投稿日:2020/11/12 22:37, 閲覧 485
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ネコマルさん、蜂蜜匂いに誘引されることはあるのではないですかね!?
その女王蜂に惹かれて雄のオオスズメバチも胡蜂捕獲器罠に入り込む。昨年も捕らわれていました。
これまで、女王オオスズメバチと働き蜂は大きさと頭部の色の濃淡で見分けていました。
脂肪蓄積まで診たことなかったので、これからその観点からも見てみようと思います(^^)
2020/11/12 22:57
ネコマルさん、巣の外で待機→罠に掛かっているオオスズメバチのために蜜蜂巣箱を巣と誤認して雄オオスズメバチが待機してしまうのでしょう。nakayan@静岡さんの例でも雄オオスズメバチが罠に掛かっていたようですから(^^;
2020/11/13 00:28
こんばんは、nakayan@静岡さん!
今年は罠にオオスズメバチ♂が掛かったら、びびらずに手乗りにしてみたいです(^^)
2020/11/13 00:34
artemisさん、
この西洋ミツバチ群の現在はどうなっているのですか!?
2020/11/13 09:50
無事生き延びていると聞き安堵いたしました(^^)
2020/11/13 16:46
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
こんばんは。雄蜂もですが女王蜂も巣箱には用が無く寄らなく思えてます。巣を離れる時から脂肪貯めてるのか。雄蜂は花蜜で飢えしのぐとか。
2020/11/12 22:50
ハッチ@宮崎さん、それありそうですね。蜜に寄り女王蜂に寄る。
巣を見つけた事も無ければ観察した事も有りませんが読んだ記憶では雄蜂は巣の外で待機し新女王蜂が出て来るとすかさず交尾なのかと思ってました。あぶれは匂いで探すかもですね。
2020/11/12 23:06
こんばんは(^^)
お腹の中が空洞なんですね。もっと内臓のようなものが詰まっているのだと思っていました(^^;)
因みに 薬剤浸透プラスチック板 とはどんなものなのでしょう?
それはスズメ蜂防護に使用すると良いものなのですか?
2020/11/12 23:47
ハッチ@宮崎さん
なるほど 食糧タンクのようになってあるんですね(^◇^;)
薬剤浸透プラスチック板…勉強になります!そんなものもあるんですね!
有難うございます(^^)
2020/11/13 00:51
ハッチ@宮崎さん、こんばんは
>その女王蜂に惹かれて雄のオオスズメバチも胡蜂捕獲器罠に入り込む。昨年も捕らわれていました。
私の所でも、昨年ペッタンコにオスのオオスズメバチがかなりくっついたのですが、11月の下旬からでした。たぶんもうすぐ、20日過ぎあたりから、そちらでもオスのオオスズメが出てくるのでは、と思います。
2020/11/13 00:17
ハッチ@宮崎さん
引き取ってもらったカボチャ農家さんで元気にしているそうです。来年は群を増やして受粉を手伝ってもらう予定です。
2020/11/13 15:56
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...