投稿日:2021/3/23 10:19, 閲覧 300
オオツワブキの花に訪花したセイヨウミツバチ❣️
庭に咲くガウラの花にニホンミツバチが訪花してます❣️
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
ブルービーさん こんにちは
桜の開花宣言 おめでとうございます。これからたくさんのミツバチが乱舞することでしょう。雨や風が無いことを願うだけですね。今がミツバチたちも子育ての最盛期でしょうからたくさんの蜜が必要でしょうが、これほど大きな桜があれば大丈夫でしょう。
こちらの方も少しずつ桜前線が北上しており、わが県の中心部である宇都宮は開花宣言が出ました。我が家の方はもう少し先のようです。
お花見が楽しみですね。
2021/3/23 12:18
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
ブルービーさん こんにちは☀
桜が開花したのですね、大きそうな樹ですね。当地は開花にはまだの様ですが店の前の町民会館のコヒガンザクラの枝先がうっすらとピンク色になってきました。毎年沢山の訪花が見られるので開花が楽しみです。
2021/3/24 18:13
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
ブルービーさん おはようございます。
今朝のNHKニュースで福岡の満開の桜と菜の花の美しいコラボが流れていました。どこかの堤の映像でとてもきれいでした。早くも花の季節真っ盛りということでミツバチたちも集蜜に子育てに忙しいことでしょう。
2021/3/25 06:15
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
papycom様 お早う御座います。コメント頂き有り難う御座います。
我が家の桜は、私と同じで奥手の様でやっと開花しました。
ところが、開花したと思ったら、今朝見たら、ほぼ満開に近い状況になってます。今年は、暖かい日が続くので、散るのも早そうです。
毎年、桜を見ながらバーベキューしてたのですが、今年は、息子と娘のタイミングが合わず、出来そうもありません。
2021/3/25 07:53
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
Michael様 お早う御座います。本来、ソメイヨシノより山桜の方が開花は遅い様ですよ。
此方では、今年は、何故だか山桜が早いものが多かったです。
間も無く開花すると思います。開花まで、ソメイヨシノを見て、ゆっくりお持ちください。
2021/3/25 07:57
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
papycom様 お陰様で越冬した3群は、皆元気に集蜜にでている様です。
先週、蜂児出しで心配したD群も、土、日のジアニスト散布で蜂児出しが治った様で、元気に飛び出しています。一安心しました。
2021/3/25 08:01
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
hidesa様 お早う御座います。何時も暖かいコメントを頂き感謝致しております。有り難う御座います。
何やかやと言っても桜が咲かないと春本番という気持ちが盛り上がりませんね。
特に、自宅付近の桜が咲くと格別です。
hidesa様のところももう間も無くコヒカンザクラが開花し、ソメイヨシノと移って行って春の盛りを迎えますね。今年の4月は暖かい日が多いそうで、安定した気候の様です。
2021/3/25 08:07
こんばんは(^^)
とうとう桜が開花しましたね^^
綺麗です!
私の家庭菜園の山桜は何故かまだ開花しそうにありません(^◇^;)
寝ているのか知ら????
2021/3/23 22:03
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...