投稿日:2021/5/9 22:40, 閲覧 647
GW辺りから糞が目立ち始め、今日は前回メントール10gを入れてから2週間が経ったので、更に10g追加投入しました。(`_´)ゞ
更に、エヒメAIを10倍希釈した物を箱の外側と内側に散布し、箱の少し横にコモンタイムを植え付けました♪ (//∇//) 今になって一気にやり過ぎて逃去しないか少し心配になってます。
こんな対処で良かったのか? アカリンダニなのか? 徘徊蜂が居ないのと、死骸も全然有りません。
こんな状況になられた方が居られれば、是非教えて頂きたいです。m(_ _)m
ファルファーレ様 お早う御座います。画像を見る限りでは、下痢便であることは間違いないですね。この下痢便の原因が問題ですね。多くは、アカリンダニ感染が疑われる事が多く、恐らく、今回もその原因かと思われますが、徘徊蜂などの症状が出ていないということは、まだ感染が浅いという事だと思います。よって、メントール入れられてますので、このまま、暫く様子を見ていくしかないと思います。
頑張ってくださいね。
今後とも、宜しくお願い致します。
こんにちは。
徘徊蜂は見ようとしないと見えません。巣箱前に布や段ボール敷くだけでも見えるように成ります。徘徊蜂トラップも有効ですよ。
巣箱に糞をするのは良い兆候では無いと思います。時騒ぎの時間帯を中心に観察されるのは如何でしょう。
ファルファーレ さん 徘徊無し死骸無しなら良いのでは、
元気な蜂たちが働いていれば、様子見るのが一番です。
2021/5/10 07:54
2021/5/10 09:15
2021/5/9 22:47
ブルービーさん こんにちわ。
ご心配ありがとうございます。(^-^)
軽いうちに抑えられたら良いのですが・・ちょっとの間、蜂さんにも蔓延防止を頑張って貰いたいと思います(*´∇`*)
2021/5/10 12:14
ネコマルさん こんにちわ。
そうですね週末に何か敷いてみたいと思います。(*´-`) 時騒ぎの時間帯は何時頃でしょうか? お昼ぐらい?
何とか復活して欲しいです。
2021/5/10 12:20
ファルファーレさん、群れにより違いますが此方では午前10時頃から1時2時頃が多いと思います。
自分は気になる群にはサブロクのプラダン2枚置いてます。黒が耐久性高いです。なんでも良いので置くと良く見えます。草があると埋もれて見えないですね。プラダン置いても数日で蟻やナメクジが片してしまうのか無くなります。
2021/5/10 13:35
ネコマルさん ありがとうございます
サブロクのプラダン検索してやっと分かりました♪ 36判のプラスチックダンボールの事だったんですね(*⁰▿⁰*)
早速ホームセンターに買いに行ってきます。 しかし虫がプラダン食べるのを知らなかったです( ゚д゚)
2021/5/10 14:38
ファルファーレさん、食べられるのは落ちた蜂でプラダンは誰も食べません。笑
2021/5/10 15:32
:(;゙゚'ω゚'): 蜂の事だったんですね!
何でプラダンだと思ったんだろう・・
お恥ずかしい・・・
2021/5/10 19:38
ちいちゃんさん 早速のお返事ありがとうございます。
そうなんですが、初めての養蜂なので心配が過保護になってしまいました(ノ_<)
東側からだと糞が多いのと、GWに変えたばかりの底板まで糞が有ったのでメントール追加しました。
あと1ヶ月は触らず様子を観察していけます。
2021/5/9 22:54
ファルファーレさん この動画でやっと質問の意味分かりました。
底板と巣箱のフンの動画ではなく
画像のアップでの質問が良いと思いますよ。
この状態でははっきり分かりませんので。
2021/5/9 23:06
ちいちゃんさん こんばんは、
そう言われればそうですね。動画の順番が逆になりました(>人<;)
次からは内容に寄っては画像にて質問します_| ̄|○
2021/5/10 00:41
ファルファーレさん この状態気になりますので
画像のアップで今一度再質問してくださいね。
皆さんから良い回答が出ると思います。
2021/5/10 01:24
ファルファーレさん 何回も申し訳ございません。
今の季節で考えにくいのですが、もし大きな花粉運んでいる
蜂が少なければ他の原因考えなければなりませんので
確認してください。
2021/5/10 08:15
ちいちゃんさん こんにちわ。
確かにもう一群と比べると花粉を付けた蜂が少なかったと思います。出入りしてる数は同じぐらいなのに、こちらは余り花粉付けた蜂がほとんど居なかったです。何か他の原因なのでしょうか?(ノ_<) 内見もしたのですが、巣が先週と変わらず同じ大きさのままでした。
元気な群の方はちゃんと5センチ位?大きくなっています。
2021/5/10 12:24
ファルファーレ さん 今できる処置は給餌です、
私が疑問に思っていることが起こっていても処置はないです。
えひめAIの散布底から蜂にかかるように、
するのも良いでしょう、週一であまり多くは要りません。
砂糖と水1対1で給餌作り何かに入れ蜂がおぼれない様に
割りばしでも沢山いれて、すのこの上に置いて下さい。
今の時期餌不足とは考えられませんが、
この方法で様子見てください。
2021/5/10 12:45
ちいちゃんさん 回答ありがとうございます。 まさかの餌不足!∑(゚Д゚)
周りには今時期いっぱい花が咲いているのに? 確かに様子はおかしいので週末に行って給餌してみて観察してみます。d( ̄  ̄) 貴重な情報助かります。
2021/5/10 12:54
ファルファーレさん 給餌は確認のためですので、
あまり多く入れないでくださいね。
2021/5/10 13:50
ちいちゃんさん 了解です。カップアイスぐらいの量で試してみます。
けど週末はずっと雨の予報ですね
( ;∀;)
2021/5/10 15:24
ファルファーレさん 本当ですね雨模様ですね。
カップアイス半分ぐらいでお願いします。
2021/5/10 16:03
ちいちゃんさん 分かりました♪
少しで良いんですね。
エヒメAIは原液が良いですか?薄めるのならどれぐらい薄めると良いですか? すいません無知でm(_ _)m
2021/5/10 19:40
ファルファーレさん 私は原液の場合6~7倍です。
二次培養の場合は3倍位ですね。
2021/5/10 19:45
ちいちゃんさん ありがとうございます。原液なので6〜7倍で吹き付けてあげます。(//∇//)
2021/5/10 19:59
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...