投稿日:2020/5/1 18:13, 閲覧 399
ハッチ@宮崎さん、おはようございます。
蜂ブンブンは、今朝も早くから不要不急じゃない外出してます。
スウィートスプリング(からたち)の木を回り込んで、行ったり来たりしてます。
蜂ブンブンのランドマークになってるんでしょうか⋅⋅⋅。
2020/5/2 08:24
8+190=HBさん、こんばんは!
カラタチの花が咲いたよ~に訪れる日本みつばち働き蜂、ナイスショットです(^-^)/
2020/5/1 21:17
滅んだと思いきや、生きてる···かも?
日曜BEEのシマリング!ですかね?
日曜Bee、2月12日の様子です。
日曜日、日曜のビー、日曜bee
少ないけれど、時騒ぎかな?
冬を乗り越えろ!ブンブン。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
8+190=HB
福島県
ミーハー(=38)な私が、10年前にニホンミツバチの養蜂の情報に出会いました。“やりたいスイッチ”が入って、既製の巣箱セットを購入したところから養蜂ライフがスタ...
8+190=HB
福島県
ミーハー(=38)な私が、10年前にニホンミツバチの養蜂の情報に出会いました。“やりたいスイッチ”が入って、既製の巣箱セットを購入したところから養蜂ライフがスタ...