投稿日:2021/12/2 21:58, 閲覧 382
Kskhighland
兵庫県
気がつけば3年目になりました。 些細な気持ちで始めて、運良く自然入居してから、ミツバチと季節の草花についても興味が出てきました。これからもムリムダのないよう、環...
コガネムシ?⇒地中に居る害虫ですけど???
実に悪さするのは蛾の仲間ですね。
私も姉宅に苗を植えさせてもらって20年ちょっと経ちました。
一時は立派な樹形になりましたが、剪定されて以後、今は虫だらけのつまらない(?)カリンになりました。
2021/12/2 22:42
Kskhighlandさん
そうなんですか?
姉宅裏のカリンは薬も肥料もやりませんが、一時は「こんなに沢山どうしよう?」と思うくらい大きなのが沢山沢山生りました。
薬をやらないので当然、始めから虫食いが多いのですが、随分前から虫の食っていないカリンは皆無となっています。
包丁で切ると、種部分を中心に虫フンが沢山あり、たま~にですがまだ中に幼虫が居た事も有った気がします。
でも、カナブンとかコガネムシと言ったたぐいの虫が汁を吸ってるのは見た事が有りません。地域が違うとやって来る虫も違うのか?それとも見ていない夜の事なのか、分かりません。
2021/12/3 09:09
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマさんありがとうございます。畑などの地中によくいるのはコガネムシの幼虫かなと思います。コガネムシはカナブンとよく似てます。毎年木をワサワサゆすると何匹も飛びます。おそらくカリンの実の汁を食べてます。コガネムシと教えてまもらいましたがカナブンかもしれません。
2021/12/2 23:13
Kskhighland
兵庫県
気がつけば3年目になりました。 些細な気持ちで始めて、運良く自然入居してから、ミツバチと季節の草花についても興味が出てきました。これからもムリムダのないよう、環...