投稿日:2020/8/3 17:40, 閲覧 768
なんとこの時期になって自然群の入居です。しかも入居の最中に立ち会えたようです。どんどんと中に入っていきます。
今年は3群捕獲ありましたが、3群とも逃げられてしまい、意気消沈していました。
この時期になって入居なんて!!しかも、ハイブリッドで入ったのは初めての経験です。
去年も7月初旬だったし、諦めずに待ち箱置いててよかった‼️ 自分的には照ノ富士の復活優勝より素晴らしい‼️ ‥これちょと言い過ぎかも…。
今度こそは、との思いから、その日はそーとしておきました。次の日に確認しに来てみると、花粉の搬入を見て一安心。
なんか蜂が多いなとは感じていましたが………慎重に慎重に巣箱の中の写真撮るのも何日か日をあけて...やっと撮りました。
これはすごい! 大群です。待ち箱二段目まで蜂でいっぱいでした。
慎重にやりすぎたためここまで10日以上時間をかけてしまいました。待ち箱の二段目の下の方にまで、巣碑が伸びているようです。もたもたしていたら、丸太の方にまで伸びてしまいそうな勢いです。
梅雨明けで、気温も高くなりそうだし、農薬散布の情報もあったので、移動するなら早めにするしかないと思い、今日、移動を決行しました。
一気に二段足しましたが、なんとかうまくいってもらいたいなぁ〜‼︎
ミチヒデ
宮城県
今年は4郡からの出発となりそうです。仕事やら、孫の面倒、母親の介護の隙間時間しか蜂の事はできませんが、今年もがんばります。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣
自然入居おめでとうございます。それにしても巨大な群ですね。
これからが楽しみですね❣
2020/8/3 18:35
ミチヒデ
宮城県
今年は4郡からの出発となりそうです。仕事やら、孫の面倒、母親の介護の隙間時間しか蜂の事はできませんが、今年もがんばります。
ハッチ@宮崎さんいつもコメントありがとうございます。
これからどこまで伸びるか非常に楽しみです。10日ちょっとで2段ですからちょっと怖い位の勢いですね。
こちらでは夏の蜜源枯渇時期は短いような気がしています。今日も蜂場に設置してからわずか1時間余りで花粉の搬入が見られました。それにもうすぐ葛の花が咲きだす季節とならますから、九州と比べて東北は蜜源枯渇時期が短いのかもしれませんね。
それにしても今日のご飯はうまか〜。
2020/8/3 19:18
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
ミチヒデさん、こんばんは。
自然入居おめでとうございます。 逃亡の後の自然入居 の喜び、がっかりとした後だけに何とも言えないものがありますね。 さらに強群とのことこれからが楽しみです、大切に見守ってあげてください。
2020/8/3 19:24
ミチヒデ
宮城県
今年は4郡からの出発となりそうです。仕事やら、孫の面倒、母親の介護の隙間時間しか蜂の事はできませんが、今年もがんばります。
ふさくんさんこんばんは!
今まで捕獲した中では一番の大物でした。やはり待ち箱は諦めずに置いておくのがいいですねー!
2020/8/3 19:40
ミチヒデ
宮城県
今年は4郡からの出発となりそうです。仕事やら、孫の面倒、母親の介護の隙間時間しか蜂の事はできませんが、今年もがんばります。
ひろぼーさんコメントありがとうございます。
探索蜂はこの時期でもいるんですねー。
自分も、ひろぼーさんのように多群飼育を目指しているのですが…
2020/8/3 19:49
ミチヒデ
宮城県
今年は4郡からの出発となりそうです。仕事やら、孫の面倒、母親の介護の隙間時間しか蜂の事はできませんが、今年もがんばります。
おいもさん!ありがとうございます!
また今年も首の皮1枚でつながって、しばらく楽しめそうです。
なかなかうまくいかないのが、ニホンミツバチの醍醐味なのかもしれないですね。
おいもさん!自分は、初めて捕まえるのに3年かかりましたよ!そして消滅し、再度捕まえるのにまた3年かかりました。一喜一憂しながら頑張っています。
おいもさんからの、吉報待ってますから!
2020/8/3 20:00
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
ミチヒデさん 入居おめでとうございます。
この時期に強群の入居ということで、もしかしたら何処かで営巣していた群が全員移動してきたのではないでしょうか。ハチ友さんの群が1週間前、分蜂が始まったと思いきや全員出て行ってしまったそうです。外敵もないのにどこへ行ったか不明ですが、何かしら気にいらなくて、もっと条件のよい場所を見つけて移動したのではないかと思います。全員移動であれば気に入ってやってきた新居には永住してくれるものと思いますね。
2020/8/3 20:31
ミチヒデ
宮城県
今年は4郡からの出発となりそうです。仕事やら、孫の面倒、母親の介護の隙間時間しか蜂の事はできませんが、今年もがんばります。
artemisさんおはようございます!
コメントありがとうございます。そうですね!分峰群ではなく、どこかからの逃避群だったかもしれないですね。だとすれば…飼い主様には申し訳ないことをしたと思いますねー。どなたかが飼っていた蜂ではなく森からの逃避群と思いたいですね。実際すぐ近くの山では宅地開発が大規模に進められ、一山まるまるなくなった地域があるのです。その失われた森から新天地を求めて蜂が捕獲できた可能性は十分にあると考えています。
ともあれ、この捕まえた蜂は本当に大事に育てていきたいものです。
artemisさんの素晴らしい庭を夢見て!
2020/8/4 05:40
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置9年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群)...
ミチヒデさん この時期にあるんですね、当地も今年の7月は日照時間が少なくて長雨で、例年通りにはいかないと思いました、何はともあれ自然入居おめでとうございます!強勢群のようで今後が楽しみですね、頑張ってください
2020/8/4 17:41
ミチヒデ
宮城県
今年は4郡からの出発となりそうです。仕事やら、孫の面倒、母親の介護の隙間時間しか蜂の事はできませんが、今年もがんばります。
t 38ji-jiさんありがとうございます。とりあえず今年も一群ゲットできたようなので、一安心といったところです。長雨の隙間をうまい具合に利用しての分蜂のようでした。
まだまだこれから、暑さ対策やアカリンダニ、スズメバチなど問題は次々に発生してくるものと思われますね。
一番恐れているのは、順調すぎて、群れが大群になってしまっての秋にかけての分蜂じゃないのかなと考えております。去年の強群がそのパターンで消滅に至ってしまったので、注意して飼育していきたいと思っています。
t 38ji-jiさんのほうのご健闘をたのしみにしてますょ~!
2020/8/4 19:15
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
ミチヒデさんこんばんは(^^)/
この時期に入居おめでとうございます。
当方も先週、今日と、かすかな期待を込めて見に行きましたがガックシ!!
素人の私が言うのも・・ですが、
>今年は3群捕獲ありましたが、3群とも逃げられてしまい
この写真の巣箱は入居した所から2km以上離れていますか?
「アホか!?」と言われるのを承知で書きましたが、私の蜂友が今年飼育している直ぐ近くで入居し、熊に襲われると言う事で直ぐ近くの電柵の中に転居すると言う話を聞き、「ヱッ!?」と思いましたが、一旦暫くは2km以上離れた所に置き、それから又電柵の中に入れた話を聞き、又一つ勉強出来ましたがミチヒデさんはそんな事は勿論ご存知ですよね?
2020/8/4 22:37
ミチヒデ
宮城県
今年は4郡からの出発となりそうです。仕事やら、孫の面倒、母親の介護の隙間時間しか蜂の事はできませんが、今年もがんばります。
jirochoさんおはようございます。
かすかな期待にガックシ! の経験は自分もいやというほど味わってますから、近親感わきますねー。でも宝くじよりは確率良いですから! くじけずに頑張ってくださいねー。
さて、移動した巣箱の写真ですが、直線距離で26Km離れた場所です。家庭菜園で借りている、畑の大家さんの敷地内に置かせてもらっていた待ち箱に入居したのですが、本当は借りている畑(100メートルの距離)に移動したかったのです……もちろん菜園仲間には常日頃から日本みつばちのことは話しているので問題はないのですが、周りが農家さんなので、農薬の散布があるのです。
家庭菜園の人たちは大丈夫でも、農家さんは収穫を生業としているので、どうしても農薬に頼らざるを得ないようですね。
野菜作りをしながら、ミツバチの世話ができたら最高の幸せなのですが…
たった100メートル移動して夢のような菜園みつばち生活を楽しみたいのですが、2㎞以内の移動なら蜂たちが迷子になってしまうと聞いていました。
経験はないですが、移動したとたん蜂が全部いなくなったなんて、恐ろしいですね。
農薬のこと、近距離の移動のこと。そんなわけで26キロも離れた場所までの移動でした。
2020/8/5 06:31
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
ミチヒデさんおはようございます。
失礼しました<(_ _)>
1m移動してもNG!と聞きますね、先日熊除けの電柵に移動した人も僅か数メートルなのに2km以上離して1週間、それから電柵の中に入れたみたいですが、元置いてあった場所に蜂っ子がウロウロして居たみたいです。
>近親感わきますねー。でも宝くじよりは確率良いですから! くじけずに頑張ってくださいねー。
今はコロナに当たらない様に祈ってますが、いつ何処に誰が?解らないだけに本当に困ったもんですね!
2020/8/5 08:23
ミチヒデさん、こんにちは!
凄く大きな群の入居、今後の伸びが楽しみですね(^^)
こちらではこれから夏の蜜源枯渇期に入りますので蜂群は現状維持~縮小傾向になりますが、そちらはどんな様子ですか!?
2020/8/3 18:22
入居おめでとうございます
こちらも探索蜂が、多数見えてます
2020/8/3 18:24
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...