ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
投稿日:2021/4/12 23:53, 閲覧 344
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
テン&シマさん、
そうですね~(^-^)/
いつもと違ってウロウロ そうです。
2021/4/13 00:24
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
葉隠さん、
私の巣箱では、巣門が底板より少し上に位置しているからでしょうか!?
2021/4/13 00:25
こんばんは!
「何かいつもと違うよ~!」…ウロウロって感じに見えます。
2021/4/13 00:19
ハッチ@宮崎さん おはようございます
斬新な撮影ですね。当方はニホンミツバチが巣箱から外へ出る際に、その多くが巣板から底へ飛び降りるのを確認しています。
2021/4/13 00:21
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...