東京から千葉県八街市に引っ越し、念願のニホンミツバチを飼う事が出来ます。 今からワクワクです。 2022年3月からYou ubeを始めました。 「趣味のニホン...
投稿日:2022/11/8 08:31, 閲覧 332
今年も、スズメバチ襲来や採蜜時期も終わり、越冬の時期が来ましたね。
初夏には、8群いたみつばち達も、逃去の連続で、今では、成田空港そばの1群とフローハイブを設置した裏庭の1群のたった2群になってしまいました。
ただ、逃去したみつばち達は、本来の自然の中に戻っただけと考えて、また、来春に、帰って来る事を期待して、凹まないようにしています。
ある意味、毎夏、ツバメが戻って来てくれるように、近隣の自然が、自分の庭のような感じですものね!?(笑)
すでに、来春の飼育予定地は、7ヶ所確保していて、どこも、飼育実績のある所なので、15群くらいまで、増やしたいな〜♪
日誌でした。(笑)
15群は凄いですね~そんなに蜜源豊富なんですか。
羨ましい環境ですよ。
私なんか来春5個の待ち箱でやろうとしてますが又浪人になりますね、この数じゃ・・(⌒▽⌒)アハハ!
2022/11/8 10:48
侠客島のボーダーさん、オノマトペって何ですか?理解できないので教えて下さいね。(;^_^A
やっと繋がったネットに忙しい思いをしています。
昨日昼からなんにもできゃ~しない。( ノД`)シクシク…
2022/11/9 11:46
syufuziziさん、何事も前向きに前進するしかないと思いますからこれからのsyufuziziさんは楽しみです♫
私も塀の中から出たら待ち箱作らなきゃ~ですよ。
2022/11/9 11:49
東京から千葉県八街市に引っ越し、念願のニホンミツバチを飼う事が出来ます。 今からワクワクです。 2022年3月からYou ubeを始めました。 「趣味のニホン...
天空のみつばちさん
蜂場の7か所は、それぞれ自宅から車で南は30分。北にも30分とかなり離れた場所になっています。
隣町に住んでいる10年ベテランの蜂友さんは、毎年、30群以上飼育していて、これ以上は、手が及ばなくなるということで、今まで、使っていた蜂場をいくつかわけてくれました。
とっても、ラッキーです♪
2022/11/8 12:04
東京から千葉県八街市に引っ越し、念願のニホンミツバチを飼う事が出来ます。 今からワクワクです。 2022年3月からYou ubeを始めました。 「趣味のニホン...
侠客島のボーダーさん
コメントありがとうございます。
もう、頭の中は、春の分蜂のの事でいっぱいです。巣箱も、40箱くらい作らないと!
日誌もがんばりまーす♪
2022/11/8 17:44
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...
素晴らしい心構えで感心しました、冬も嫌いじゃないんですが、もうすぐ春が来てミツバチに遭える話は楽しい。
10群20群の管理人は、今から気合が違いますからね。
付け焼刃で入居は無理です、偶然の出来事は逃げる必然が伴います。
よし! 箱作って今から頑張るぞー と言う人に向けて、ドドっと日誌をバシっと書いて下さいよ -^^; 年取るとオノマトペ多くなるわw
2022/11/8 17:05
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...