投稿日:2022/5/3 10:52, 閲覧 555
その日は暖かで、予想していたとおり初分峰が始まりました。
蜂雲は裏山の木の上へ飛んで行き、なかなかいい感じで蜂球ができました。
蜂球までは2メートルもない感じで、網を使えば取り込める位置でした。でも去年の強制捕獲で数日後に逃避されるとゆう失敗が頭をよぎります。
幸いなことに、待ち箱三箱には、ここ数日探索バチが多数出入りしているので、無理をして強制捕獲するよりは、蜂さんの好きにさせておくことを選択。そのまま自然に任せることにしました。
しかし……一向に動きません。1時間たっても2時間経っても、動く気配はなし。
結局その日は時間切れ!翌日は昼から雨の予報。昼までには何とかなるのだろうと思いながら観察してみることに。‥‥ 午後に入って雨もぽつりぽつり‥
でも動かないのです。夜には本降りの予報なのに‥しかも気温も6℃と寒いです。ここで、ファンファーレさんからの2晩木の上で過ごしてからの待ち箱への入居した。との情報が入り。自然に任せようと決意しました。
それにしても雨の中、傘もささず6℃の寒さの中、一晩越せるのでしょうか?自分だったら低体温症で力尽きてしまうかもしれません。明日の朝すべての蜂が地面に息絶えていたら、‥‥
でも、すべては杞憂だったのです。朝の9時過ぎに山の木の枝から飛び立ち、蜂雲となって山の方へと消えていきました。これでよかったのだと。蜂たちは、何世代か後にまたいつか我が家に戻ってきてくれるのだと‥‥
これで分蜂劇は、終わったのだと思って、待ち箱の方を覗いてみると、おやっ~!探索バチが数匹巣門の周りを出たり入ったりしているのです。これは違う群の探索バチなのかもしれないと思っていました。とりあえず分蜂群はいなくなってしまったので、ほかの仕事をしていて、2時間後ぐらいでしょうか、音とともに蜂雲がやって来たのです。そして一番人気だったハイブリットの待ち箱の方へ集まっていきます。
え~!え~!びっくりです。入居しだしたのです!
これは、さっき消えていったあの蜂たちなのでしょうか?それとも山の中から来た新しい群なのか? こんなことってあるんだ~!
さっき飛んで行ってしまった群だとしたら今まで2時間もどこへ行っていたのでしょうか?まさかまた一旦違う枝に止まって住む場所を決めなおして、うちのハイブリットへ来てくれたのかな~!
びっくりな分蜂劇場のアンコール!の再登場で観客席は(自分一人だけでしたが)大拍手の大喝采の嵐でした。
いゃ~!あまりに興奮しちゃって動画を撮ろうと綿布なしで近づきすぎて、顔面にチクリと刺されてしまいましたが、とにかく素晴らしすぎます。
蜂たちの自然の中でのたくましい生き方を観せていただきました。
オオスズメバチの攻撃に耐えきれず逃亡した群が戻ることありですか~!
初めて自分で作った分蜂板にキタ!キタ~ッ!
棚からぼたもち方式入居しました。
なんと!ダブルゲットでした。
この時期に入居だなんて!しかもかなり大きな群れ!
ACJ38さんコメントありがとうございます。
手は赤くはなりませんでしたが、刺された顔が嬉しさで膨らみました。
寒かったので皆んなで暖気飛行でもしてから、入居したんですか?
不思議です。
2022/5/3 12:19
ひろぼーさんこんにちわ!
ついつい油断しました。いつも刺される事ないので甘くみました。
目の下でお岩さん状態になるかもと思っていたのですが、直ぐにポイズンリムバーで毒を吸ったので、あまり酷くならずに済んでいます。
2022/5/3 18:43
bee&beeさんコメントありがとうございます。蜂さんには沢山の生きる力とか、生き方のようなもの教えられます。
2022/5/3 19:24
ふさくんさん
わたの場合は、分峰の時に刺されたのはもうこれで三度目ですね。なぜですかね?
普通分峰時には刺されないと言われていますが…分峰時だけ刺されるのです。
何回刺されても、蜂さんからのご挨拶くらいに思っています。
2022/5/3 20:53
ハニービー2さんこんばんは〜!
返信が遅れて申し訳ないです。仕事しながらの返信で、なかなかはかどりません。
里帰り入居⁉️ いいです‼️素晴らしい❣️
そうですか、30年前に長町ですか?私も30年前なんて日本ミツバチなんて存在すら知りませんでしたよ〜!
このサイトを通して、いろいろな方と知り合うことができるのも、なんか楽しいですね。これからもよろしくです。
2022/5/3 21:47
ファルファーレさんコメント感謝します。
たしかに大興奮でしたー!
ファルファーレさんの情報のおかげで自然に任せる決心がつき、それが最高の結果につながりました。
ありがとうございました。
2022/5/3 22:02
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ミチヒデさん こんにちは
分蜂劇場のアンコール!の再登場による大拍手をされて手が赤くなりませんでしたか。
意外な第四幕・ドラマティックな分蜂劇場を愉しく拝読し、とても感動させていただきました。
おそらく2日間も蜂球で過ごした後に2時間の周遊飛行の後に舞い戻ってきたのでしょうね。自然入居おめでとうございます。
2022/5/3 11:55
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
刺されたのですか!?
お見舞い申し上げます
次は、正装でお迎えください
面布手袋、長袖長ズボンゴム長です
2022/5/3 12:28
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ふさくんさん
寒いところに留まった群や、
長い時間外に蜂球を作っていておなか空いた群は、よく刺す感じがします
2022/5/3 21:25
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
こんにちわ❣️
何はともあれ自然入居おめでとうございます。
分蜂から入居までいつ見ても感動ものですね。一旦離れたものの、優しいミチヒデさんが良くて帰って来たのかも?
それにしても分蜂群の入居時には直近にいても刺された事は無いのですが挨拶のつもりがつい勢い余って刺してしまったのですかね?(笑)
2022/5/3 13:14
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ミチヒデさん
え?3度もですか?
今日も分蜂群の入居中に蜂の群の中に居ましたが、どうしてもぶっつかってくる娘も数有るものの刺される事は無かったです。
どうしてなのでしょうかね?
2022/5/3 21:20
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ひろぼーさん
そうですね。飼育群ではよくある事ですので分蜂群もそんな状況を経たものは刺すのかもですね。
今まで経験が無いので一般的に言われている通り分蜂群は刺さないと思っていました。
有難うございました。
2022/5/3 21:40
bee&bee
徳島県
現在は40群以上を3ヶ所に分散して飼育しています。 アカリンダニから日本ミツバチを守るために自己検査及び対策を積極的に行っています。コメントを書くのが苦手なS2...
ミチヒデさん、こんにちは。
^ ^自然入居、おめでとうございます。
分蜂はいつも感動しますね。体験する度に新たな発見があります。^^引き続き分蜂をお楽しみ下さい。
2022/5/3 13:02
ミチヒデさん
おめでとうございます♪
刺されたのはきっとミチヒデさんが興奮し過ぎて、ミツバチさんが落ち着けと挨拶したのでしょう^ - ^
見事な最終回の満塁ホームランでしたね。
我慢して待った分、愛おしさも格別ですね〜
これから可愛い愛娘に病気や事故の無い様に、たっぷり甘やかして下さい^ ^
2022/5/3 21:23
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
ミチヒデさん、分蜂、自然入居おめでとうございます。
暖かく見守ってあげていたのが蜜蜂さんに伝わったのでしょうか?私も里帰り入居だと思います。
30年ほど前に仙台市長町に住んだことがあります。キノコ採りの時に黒スズメバチ(私は土バチと呼びます)の巣を発見たことはありますが、日本蜜蜂は生息してるとは気が付きませんでした。(まだ日本蜜蜂を知らない時代です)
大切に飼育してください。
2022/5/3 18:37
ミチヒデ
宮城県
今年は4郡からの出発となりそうです。仕事やら、孫の面倒、母親の介護の隙間時間しか蜂の事はできませんが、今年もがんばります。
ミチヒデ
宮城県
今年は4郡からの出発となりそうです。仕事やら、孫の面倒、母親の介護の隙間時間しか蜂の事はできませんが、今年もがんばります。
ミチヒデ
宮城県
今年は4郡からの出発となりそうです。仕事やら、孫の面倒、母親の介護の隙間時間しか蜂の事はできませんが、今年もがんばります。
ミチヒデ
宮城県
今年は4郡からの出発となりそうです。仕事やら、孫の面倒、母親の介護の隙間時間しか蜂の事はできませんが、今年もがんばります。
ミチヒデ
宮城県
今年は4郡からの出発となりそうです。仕事やら、孫の面倒、母親の介護の隙間時間しか蜂の事はできませんが、今年もがんばります。
ミチヒデ
宮城県
今年は4郡からの出発となりそうです。仕事やら、孫の面倒、母親の介護の隙間時間しか蜂の事はできませんが、今年もがんばります。
ミチヒデ
宮城県
今年は4郡からの出発となりそうです。仕事やら、孫の面倒、母親の介護の隙間時間しか蜂の事はできませんが、今年もがんばります。
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...