投稿日:2019/7/23 19:38, 閲覧 702
1週間前に継箱2段し6段にしました。
その時、巣門前であがいていたミツバチが2~3匹いたので『ごめんね~』行ってその場を後にしました。
1週間後の今日点検に行くと巣箱前面下の地面に徘徊らしいミツバチが3~4匹いました。アガリンダニなんでしょうか? こんな季節(夏)にもアガリンダニは発生するのでしょうか?
同じような症状が他にもあり、合計3群あり、1群は蟻酸の効果なく絶滅のようです。
1群は元気になりつつあります。
しかし、この群は蟻酸は処方していません。
今年、初めて入居の初心者です。画像をUPしますので、諸先輩方よろしくお願いいたします。
また、この巣箱は強群で、現在は6段にしています(蜂は4段にかかりかけたところです)。
その上、蟻に狙われていて巣箱の外側に、卵まで産んでいいます(巣箱内は確認していませんし、この巣箱は西日があたるので合板を日除けのため2面に取り付けています)。その上、この巣箱には上から蟻酸を投与するなら、ドリルで6㎜程度の穴を20~30個開けるしか方法はありません。
これは農薬(除草剤を含む)じゃないでしょうか?亡骸を見て下さい。舌を出して亡くなってると思います。
アカリンダニの場合は、殆どが時騒ぎの時に見られ、飛べないものだから、徘徊します。
しかも自分の巣に迷惑を掛けないように(本能ですね)、一心不乱に巣から遠ざかっていきます。案外、歩きは早いです。
tototoさん、この動画だけでは、アカリンダニと断定は出来ません。徘徊蜂の中に、Kウイングがいるか、などを見極めないと分かりませんが、動画の苦しみ方を見ていると、テン&シマさんの言われている、農薬による時の症状に似ていると思います。
今の時期には、アカリンによる徘徊はあまり目立たなくなるのが普通ですが、今年は分蜂直後の小群にもKウイングのものが見受けられましたので、一概には言えなくなっているかも知れません。
現在入っている箱の天板にドリルで穴をたくさん開けるのはとても冒険ですからやめて、遊山坊さんの書いておられるサンポールにした方が良いと思います。みつばち浜ちゃんによると、床板においても良いそうですから。ただし、効果の方は、もっと多くの検証例が集まらないと分かりませんが、試して見る価値はあります。何かの容器にスポンジを入れて、それに含ませるやり方でした。
tototoさん、こんばんは
私もまだわからないことだらけですが、
アカリンダニですね。今の時期ならメントールで予防すれば、大丈夫だとは思うのですが?
秋口からだと、蟻酸を処方した方が良いと思います。
他の諸先輩の意見もお聞きください。
tototoさま、こんばんは。この動画を拝見しただけでは確実とは言い切れないのですが、私もテン&シマ さんと同じでアカリンダニではないように見えます。徘徊蜂は何かの用事があるのかなと思えるくらいに歩いて巣箱から遠ざかって行きます。その数はびっくりするほど多く、異様な光景なのですぐにわかります。それに対し動画の蜂は巣門のところやすぐ下の地面などに落下し、ひっくり返って痺れるような仕草をして、歩き回るということはしません。添付の動画は先日、21日の日にスタークル(ネオニコチノイド)に暴露した蜂の姿です。
2019/7/23 20:20
2019/7/23 21:47
2019/7/23 20:00
2019/7/23 20:16
2019/7/24 03:41
テン&シマさん ありがとうございます。
2019/7/23 20:28
nakayan@静岡さん ありがとうございます。
太郎ではないですがよろしくお願いします。
底板がスライド式で、おまけに前開きにこの巣箱はしていました。
スーパーのタッパーにキッチンペーパーを敷き、その上に生でなん㏄入れるんでしょうか?
よろしくお願い申し上げます
2019/7/23 22:00
tototoさん、私はサンポールを使用した事はなく、責任もって、こうすれば、などとは言えませんから、使った事のある、みつばち浜ちゃんの飼育日誌を見て検討して下さい。
2019/7/23 23:55
北のオヤジさん ありがとうございます。
やはりですね。
質問に記載した通り、ドリルで天板に穴を20個以上開け、現場で寸法に合わせ、四角い枠を作り、30㎜程度の空間を作り、上ぶたを寸法揃えして、そこに処方しなくてはなりません。
ああ~~ぁぁ 溜息です~~~~
2019/7/23 20:11
はっちゃんさっちゃんさん ありがとうございます。
もがいてる蜂は5匹ぐらいまででした。この間、稲作の無人機での散布予定が届いていました。カメムシの防除ですし、近くに果樹園があります。
2019/7/24 07:29
遊山房さん 早々のご回答ありがとうございます。天板にドリルで穴を開けるのは最終手段にしたかったです。
さんぽーるとタイプで打ったら 酸ポール出てきました。
①蟻酸と効能は同じでしょうか? 底板置きで大丈夫でしょうか? 濃度?蟻酸と同じような置き方でいいでしょうか(トレーにキッチンペーパーをひいてその上に処方する?
②サンポールの吊るす丸いタイプもあったようですが、どちらがいいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
2019/7/23 20:26
tototo
鳥取県
tototo
鳥取県
tototo
鳥取県
tototo
鳥取県
tototo
鳥取県
tototo
鳥取県
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
北のオヤジ
栃木県
最初の年は熊にやられ、次の年はたぶんアカリンダニの被害を受け、去年やっと1群だけ残って冬を越しました。 まだわからない事ばかりですが、頑張っています。