こんばんは、國高さん!
日本みつばちは日本の気候に適応していて、分蜂シーズンにしっかり蜂数が飽和状態になるように寒い今の時期には産卵育児をちゃんと進めていますが、
西洋ミツバチは早めに砂糖水を与えて春が来たと思い込ませて産卵育児数を増やしていかなければなりません。
西洋ミツバチに給餌するこの時期は、既に産卵育児を始めている日本みつばちは餌不足に陥らないよう敏感になっているので今回の日誌の様な事が観られます。(/´△`\)
2017/2/21 22:32
日本みつばちの西洋ミツバチへのこそ泥的な盗蜜行動は割りと頻繁に観られますが、西洋ミツバチの防御に逢いなかなかうまくはいきません。
2017/2/27 06:18
花粉の色が判ってイイネです!
2017/2/27 06:52
かわいい窃盗団ですか!素早く逃げるところがまたいいですね。
2017/2/19 13:53
日本ミツバチに西洋ミツバチが糖蜜に来る事は聞いていましたが。西洋ミツバチの巣に日本ミツバチが糖蜜とはビックリです。
やはりニホンミツバチは敏捷なんですね。
我が家の世話するミツバチもそうで有ってほしいです。
2017/2/27 05:49
一度西洋ミツバチを見せて頂きながら、
観察してみたいと思います。
2017/2/27 06:27
有り難うございます、
西洋蜂はいろんな方向から撮りやすいですが、
なんせ- 日本ミツバチは少ないのとスバシッコイので大変ですね。
2017/2/27 07:05
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2017/2/27 06:30
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
2017/2/27 06:48
投稿日:2017/2/19 12:35, 閲覧 457
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...