投稿日:2022/11/23 18:02, 閲覧 444
今まで、いろいろな巣箱台を試してみましたが、やっぱり、4面巣門巣箱台が便利な気がします。
でも、毎月のミツバチとDIY関連で使えるお小遣いは、2万円。。。(汗)
なので、頑張って、360円のL字アングル6本と端材と空き巣箱のみで、簡単に頑丈な4面巣門巣箱台を作ってみました♪
慣れれば。15分ほどで作れると思います。
来春までに、これを大量生産しまーす♪
東京から千葉県八街市に引っ越し、念願のニホンミツバチを飼う事が出来ます。 今からワクワクです。 2022年3月からYou ubeを始めました。 「趣味のニホン...
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
これ採用するわ 4面じゃ無くて底板を前下がりに工夫して。
設置場所が土の場合、沈み込んで倒壊の可能性も高まるので、ステンレスのカップとかバットを敷くと、水が溜まってアリとか色々やって来ない。
この場合支柱の錆部分は、3年目(2年は使える)で切り取りしてチョット短かくなるが、水じゃ無くてグリースならアリも防げて5年は持つかな。
100万回再生された↓の動画も10分程度
何かヒントが有るんじゃないの? 100万回とか生意気だ!
3回も見たけど。
2022/11/24 00:19
東京から千葉県八街市に引っ越し、念願のニホンミツバチを飼う事が出来ます。 今からワクワクです。 2022年3月からYou ubeを始めました。 「趣味のニホン...
侠客島のボーダーさん
コメントありがとうございます。
グリース。アリ対策には、いいですね!?今まで、輪ゴムやワセリンなどを使った事がありましたが、最終的には、グリースに落ち着いてます。
しかし、キャンプ用品からの転用って、ホント、おみそれいたします。
グッドアイデアですね!?ありがとうございます。
2022/11/24 09:21