.seesaa.net/
ハッチ@宮崎さん、あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。
クレオソートって正露丸だったと思いますが、殺菌とかを期待してのものですかね。
2018/1/4 00:46
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
コールタールみたいな色でした。
2018/1/4 00:58
蜂人
埼玉県
趣味でミツバチと戯れています。 https://hachinchu.seesaa.net/
養蜂業の人が使っている巣箱が正露丸みたいな色をしてますが、あれがクレオソートですか?
2018/1/4 01:28
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
直接塗ってるのを見たことないのでわかりません。
2018/1/4 01:31
蜂人
埼玉県
趣味でミツバチと戯れています。 https://hachinchu.seesaa.net/
nakayan@静岡さん、あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。
正露丸のクレオソートとは別物だったのですね。
ありがとうございます。
2018/1/4 13:05
蜂人
埼玉県
趣味でミツバチと戯れています。 https://hachinchu.seesaa.net/
terashima。 38ji-jiさん、あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。
分かりやすい試験結果ですね。柿渋検討してみようと思います。
ありがとうございました。
2018/1/5 18:20
蜂人
埼玉県
趣味でミツバチと戯れています。 https://hachinchu.seesaa.net/
特製パンさん、こんにちは。
セイヨウミツバチは、巣箱を塗装して使っている人が多いですね。
2018/1/5 23:01
蜂人
埼玉県
趣味でミツバチと戯れています。 https://hachinchu.seesaa.net/
M.E4さん、こんにちは。
ご回答ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
2019/8/17 11:24
蜂人
埼玉県
趣味でミツバチと戯れています。 https://hachinchu.seesaa.net/
ちょびさん、あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。
これは、顔料のようですね。
情報ありがとうございました。
2018/1/5 14:43
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置9年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群)...
LTAkira
千葉県
ミツバチは不思議です。??ばっかだ ユーザー名変更しました セイヨウは友人に里子に出しました
ちょび
東京都
東京の多摩地域でニホンミツバチを飼っています。 本業は果樹園の人。農薬普段使いしているプロ中のプロです。 農薬の知識、農薬に関する法令についても知識が豊富です。...
蜂人さん今晩は、柿支部はいいですね。
薄い墨汁もいい感じではないでしょうか?
2018/1/3 20:20
蜂人さん
材がSPFであると外に置くには無垢では単年使用とし、直ぐボロボロになりますので新しいのと交換すると考えたほうが良いです。防腐面からは焼く、墨汁を塗るか柿渋でしょうね。洋蜂の養蜂本を見ると白や色づけされているのがありますが何を使用しているか分かる方がいればいいですね!
ちなみにonigawaraさんが紹介した塗料は家の外壁に使用する物で私も自分で塗装した時に選択候補にあった記憶があります。家の場合は原則3回塗りで一番下はシーラを使い2回目からこの塗料を使うと紫外線、風雨に強くなります。
2018/1/4 06:19
Googleでミツバチ 巣箱 塗料 の条件で検索してみたら以下のURLがありました。
洋バチですがなんと驚きです。外側を浸透性塗料のステインで外蓋トップに
水性エナメルを塗っています。これで耐水性はバッチリです。
試しに1箱やってみようかと思いました。
http://nabe-hatimitu.cocolog-wbs.com/fujieda/2016/06/post-7.html
2018/1/5 22:19
今晩は、柿渋をお勧めします。渋柿が手に入ればご自分で作れますよ。
私の場合、巣箱の内外に柿渋を塗っては天日干しを繰り返して、赤みが濃くなるまでやってます。ス虫の影響も緩和されたような気がしています(気分みたいな物ですが)
また、蜜蝋とアマニ油を混ぜて(湯煎)巣箱の外に塗ってました、これはイギリスのPhil Chandler氏のホームページで紹介されていました。これも結構長持ちします。
2018/1/3 20:53
蜂人さん、クレオソートは、防腐剤の製品名です。確かに正露丸の成分にもクレオソートは表示されていますが、同じものかは分かりません。ずっと以前から木材の防腐にクレオソートは使われてきましたが、昔からのものは、成分の中に確か、発がん性の問題が出て、昔の良く効いた、においの強烈なクレオソートは、現在は販売されていない、と記憶しています。(うろ覚えです。)
2018/1/4 11:18
terashima。38ji-jiさんお晩です、凄いの一言です。
何時の間にかこの様な事を模索し施工してたのですね、是非とも伝授頂きたいですので宜しくお願い致します。
2018/1/5 17:58
M.E4
熊本県
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
ヒロパパ
宮崎県
宮崎県中央で趣味の養蜂を楽しんでいます、養蜂歴は十数年(仕事しながらの養蜂歴が長かったです)、退職してから本格的に始めて数年です。養蜂の先生は久志富士男さん(書...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
梵天丸
宮城県
新年早々の見回りでは殆どの蜂が外勤せず、たまに排便で外出するくらいです。 2群れだけですので春の分蜂をただ期待しております。 今後ともQ/Aの皆様ご指導宜しくお...
蜂人さん今晩は。柿渋の定着にベンガラが効きます。柿渋だけだと薄皮がハゲる感じにはげます。いま、営巣した巣箱の板を重箱にリサイクルしたいと思い、スムシが作った穴を塞ぐのにパテより柿渋を使おうとしています。私はベンガラを水で溶いて穴にこすりつけこの上から5回ほど(乾いては塗り)薄めの柿渋で塗っておこうと考えています。接着力は弱いです。酸化第2鉄を主成分とするベンガラなので、たぶん、ハチの毒にはならないと思います。耐久性は、ベンガラを使うと毎年1回の塗り直しが5年くらいです。私も、ヒロパパさんのように、新しい材木にはやってみたいです。乾かすとき夏の日光がいいですが、今だと、ドライヤーで暖かくしてやります。焦がすとダメです。ご参考まで。
2018/1/23 21:09
自分が年2回ほど養蜂器具を個人輸入しているアメリカの養蜂器具屋で
Beehive Coatings Premium 100% Acrylic Solis Stain 巣箱コーティング用塗料を自社ブランドで売っているのですが重いので取り寄せたことがありません。
日本では蜂刺され用の塗り薬は売っていないので仲間の分も取り寄せたり、(ヒアリも効能に書いて有る)
粒粒にした発散しやすいアカリンダニ用メントールや洋バチ仲間に巣枠や芯がプラスチックで表面が蜜蝋でコーティングされている巣楚など購入しています。(送料を含めて国内産と価格はほぼ同じです)
流蜜期にも使用できるヘギイタダニの薬も試しに取り寄せました。
給餌器には参考になるトップフィーダーありスノコの上に置き冬場に砂糖水が冷えないのでベストだと思います。(これから製作して2月からの給餌に使おうかと計画中) 出来上がったら写真UPします。
話が違ってますがご容赦願います、
2018/1/4 19:54
ミードに興味があり、養蜂に立ち寄りました。楽しみ。
こまはち
茨城県
ミツバチ大好き、箱や給餌器その他、工夫して工作する事も。 発表出来るような作品が無いのが悩みです。