投稿日:2020/3/23 21:16, 閲覧 973
探索蜂でしょうか?
隣に巣箱を置いているのですが、巣箱には無関心で、入りもしないです。
巣箱に興味が無いのでしょうか?
キンリョウヘンに来ているなら、探索蜂だと思います
キンリョウヘンに集まり、そのあと巣箱を探すのかもしれませんね
飛び方が探索蜂ですね。巣門の位置が分かりませんが、徐々に入り込むと思いますね。3か所くらい探索蜂が巣を探していますので、1カ所に決まれば(巣門に探索蜂が整列して居なくなれば)本体が15分位したら来ますよ。
今晩わ❣️
探索が来ても巣箱内に入らない❗️同じように内部に蜜蝋を塗っているのに、内部に入る巣箱と入らない巣箱❗️経験しています❣️
理由を蜂さんに聞きたいです‼️
こんばんは(⌒‐⌒) 間違いなく探索蜂ですよ(^-^)/ 入居すると良いですね(^-^)/
2020/3/23 21:18
2020/3/24 13:06
2020/3/24 00:07
2020/3/23 21:37
Takayuki
熊本県
初めまして^^ ^ まだまだ、分からないことばかりなのでよろしくお願いします!^_^ 自分はまだ20代なので周りに蜂友などもいなくわからない事ばかりで頼れる人...
Takayuki
熊本県
初めまして^^ ^ まだまだ、分からないことばかりなのでよろしくお願いします!^_^ 自分はまだ20代なので周りに蜂友などもいなくわからない事ばかりで頼れる人...
onigawaraさん
15センチ隣に巣箱はあります^^
今日、巣箱に2.3匹出入りしていました!
整列して居なくなるのですか?
巣門前に並ぶという事でしょうか?(*^o^*)
2020/3/24 15:17
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
そうですね。巣門に、前向きで整列して居なくなれば間違いなく本体が来ますね。滅多にはお目に掛かれない現象ですね。3回は今まで目にしました。週末と連休だけですので、連休時に巣箱を作成して居たりした時に出入りしている探索蜂を、自分の作業時の道具を取りに行く時とか、動く時に見ていると出会いが有りますね。(見る機会)覗きに行ったりはしないで、普通に歩いて居る時の出会いですね。10年間で3回ですね。
2020/3/24 15:40
Takayuki
熊本県
初めまして^^ ^ まだまだ、分からないことばかりなのでよろしくお願いします!^_^ 自分はまだ20代なので周りに蜂友などもいなくわからない事ばかりで頼れる人...
2020/3/24 17:51
Takayuki
熊本県
初めまして^^ ^ まだまだ、分からないことばかりなのでよろしくお願いします!^_^ 自分はまだ20代なので周りに蜂友などもいなくわからない事ばかりで頼れる人...
ひろぼーさん
ありがとうございます^^!
ライバル巣箱が多すぎて、捕獲出来る気がしないですw
2020/3/23 21:26
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
Takayukiさん
待ち箱の入り口の下に置いて、ネットの上部を、待ち箱の入り口近くにピンなどで止めて見てはどうでしょう?
木にできた蜂球を見ると、少しずつ高い方に移動し、枝別れや蜂球を支えるのに不安定な場所に行くとバラけて行くのを観察したことがあります
もちろん、一泊とか長時間の滞在もありますので、一概に言えませんが
2020/3/23 21:41
Takayuki
熊本県
初めまして^^ ^ まだまだ、分からないことばかりなのでよろしくお願いします!^_^ 自分はまだ20代なので周りに蜂友などもいなくわからない事ばかりで頼れる人...
ひろぼーさん
ありがとうございます^^
明日、探索蜂がくる前に試してみます(*^o^*)
2020/3/23 22:07
Takayuki
熊本県
初めまして^^ ^ まだまだ、分からないことばかりなのでよろしくお願いします!^_^ 自分はまだ20代なので周りに蜂友などもいなくわからない事ばかりで頼れる人...
ふさくんさん
探索に来たばかりだったのですかね!^_^!
2020/3/24 04:25
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
Takayukiさん おはようございます❣️
そのうち内部調査されますから慌てないで良いと思いますよ❣️
2020/3/24 06:34
Takayuki
熊本県
初めまして^^ ^ まだまだ、分からないことばかりなのでよろしくお願いします!^_^ 自分はまだ20代なので周りに蜂友などもいなくわからない事ばかりで頼れる人...
オッサンハッチーさん
ベテランの方の巣箱に2.30匹出入りしていて、自分のは出入りはなしですので、厳しいかと、、、
2020/3/23 22:03
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
Takayukiさん
ベテランさんの巣箱を、探索蜂が来てる時に開けてみては?(笑)
天板にびっしり着くほど探索蜂が来てても、入居見送りになります
そうなればTakayukiさんのに…
と、ブラックひろぼーが申し上げました(笑)
昨年、非常に多くの探索蜂を、入居と勘違いして開けて、入居見送りになった経験からです
2020/3/23 22:35
Takayuki
熊本県
初めまして^^ ^ まだまだ、分からないことばかりなのでよろしくお願いします!^_^ 自分はまだ20代なので周りに蜂友などもいなくわからない事ばかりで頼れる人...
ひろぼーさん
それは、流石に出来ないです^_^www
罪悪感がw
沢山蜂が出入りしていても、焦ってはいけないのですね(*^o^*)
2020/3/24 09:08
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
Takayukiさん
探索蜂は、臆病(用心深い)ので、少しの不安があると選ばないようです
2020/3/24 09:10
Takayuki
熊本県
初めまして^^ ^ まだまだ、分からないことばかりなのでよろしくお願いします!^_^ 自分はまだ20代なので周りに蜂友などもいなくわからない事ばかりで頼れる人...
ひろぼーさん
自分、近づいて写真撮っちゃいましたwww
逃げたりはしなかったのですが、警戒されましたかね、
2020/3/24 09:20
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
Takayukiさん。こんにちは(^-^) ベテランさんの待ち受け箱は近くに有るのですか? 巣箱は新築ですかね? ベテランさんのは中古物件ですかね?中古物件は人気が有るので厳しいですが、決めるのは蜜蜂ですから頑張って待ちましょう(⌒‐⌒)
2020/3/24 10:41
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...