投稿日:2021/3/16 11:09, 閲覧 437
ウィンミンタン
神奈川県
高校時代の友人といっしょに楽しくやっています。待ち箱を置いた年は入居せず、2019年7月に自然入居してくれた群が順調に育ち、翌春に分蜂群を捕獲し、巣箱は2つに。...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
こんにちは、ウィンミンタンさん!
ムラサキハナナ、オオアラセイトウの花粉団子の色もよく分かるナイスショットです(^-^)/
2021/3/16 12:55
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
ウィンミンタンさん こんにちわ。
鮮明で素晴らしいショットです。花の色と花粉の色の対比がいいですね。(^-^)
2021/3/16 13:33
ウィンミンタン
神奈川県
高校時代の友人といっしょに楽しくやっています。待ち箱を置いた年は入居せず、2019年7月に自然入居してくれた群が順調に育ち、翌春に分蜂群を捕獲し、巣箱は2つに。...
ハッチさん、artemisさん、コメントありがとうございます!
養蜂生活も2周回目で、年間の知見を積んできたところです(主にオットが)。今朝、雄バチの蓋が巣門の前に落ちていたので分蜂も間近かと思われます。春の分蜂は2度目になるので、昨年よりは落ち着いた気持ちでおります。ミツバチが飛んで戻ってきて巣門に入って行く姿や、訪花の様子を見ると本当に心が癒されます。
2021/3/24 17:33