投稿日:2018/4/12 21:45, 閲覧 396
皆さんのたくさんの分蜂報告に、焦ってばかりでしたが、やっと今日分蜂群を捕獲しました。お昼頃通ったとき、50匹以上の探索蜂がいて、仕事の終了後5時半頃見に行くとすでに入っていました。自宅から1.5キロほど離れた道路沿いの擁壁上です。ハイブリッドと丸洞を7メートルほど離して並べておき、両方にミスマを付けて置きました。
結果、3日ほど早くから置いた、右側の丸洞が選択されました。
夜、自宅に移し、花粉搬入確認後自作か式に移します。
分蜂マップを確認戴けば分かりますが、東は清水から西は掛川までの間、旧静岡市と焼津市と藤枝市、島田市、旧金谷町の間は、アカリンダニの被害が大変多く、今までこの地区には報告がありませんでしたが、ようやく報告できるようになり、ホッとしています。
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
まさー!
熊本県
皆さんの、質問や意見を参考に 楽しく養蜂してます(^o^)v よろしくお願いします(*^^*)
捕獲!おめでとうございます
私も捕獲した 群がありこれから楽しみです(*^^*)
2018/4/12 23:02
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
まさー!さん、ありがとうございました。 (^_^)
九州は全般に大変盛んな分蜂があるようですが、アカリンダニの繁殖と共にこれから激減するかも知れませんので、捕獲した蜜蜂をかわいがってやって下さい。
2018/4/12 23:20
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
ハッチさん、ありがとうございます。
自然巣からなのか、飼育巣からなのかは分かりませんが、とりあえず入ってくれました。 今回は、ハイブリッドよりも丸洞が選択されましたが、ハイブリッドは新築物件で丸洞は以前に住まわれた中古物件ですので、単に中古が好まれたのかな、と思っています。
2018/4/12 23:48
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
nakayan@静岡さん、分蜂群捕獲おめでとうございます。
丈夫なミツバチに育てて下さい。
2018/4/13 05:04
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
カッツアイさん、國高さん ありがとうございました。
自宅のか式がまだ分蜂の気配がないので、外部からの分蜂が当分の間の楽しみです。か式は様子を見て人工分割の予定です。
2018/4/13 07:23
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
おかんじさん、お久しぶりです。
又昨日分封捕獲しました。何か回復の気配を感じています。 (^_^)
2018/4/14 00:31
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
山田さん、ありがとうございました。
>これからは、ケチャップが容器から飛び出すように、ドバドバですね
いやぁ~ そうなればうれしいですが、地域の群れ数がかなり少ないので、ドバドバとはいきそうもありませんが、出来るだけ効率よく確保していきたいです。 (^_^)
2018/4/15 22:19
nakayanさん。お早うございます。
入居、おめでとうございます。どっしりとした素晴らしい丸銅ですね。アカリンダニの被害地ということでこれからも気が抜けないと思いますが、健全群に育つことを願っています。
2018/4/13 05:55
nakayan@静岡 さん
初入居おめでとうございます!
そうですね、毎年の初分蜂獲得までは、ヤキモキ ドキドキですね
これからは、ケチャップが容器から飛び出すように、ドバドバですね
2018/4/13 08:11
nakayanさん、ご無沙汰です。とにかく、分蜂捕獲おめでとう御座います。私事ですが、いろいろ(アカリンダニにより消滅)あり、立ち直りが出来ませんでしたが、もう分蜂の季節で、目が覚めました。私の近くで養蜂家の皆さんも、見事に越冬出来た群が、数か所あり全てがダニで消滅した訳では無く、安心しました。その内の一か所で、知人が「箱を持ってきて置きな」との事で、期待しています。また、忙しいシーズンですが、頑張りましょう。
2018/4/13 18:32
nakayan@静岡 こんばんは&分蜂群入居おめでとうございます(^^)
次ぎはか式巣箱への移設ですね! 楽しみです‼
2018/4/12 23:38
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
おかんじ
静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。