投稿日:2021/10/23 19:27, 閲覧 535
9月半ば、建物からミツバチが出入りしているとの連絡で向かったのは利根川堤防のすぐ下のお宅でした。
床下通気口からスコープカメラで覗くと手前側に小ぢんまりした固まりが見えました。床板を剥がせば上からやっと手が入るくらいの片側が狭くなっている増築によってできた変則的なスペースの床下でした。家主さんは解体まではしたくないということでそのまま様子を見てもらうことになりました。隣接する母屋には高い作りの床下がありますがミツバチはわざわざ狭いほうを選んだようです。
ミツバチの出入りは1ヶ月ほど前からとのことですが、周りは広い川面と広い河川敷、広い田んぼと長く続く堤防だけです。樹木のある台地までは約1.5kmあります。どこから来たのか?蜜源は?
河川敷は葦がほとんどで堤防はススキや花の咲かない草に覆われています。赤詰草やヨモギなど小さな花もわずかに咲いていますが、時間を変えて観察に行ってもミツバチの訪花は確認できません。ところどころですが春は菜の花、秋にはセイタカアワダチソウが出ます。
10月の観察では黄色の花粉を抱えているのが確認できました。
堤防面は10月にきれいに草刈りされてセイタカアワダチソウはなくなっていました。田んぼの畔にはわずかに咲いています。
3km四方を水田と河川に囲まれた地域に住む女性の知人がいます。自宅菜園で野菜を作っていますがそんな場所にミツバチは居るのか話題になったことがあります。「水郷地帯のミツバチ」は永遠のテーマです。
ーーーーー☆ーーーーー☆ーーーーーー☆ーーーーー☆ーーーーー☆ーーーーー
なお、この床下巣の場所から1.9kmの位置に昨年日本ミツバチが数ヶ月営巣していたケヤキの樹洞があります。久しぶりに訪れたところ動きがありました。樹洞自然巣の観察報告として載せたいと思います。
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
ACJ38さん こんばんわ。
ヨモギへの訪花は大きいですね。イネやススキは花粉のみとなるのでしょうが確認してみたいです。情報ありがとうございます。
2021/10/23 20:06
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
樹洞自然巣の観察報告を載せました。
2021/10/23 20:08
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
南麓の風と共にさん こんばんわ。
実はこのお宅は小柄なスズメバチが何度か巣をつくったと言ってました。エサとなる虫は多くて他に巣を作る場所が少ないということなのかもしれないです。逆にミツバチにはむかってこないのとオオスズメバチが巣を作る環境ではなさそうです。蜜源も案外多くて、ケヤキの樹洞を西洋ミツバチに明け渡して移ってきたとも考えました。
2021/10/23 23:12
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
おっとりさん コメントありがとうございます。
続けて観察したいと思います。
2021/10/24 18:03
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
特製ぱんさん こんにちわ。
詳しいプロフィール欄に載せてありますが、地域情報誌で紹介されたところ仕方なく殺虫剤で追い払ってしまったという数多くの話を聞きました。機会ある度にミツバチは駆除する必要のないことを知ってもらうようにしています。新聞配達をしているので新聞店の発行するたよりに載せてもらったりしてます。市役所にも周知してあって今回連絡がありました。
2021/10/25 12:16
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
風車@埼玉さん ありがとうございます。
自然巣を見ているとこれが本当の姿なのだなと、たとえ移動してしまおうとも手だし無用の気持ちになります。いろいろな場所で発見があります。
2021/10/25 12:22
広域観察と入念な考察に頭が下がります。
当地ではヨモギに訪花していますね。あいにく花粉収集は確認できていません。イネにも訪花するので同科のススキにも訪花するのでしょうか。
2021/10/23 19:31
アップをありがとうございます。
2021/10/24 17:05
artemisさん 今晩は。
水郷地帯にもいるのですね。
蜜蜂たちが逆転の発想で、まだ競争相手があまりいない水郷地帯を敢えて選んで営巣してみたら、意外に蜜源草花も多く、居座ってしまったのかも知れませんね。
それにしても、何年間にわたる代々の分蜂群が、水郷地帯の神社や畑中の小屋、農家の古い家屋等を少しずつ伝って、今の場所にも営巣するようになったのでは‥‥などと、素人の小生が勝手に想像を膨らませています。
artemisさんのご尽力に敬意を表したいと思います。
2021/10/23 21:41
artemisさん
広範囲の活動のようですが、何か広報しておられるのでしょうか?
それとも地域の著名人なのでしょうか?
2021/10/25 06:18
artemisさん
貴重な情報有難う御座います。
実は現在の蜂場はどうも発育具合が低いです。(周りは水田)
今の蜂場はたまたまの巡り合わせで使わせて貰っていることから、更なる適地があればなと思っているのですが、どう進めて行けばいいかと思案してました。
2021/10/25 13:37
artemisさん
自然巣群れの出入りをみるといやされますね。
やはり、こちらでも一時に比べると自然巣跡は入れ替わり姿を見せて下さいます。
観察、保護捕獲頑張ってください。
2021/10/25 09:12
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/