投稿日:2022/4/18 16:44, 閲覧 172
お母さんに頑張ってもらおうと思って分割したのに、お母さんはどこ?
4月6日の内見で、27日に見つけた王椀はトックリ型王台へ。でも、枠の下桟にあたって変形していた。
4月10日 変形した王台は抹消されて、他に王台を2つ発見、分割実行(この時、全部の巣枠を確認しなかったのがいけなかった。。。。)。
長女の出房;10〜12日予定 次女?出房;16〜18日予定
4月13日 お茶碗級の小さな分蜂群を捕獲(プチ重箱へ)。
4月16日 母親群の巣箱から分蜂(大小2つの蜂球合わせて、山小屋の重箱へ)。
4月18日 巣枠式の内検 合計4つの出房済み王台+トックリ王台 を発見。1つは荒削りな出口痕。捕獲した数と合わない。。。女王が1匹どこへ?。
(なんとこの記事記載のあと、4月21日に長女の桜群巣箱から分蜂。4女がいるっぽい…。)
トックリ型の王台は、卵3日の後の比較的小さな幼虫なので、産卵から5日経過とすると、お母さんは5日前までいた可能性が大。逆算すると、13日に捕獲した小さな群はお母さん!!?
次女だと思った王台(実は3女)は予定どおり16~18日の出房とすると、16日の分蜂は真の次女?この群は半数の働き蜂を引き連れていたので、次女の椅子取りゲームの勝者とか?荒削りな王台は殺された?もしかして、分蜂の時の蜂球が大きいのと小さいのに2分していたのだけど、2匹の女王がいた?(合わせて山に連れて行ってしまった)。
もしくは、3月11日に追加した空巣脾枠に作られた王台は、比較的遅い時期に産卵されたと思うので3女争いがあったのか?
謎は残りますが、もうこれ以上、分蜂されても手が回らないので、ここで終わりにしてほしい。そして、雨続きですが3女(花園群)よ無事に交尾して帰ってきておくれ!
そして、長女(桜群)だけ、女王蜂の鳴き声を聞いていないし、春先から続く内検のせいか、気が荒い。。。しばらく5月10日まで長女は内検を控えます。働き蜂が無事に育ってますように。
ーーーーーー
4月7日 角洞群(自然入居) 未内検(多分第1分蜂群で大きい)
4月10日 桜群(長女→4女 分割跡取り)蜂数 巣枠式巣箱1/3(4枚程度→2枚へ)
4月13日 プチ重箱群(母? 分蜂)蜂数 茶碗1杯
4月16日 山小屋重箱群(2女 分蜂)蜂数 ハンドボール(巣枠4枚程度)
4月17日 花園群(母→3女 分割跡取り)蜂数 巣枠式巣箱1/3(4枚程度)
4月21日 桜プチ重箱群(長女)蜂数 巣枠2枚
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
四季ハッチさん
うちの巣箱では蜂数に限界があり、造巣が遅いのです…。全然、蜜が溜まりません…。蜜を得るなら重箱の方が良いように思います。もっと巣枠も効率良いやり方があるのでしょうが、成書も読みませんので、進歩少なく(笑。
巣箱を持ち上げたり、巣箱が倒れる心配がなければ、重箱の方が蜂にも合ってて良いように思います。
2022/4/18 22:14
こんばんは。自分もこう言う計算描きながら人口分蜂やるのが楽しくて^_^しかし、いつの間にか、えっ?って事態になって混乱したり^_^って考えると、アカリンとスムシ対策だけやれば何とか蜜が採れる重箱が楽だと思うのですが・・・やっぱり、重箱飼育じゃダメだなって^_^
2022/4/18 21:41
みかんちゃん@清水さん、そうですね^_^養蜂の目的、楽しみ方は個人それぞれですね^_^自分も型にはめられた飼育だけはやりたく無いので、情報集めの我流です!蜜だけ目的なら巣枠には手を出してませんね^_^^_^楽しみましょう!!
2022/4/18 22:21
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...