投稿日:2020/6/16 20:08, 閲覧 251
巣枠失敗で今は重箱1本ですが、定住する事は確実と思います。
上段が巣枠で下段が普通の重箱ですね、どのように巣碑が形成されていくか興味有ります。
2020/6/16 21:41
toyama38さん、初心者が何も申し上げる事が出来ず申し訳ありません。こちらが勉強させて頂いているような訳であります。m( _ _ )m
toyama38さん、逆質問で申し訳ありません。当初は2段で上が巣枠式、下が重箱ですよね、今回は上に巣箱が満杯ということで、継箱を現在の1段目と2段目の間に巣枠式巣箱を挿入するという考えでしょうか?
普通の入居であったなら2段目の下に普通の重箱を次々と追加していく予定でしょうか?
2020/6/16 22:53
toyama38さん、巣枠式での飼育が何かといいと聞いています。だけど巣枠式は知識、経験と平素の管理が大切ですね。そこが私にはどうも苦手なので・・・m( _ _ )m
1年目はラ式巣箱で飼育した経験は有るのですが、初心者はまず重箱から経験した方が良いと思って2年目から重箱に切り替えた経緯が有ります。
巣枠式でもいろいろ悩みは有るのですね、初心者が出る幕でも無かったようでしたが勉強になりました。有難うございました。
2020/6/17 16:09
雄山さん おはようございます。
下の重箱はあくまでも蜂の退避・休憩などの余裕スペースとして使用しています。そこに造巣はさせません。
巣枠箱が一杯になれば、下に巣枠箱の継箱をして、上の箱は「貯蜜」、下の箱で「子育て」してもらい、上の箱の巣枠から必要に応じて採蜜するのが一般的なようです。重箱で下に継箱していくのと似ています。
しかし、西洋みつばちの巣枠では、上に継箱し、下の箱で蜜が一杯になった巣枠を上の箱に移動し、下の空いた場所に、新しい巣楚枠を入れで造巣させるのが基本のようです。それ以外にもいろいろあるようですが。
あるいは、他の巣枠群の巣枠を入れることも可能です。(蜂は払ってですが。)
巣枠では採蜜時に巣を壊さずに蜜蓋だけ剥ぐって採蜜できますので、採蜜後の巣枠をそのまま冷凍保存し、後日、自然解凍してから、どれかの群れに預けて綺麗に修復してもらうこともできます。
箱から巣枠を全部出して、新しい綺麗な箱に交換することもできます。これは、スムシやダニには有効だと思います。
いろいろ楽しんでいますが、自分は経験年数少なくてまだまだです。
2020/6/17 09:08
雄山さん こんばんは
これまでは、順調に巣枠に取り付いてくれたのですが、今回はあまりに蜂が多いので最初から巣枠箱2段が必要なのか悩んでいます。
2020/6/16 22:19
いえいえ、これからもよろしくお願いします。
2020/6/17 20:38
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。7年目の未だ初心者。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しくは解らないし、(後期高齢者・腰痛等...
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。7年目の未だ初心者。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しくは解らないし、(後期高齢者・腰痛等...
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。7年目の未だ初心者。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しくは解らないし、(後期高齢者・腰痛等...
toyama38
富山県
2018年4月から自宅で日本みつばちを始めたばかりの初心者です。 農地と住宅が混在した地域です。近くには大きな公園があります。 2019年からは巣枠式でも飼育を...
toyama38
富山県
2018年4月から自宅で日本みつばちを始めたばかりの初心者です。 農地と住宅が混在した地域です。近くには大きな公園があります。 2019年からは巣枠式でも飼育を...
toyama38
富山県
2018年4月から自宅で日本みつばちを始めたばかりの初心者です。 農地と住宅が混在した地域です。近くには大きな公園があります。 2019年からは巣枠式でも飼育を...
toyama38
富山県
2018年4月から自宅で日本みつばちを始めたばかりの初心者です。 農地と住宅が混在した地域です。近くには大きな公園があります。 2019年からは巣枠式でも飼育を...