投稿日:2020/11/15 12:10, 閲覧 439
この時期に合同したのは初めてですが
今年の継箱は2月中旬以降になりそうです
今年の分蜂は、もう少し遅くなりそうに思えます
今年の分蜂は少し遅れるかもしれません。
アカリンダニ症に罹った蜂の動き 6事例
アカリンダニ症に対応する薬剤等の使い方について
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
ハッチ@宮崎さん こんばんは
ここ数日は、暖かな日が続いていますが今年は例年より寒さが早いように思えます。
ここを訪れている蜂をみると、別の種かとおもうぐらいほんとに小さいんですよ。花はビッシリあるので蜜も花粉もたくさん集めて冬にそなえてほしいと思います。
2020/11/15 18:51
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
金剛杖さん こんばんは
私の住む鈴鹿では、ヒサカキ=びしゃこはどこでも見受けられますが、ハマヒサカキはこの公園に植えられたものしか知りません。ここは50haもある大きな公園で、鈴鹿サーキトに隣接しています。公園の中に巣箱を置けたらいいだろうなと思って歩いています。
2020/11/15 18:56
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
kuniさん
ハマヒサカキ知りませんでした。これからは、開花する蜜源植物が減少するのでミツバチもたいへんですね。
2020/11/17 06:12
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
yamada kakasiさん おはようございます。
これからミツバチはたいへんですね。昨日畑のまわりの草刈りをしていたのですが「センダンクサ」に何頭かきていました。どこに蜜があるのかといつも思います。枯れるとズボンに付くので刈り取りたかったのですが残してきました。
2020/11/17 07:55
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
ハマヒサカキ、奄美大島では、年をまたいだ後から咲きます。
もう用語忘れましたが、日長依存の秋の植物の開花は暖地ほど遅れる…事があるようです。
2020/11/17 08:11
こんにちは、kuniさん!
もうハマヒサカキ咲きましたか!? (^^)
こちらはまだ蕾の状態で、例年12月に入ってから開花します。
2020/11/15 13:47
いい勉強しました、
私は、ビシヤコ、と、ハマサカキ同じと思って居ました、
今回勉強になりました。
ハマサカキ11月12月咲き蜜源、
ビシヤコ、春梅後、の蜜源泉、、、別の木
2020/11/15 14:46
kuniさん
助け有り難う、当地にハマサカキ野生無いので勉強に成ります。
まだ思案観察中ですが?、なぜか?、小型、小群、蜜集少ない、、しかし生存率高い群、、多くなつた様ですね?????不明観察中???????
2020/11/16 06:26
kuniさん
横から失礼、センダングサ、先日有人、種沢山頂きました、
開花は、セイタカアワダチソウ寄り、少し前まで夏から咲くときてます。
夏用に、、作る積もりです、、、、、、
フワフワで、種?、で干してます、
2020/11/17 09:22
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人