投稿日:2021/12/31 19:19, 閲覧 505
逃去群でしょうね、保護しました。
こじつけ未分類ですが許してね、可愛いベタの産卵
100花向日葵は花粉目当てかな。
ギンヤンマの産卵に立ち会えました
非攻撃的はアシナガバチの進化か、勝手な思い込みです。
日光精蝋器の溶け残りはマユ
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ハッチ@宮崎さん、こんばんは。
濃淡表れ方はその要素有って不思議では無いですが冬の蜂は黒味増しは有り逆は無し。昨冬もですが厳しい群勢で迎えた冬蜂は黒かったです。今年も分蜂1群出た程度で低空飛行続け盛り返す様子見せながら一進一退。秋から微増でようやく今日の様子ですが夏以降造巣殆ど無しです。
ハッチさんも良い年を。
2021/12/31 20:22
南麓の風と共にさん、こんばんは。
朝は氷点下十度以下とは、本当に立派な寒さですね。冷気遮断する閉鎖空間で固まりじっと耐える事で寒冷地にも分布広げたトウヨウミツバチ。冬越しのすべ知る亜種ニホンミツバチも標高1000mが限度などと読みます。より輝く春でしょうね。
此方こそありがとうございました。来年もよろしくお願い致します。
2021/12/31 21:42
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマルさん、こんばんは!
観察窓を開いての越冬風景公開どうもありがとうございます(^^)/
入る日本みつばち働き蜂の色の黒さは蛹化時の温度が影響するとのことなので、その土地の風土と蜂群の勢いや蜂球温保持の性格などで今回の色の表れになっているのでしょう(^^)
今年も残すところあと4時間あまり、よいお年をお迎えください。
2021/12/31 19:48
ネコマル様 今晩は。
観察窓から見える真っ黒な塊、まさに健康な蜂さんたちですね。連日朝は氷点下10℃以下の我が山荘の蜂さんたちは藁で囲ってありますので、下からしか見えませんが、ネコマル様宅ほどには元気でなく、皆縮こまっています。
今年もお世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。貴家の皆様もよき新年をお迎えになられますようお祈りいたします。
2021/12/31 21:20
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...