投稿日:2023/3/23 20:59, 閲覧 946
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
Michaelさん
「私が出してる直売所で加工品売るために」必要です
受けないとラベルの発券できなくなります
他で売るなら受ける必要ありません
食品衛生責任者と同じ内容をハショッたものです
要するに、店に来るクレームを減らすためのものです
2023/3/23 21:24
Michaelさん
「直売所の加工品講習」と書けば、誤解なかったですね
きちんと書くようにします
2023/3/24 07:30
まーやさん
私はラベルをあまり見ず買いますが、
本当にかしこい消費者は、よく見ておられます
2023/3/24 07:33
みるくさん
資料もプロジェクターで投影される分だけなので、ただ見てるだけでした(笑)
営業届け出すとき学んだことと、ちょっと改正されたところを触れられただけでした
2023/3/24 07:35
T.山田さん
私が初めて売ったロットでしょうか
あれから、法改正など、表示義務や届けが増えて来ました
最初から今のようだと、販売してなかったかもしれません
2023/3/24 07:37
onigawaraさん
昨日はかなり雨でしたので、なんとか落ち着いて受講できました
晴れてたら…、、(笑)
2023/3/24 07:38
cmdiverさん
直売所ですか?
品種に関しては、何も言われませんが、
農協直轄の直売所なので、
他の生産部会での規制品があります
名前も、商標に引っかからないようにしないといけません
2023/3/24 09:08
cmdiverさん
そうなのですね
農協の米の生産部会から、指定の品種に限定されてしまうのですね
直売所の意味ときに魅力が半減しますね
2023/3/24 12:52
たまねぎパパさん
今回の講習で、漬物の栄養成分表示も焦点になりました
製造過程で出た汁の塩分を差し引く必要があるのか?
着色剤の表示は?
とか
2023/3/25 08:43
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
ひろぼーさん
こんばんは
加工品の講習会受講お疲れ様でした。何でも売るとなると責任が付いて回るのですね。
ラベルも大切ですね_φ(・_・
お写真ありがとうございました^ ^
2023/3/23 22:14
今晩は!
お疲れ様でした。お写真で…ツヤの有るお二人さんが、目立った居ますねー^ ^挨拶も、慣れておられるのでは、無いでしょうか!!ラベル…良く〜朝市に、農家さんが貼られて居ますねー♪お客様は、良く見て購入しますね。
2023/3/23 21:48
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
加工品講習とは?
それって蜂蜜販売するのに受講しなくてはならないのでしょうか?
2023/3/23 21:20
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
ひろぼーさん
なるほど!また追加で受講する必要があるのかと心配をしましたw
ご回答を頂き有難うございますm(_ _)m
2023/3/23 21:38
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ひろぼーさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。加工品講習を受けたのですね。会長の代わりに挨拶お疲れ様でしたね。今から分蜂で仕事が手に着かないですね。
2023/3/24 06:25
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ひろぼーさん おはようございます。
直売所も段々規制に従い厳しくなってきましたね。
米ですら検査米と県内で認められている品種しか出荷できません。
ホームセンターは余り難しく言われないですが???
2023/3/24 08:37
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございます
規制がだんだん厳しくなってきますよね。ドロドロの服で挨拶は親近感があっていいですよ、お疲れさまでした。
どこでも見かけた漬物もこれからは簡単に出品できなくなりますよね。
2023/3/25 08:19
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんばんは
大きな店舗の販売となると、やはり色々大変ですね~講習お疲れ様でした(*^-^*)
養蜂始めた頃ひろぼー様の蜂蜜購入しましたよ~売り手の事が解ってると安心して買えました。これがニホンミツバチ100パーセントの蜂蜜なんだって感慨深く味わえました。自群の蜂蜜はまだ収穫出来てなかったので、最初の味覚でした(*^-^*)
2023/3/23 22:48
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...