まめさんハッチー
高知県
2020年3月から初チャレンジ❗️重箱巣箱を20個設置して、日本みつばち3群、西洋みつばち2群が自然入居しましたが、西洋みつばち1群だけが残っています。今年の分...
投稿日:2020/9/24 13:21, 閲覧 289
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんにちは
念願のニホンミツバチが避難して入居してくれたのですね、おめでとうございます。
でも相当やられた様で数も減っていますし蓄えもない様子、この上は徹底的に守ってあげて下さいませ。 給餌はされたようですので後は先輩方がされてるように2重ネットとネズミ捕りペッタンコをお願いします。(^O^)/
2020/9/24 13:51
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
まめさんハッチ―さん こんにちは❣ この時期の分蜂は、考えられないので、何等かの理由で逃げて来たのでしょうね。
それでも入居してくれてよかったですね。これからは、給餌やスズメバチ対策根度を施して、この群れをオオスズメバチや巣虫から守り越冬させて来年の分蜂につなげてください。
期待しています。
2020/9/24 14:29
まめさんハッチー
高知県
2020年3月から初チャレンジ❗️重箱巣箱を20個設置して、日本みつばち3群、西洋みつばち2群が自然入居しましたが、西洋みつばち1群だけが残っています。今年の分...
T.山田さん❣️
コメントありがとうございます
嬉しいです❣️
しかし、この群れは数が少ないので心配です。。。
二重ネットとは何ですか❓
2020/9/24 14:52
まめさんハッチー
高知県
2020年3月から初チャレンジ❗️重箱巣箱を20個設置して、日本みつばち3群、西洋みつばち2群が自然入居しましたが、西洋みつばち1群だけが残っています。今年の分...
ブルービーさん❣️
コメントありがとうございます
はーい♂️
無事に越冬出来る事を願うばかりです❣️
2020/9/24 14:53
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
まめさんハッチーさん
こんばんは
ふさくんさんが9/1の日誌で紹介されてたのですが、9mmの網を巣箱に巻いてその上に17mmの網をかぶせてましたね~効果有るようです。9mmだけでも良いとは思いますが。二重にすると蜂さんの逃げる時間稼ぎになるようです。少ない蜂さんなので、1匹でも犠牲者少なく出来ると良いですね。一度ふさくんさんの日誌ご覧くださいませ(^O^)/
2020/9/24 21:14
まめさんハッチー
高知県
2020年3月から初チャレンジ❗️重箱巣箱を20個設置して、日本みつばち3群、西洋みつばち2群が自然入居しましたが、西洋みつばち1群だけが残っています。今年の分...
T.山田さん❣️
ありがとうございます
9mmの網で納得です❣️
2020/9/24 21:33
まめさんハッチー
高知県
2020年3月から初チャレンジ❗️重箱巣箱を20個設置して、日本みつばち3群、西洋みつばち2群が自然入居しましたが、西洋みつばち1群だけが残っています。今年の分...
ハッチ@宮崎さん❣️
コメントありがとうございます!
そんな方法があったのかぁ〜それはスゴイです❗️
「ミツバチのたどった道」(坂上昭一著)を購入しまーすヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
2020/9/25 05:27
まめさんハッチーさん、こんばんは!
T.山田さんから西洋ミツバチ入居群も上手に巣枠式に移設完了し現在も飼育中である旨うかがいました。
そこで、今回の日本みつばち極少群の再生の道を探る1つの方策として、先ほど他のユーザーさんへの回答をここに追記いたします。
「西洋ミツバチを飼育してらっしゃる方のであれば、ナース蜂として西洋ミツバチ働き蜂を働き手とし誘入してみてはどうでしょうか!?
「ミツバチのたどった道」(坂上昭一著)によれば、出房間近の西洋ミツバチ有蓋巣脾を合同すれば出来るのではと思います」
日本みつばちと西洋ミツバチ混群は互いに補い合って双方それぞれが苦手とするミツバチヘギイタダニ、アカリンダニを排除し合って元気になることからナース蜂の記述が既出著作本にあります。
2020/9/24 22:34
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...