投稿日:2018/2/10 16:46, 閲覧 307
これから巣箱に蜜蝋を塗って捕獲の準備をしようと思います。先日、待ち箱ルアーを注文しました。辺りには雪が残っていますが、雪解けとともにミツバチが飛んで来ることを願っております。
外に出ているニホンミツバチ何をしてる
スムシにやられてしましました。
今年も捕獲に向けてがんばります。
現在の巣箱内の様子を撮影してみました。
まだまだ暖かくなりませんが。
順調に花粉団子を運んできています
千本木万作
栃木県
今年初めて養蜂に挑戦しようとしています。本を読んで自己流で重箱式の巣箱を作りました。分からない事ばかりなので色々教えてください。
千本木万作
栃木県
今年初めて養蜂に挑戦しようとしています。本を読んで自己流で重箱式の巣箱を作りました。分からない事ばかりなので色々教えてください。
いつも教えて頂きありがとうございます。参考にします。
2018/2/10 17:49
分蜂マップで検索すると昨年日本国内各地域で分蜂した時期と場所が掲載された地図がヒットすると思います。大まかな日付を確認して捕獲に臨むといいですよ(^^)
余り早くに蜜蝋を塗るとその香りが蜜蜂を誘引するのですが匂わなくなってしまいますよ(@_@;)
2018/2/10 17:35
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...