投稿日:2020/4/2 21:14, 閲覧 182
先日質問にて、か式巣箱への蜂群の移し方について質問させていただきました。待ち箱にトップバーを付けて置いてありますが、3/30に逃亡覚悟で分峰群を投入しました。
底板から巣箱を斜めにして毎度の方法で移しました。
やはり、か式巣箱なので巣枠の底をスノコの天井の様な形で受け入れたりしてる様でなかなか登っていきませんでした。ザルに振動を与えると巣枠の隙間に入っていきました。
それから今日まで様子を見ていましたが、今朝8時頃に花粉の搬入が見られました。これは今日の夕方の動画ですが、花粉は撮れませんでした(・.・;)
すごく中が気になっていたのですが、まだ定着してるか分からないし、巣碑も出来てないですが、結局どういう状態か見ました(笑)
入口の方の巣枠を一枚とり、奥に向けて撮りました。なんとか桟にぶらさがってくれている?三角の所に一応蜜蝋を塗ったのでそれを起点にしてくれればいいのですが。
あと蓋を閉めるときに蜂を潰してないかと心配になりますね。意外と巣枠の上の隙間もないのか、蓋に潰れた蜂がついてました。
ケンポナシ発芽のその後…
か式の群逃亡しました。。
去年お茶碗くらいだった群から採蜜!!
ジャガイモ試し掘りしました
ケンポナシを播種してみました。
か式の継箱を行いました。
あきヨッシー
福岡県
2018年から始めた初心者です。 30代子育て中。 最近はアカリンダニ対抗を勉強中です。 今年はか式巣箱に挑戦します。 使用巣箱:杉材の1×4材(19×89×...
あきヨッシー
福岡県
2018年から始めた初心者です。 30代子育て中。 最近はアカリンダニ対抗を勉強中です。 今年はか式巣箱に挑戦します。 使用巣箱:杉材の1×4材(19×89×...
nakayan@静岡さん
コメントありがとうございます。
重箱への分峰群の投入でザル付きネットでやってますが、まだ逃亡した事がありません。
か式でどうなるか分かりませんでしたが、天井の桟に誘導できていれば、住み着くのではないかと思います。
逃亡に関する対策としては、やはり探索バチの遮断と巣箱の住み心地によるのかなと思います(^O^)
2020/4/3 15:05
うまく、か式に住み着いたようですね。私はかねたろうさんのやり方と同じように、他の巣箱に入れて、か式へ移すのですが、今年市内の友達が分蜂群を巣枠を入れた自作か式の箱にいきなり投入して、住み着いたそうです。安定して住まわす事が出来るのならば、か式のこのやり方も面白いですね。大変参考になりました。
上から3枚目の写真から、一番奥からではなく、2枚目か3枚目の巣枠から造巣を始めているようですが、全く問題ないと思います。
2020/4/2 23:35
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...