有亀園じーじさん この巣箱は何段積んでおられますか。下から2段の巣落ち防止棒が見えていると思います。この状態で、巣が見えてますよね、夏分蜂したとの事で蜂が減っているんだと思いますが。かなり少ないです。私が今日アップした日記の巣箱の写真を見てください。元気な巣は、現在、この様な状況だと思います。これから見ると明らかに少ないですよね。
弱小群になってしまっていると思います。その為、掃除まで手が回らず底板に巣虫が発生しているんだと思われ、更に、梅雨の花の無い時期に、分蜂で働き蜂が減ったこと、更には分蜂群が腹いっぱい蜜をため込んで出て行ったことによる蜜不足が発生したことから、児に与える蜜が不足し、間引きの為に児捨てが起こったと考えられます。その為、梅雨が明ける迄、毎日、給餌してください。給餌量は夜与えて朝までに無くなっている位の量を与え続けてください。その量は、蜂の数にもよりますので、増減しながら確認してみてください。
巣虫については、毎週1回必ず底板を出して掃除してください。
一度、巣板にB401を散布してもいいかなと思います。B401は、人体や蜂や蜜には全く影響が無く、巣虫の幼虫にのみ効果が有るものですので試す価値はあると思います。
有亀園じーじさん こんばんは
児だし対策は皆さんのご指摘通り、給餌とえひめAiです。えひめAiの納豆菌の抗菌力はウィルスに有効ですが、スムシには効果がありません。底板のスムシはウスグロツヅリガなのでミツバチと共生しているので問題ありませんが気になるなら内検時に掃除(交換)してください。底板に見える小さい黒い物は巣板にいるスムシの糞の様に見えます。今後黒い物の大きさと量に注意してください。拡大しないことを祈ります。拡大した場合は難易度が上がりますが、新巣箱への移転か外科処理(被害部除去)が考えられます。
まだまだ、初期、、、、、なんとかなる、まず餌不足、給餌(人工花粉、砂糖水)、食べれば、連続1リトル、以上、、、、メントール、、、、私は納豆水、、、、で様子見る、、、、回復祈る
2020/7/13 16:14
2020/7/13 19:20
2020/7/13 16:03
有亀園じーじ
福岡県
2020年春に自然群が入居、このサイトで養蜂の勉強をさせていただき、2023年は13群を飼育するまでに感謝です。今はとにかく蜂任せの飼育で頑張ってます。
有亀園じーじさん
市販有ります。
私は、黒蜜、グラニュー糖、きな粉で代用、花粉作ります、黒蜜や、蜂蜜入れると、食い良くなります。
2020/7/13 20:47
有亀園じーじさん
横から失礼します。、、、、愛媛Ai、納豆水、共に、ミクロ、スムシ殺す減る様です。
大きさスムシの掃除必要です、潔癖なら、底板中型バーナーで炙る、も卵焼く
2020/7/13 17:10
有亀園じーじさん えひめAiは、巣虫には効果は無いと思います。巣虫は、ウスグロツヅリガもありますが、ウスグロツヅリガは、小さいのでそれ程大きな被害を与えません。ハチノスツヅリガが、大型で繁殖力も強いため、より彼我が大きくなります。
孵化したミクロ幼虫は、底に落ちた巣屑を餌に成長し、ある程度大きくなると、巣箱を上がって巣板に住み着き、巣を食い荒らします。
蜂が強勢群の場合は、ミクロ幼虫の時に、蜂が外に運び出しますが、大きくなると手が付けられなくなります。
巣虫は、五回脱皮して大きくなりますが、巣の中に入ってしまうと、B401の液が掛かりにくくなりますので、巣に入り込むまでに掛けるようにしてください。サナギと成虫には、効果が有りません。
2020/7/13 21:06
有亀園じーじ
福岡県
2020年春に自然群が入居、このサイトで養蜂の勉強をさせていただき、2023年は13群を飼育するまでに感謝です。今はとにかく蜂任せの飼育で頑張ってます。
Bee7Pさん、ありがとうございます。そうですね、明日から底板の細かいところも注意しながら観察をします。(^-^)/ありがとうございました。m(__)m
2020/7/13 20:01
有亀園じーじ
福岡県
2020年春に自然群が入居、このサイトで養蜂の勉強をさせていただき、2023年は13群を飼育するまでに感謝です。今はとにかく蜂任せの飼育で頑張ってます。
Bee7Pさん、何度もすみません、写真の底板の幼虫がウスグロツヅリガと言う事ですか。確かに別に隅っこに五ミリ位の小さな白いやつもいました。いずれにしてもありがとうございました。頑張ります。
2020/7/13 20:08
有亀園じーじ
福岡県
2020年春に自然群が入居、このサイトで養蜂の勉強をさせていただき、2023年は13群を飼育するまでに感謝です。今はとにかく蜂任せの飼育で頑張ってます。
春日ぼうぶらさん、詳しいコメント有難うございます。この群は一時は回復しそうな感じだったのですが、お盆前に盗蜜にあいそれだけかどうか分かりませんが、結局、逃去してしまいました。残念ですがいい経験になりました。これからも宜しくお願いします(^_^)v
2020/8/21 14:03
有亀園じーじ
福岡県
2020年春に自然群が入居、このサイトで養蜂の勉強をさせていただき、2023年は13群を飼育するまでに感謝です。今はとにかく蜂任せの飼育で頑張ってます。
金剛杖さん、回答有難うございます。砂糖水は分かるのですが人工花粉は、何か代用できるのですか、それとも市販してるのですか⁉️
2020/7/13 16:55
有亀園じーじ
福岡県
2020年春に自然群が入居、このサイトで養蜂の勉強をさせていただき、2023年は13群を飼育するまでに感謝です。今はとにかく蜂任せの飼育で頑張ってます。
金剛杖さん、ありがとうございます。さっそくきな粉と蜂蜜で明日作ってみます(^_^)vまた結果は日誌で投稿したいと思います。
2020/7/13 20:50
有亀園じーじ
福岡県
2020年春に自然群が入居、このサイトで養蜂の勉強をさせていただき、2023年は13群を飼育するまでに感謝です。今はとにかく蜂任せの飼育で頑張ってます。
ブルービーさん、回答有難うございます。巣箱は今、4段で写真の奥の巣落ち防止棒が三段目の分です。えひめAiでB401の代わりにはならないですか。
2020/7/13 17:01
有亀園じーじ
福岡県
2020年春に自然群が入居、このサイトで養蜂の勉強をさせていただき、2023年は13群を飼育するまでに感謝です。今はとにかく蜂任せの飼育で頑張ってます。
金剛杖さん、ありがとうございます。何度も申し訳ありません、えひめAiでやってみます。(^-^)/
2020/7/13 17:14
有亀園じーじ
福岡県
2020年春に自然群が入居、このサイトで養蜂の勉強をさせていただき、2023年は13群を飼育するまでに感謝です。今はとにかく蜂任せの飼育で頑張ってます。
ブルービーさん、おはようございます。度々の詳しい回答有難うございます。早速、B401を購入します(^-^)/
2020/7/14 04:55
有亀園じーじさんへ B401はスズリガの卵には効きません!大きく成った幼虫にも効きません!!孵化した直のスムシに効きますB401は1×水19のスプレー液を3ヶ月毎に底板や内側箱に~巣脾や蜂にスプレーがかかっても大丈夫です~B401はオーガニックです。
えひめAI=マイエンザは曽我部義明先生が作られました同じ液(同格)です。世界初の食品でつくる微生物活性酵素です。薄めてスプレーします、酵素でスムシの餌~巣屑を分解致しますのでスムシの繫殖を抑制する(昔の汲み取りトイレにこの液入れると、蛆の餌を酵素で分解して死滅します)現在の農家の方や家庭菜園の方~葉物に1000倍、土に500倍薄めて使用されています。えひめAI販売していますが、材料は私もスーパーマーケットで買えます作れます。マイエンザもオーガニックです。
Bee7Pさんがウスグロスズリガはミツバチと共生で問題ない、とスムシは5回脱皮するは初めて聞きました。「そなえよつねに」を心がけ二ホンミツバチに向き合います。
2020/8/21 11:07
有亀園じーじさんへ マイエンザは曽我部義明先生の好意で特許をオープンにされていますので、ネットワークで見れます。先ず少量から作られませんか!!家庭菜園にドンドン使えます。酷暑猛暑の時期です、お体ご自愛下さい。
2020/8/21 11:15
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
Bee7P
神奈川県