投稿日:2023/5/2 22:32, 閲覧 632
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
先日まで巣箱を掃除してると沢山の日本蜜蜂が来てましたが、花が増えたのか来る事も無くなりました
代わりに沢山来るのは洋蜂です
日本蜜蜂の巣板の匂いに、今沢山の洋蜂が来てます
2023/5/3 04:42
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
初心者おじさんさん、おはようございます!
このハクチョウゲには西洋ミツバチばかりと思っていましたら、添付動画みたいに日本みつばちも来ていました。
日本みつばちは、あまり追いかけて見てしまうと警戒するかのように居なくなります。
2023/5/3 06:03
ハッチ@宮崎さん おはようございます
ピンクのハクチョウゲにも訪花するのですね。ナイスショットです。
我が家のハクチョウゲは垣根風にしていて白色の花をたくさん咲かせますが和洋ミツバチ共にその訪花シーンに出逢えたことがありません。これからが開花時期なので良く観察してみます。
2023/5/3 09:36
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ACJ38さん、おはようございます!
みかんの花も咲いていてそちらに集中すると考えられる西洋ミツバチもこの小さなハクチョウゲに訪花しています。
日本みつばちは漸く捉えることが出来ました(^^)/
2023/5/3 09:54
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
T.山田さん、こんにちは!
ハクチョウゲとの名前から白い花を疑わなかったですが、写真撮ってみると紫がかっています。
今回投稿のハクチョウゲも元々盆栽仕立ての小さなものでした(^^)/
2023/5/3 11:32
ハッチ@宮崎さん
よく日本蜜蜂の画像、動画撮影しよとすると逃げますね
やぱり恥ずかしいのでしょう
撮影する方は大変です
2023/5/3 13:22
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
初心者おじさんさん、こんにちは!
花蜜の分泌が盛んならば吸うのに集中しそうなものなのですが、日本みつばちは神経過敏な感じですね。
2023/5/3 13:40
ハッチ@宮崎さん
動画で撮影は大変でしょう
撮影機械のタイムラグもあるし 30秒の録画に30分もかかりましたよ
2023/5/3 20:50
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
初心者おじさんさん、スマホの動画何も考えずに被写体追っかけてます(^_^)v
2023/5/3 20:52
ハッチ@宮崎さん
撮影はスマホに頼ってます
お年寄りスマホなので性能が悪いです
老眼鏡無しでは文字は見えませんよ
2023/5/3 21:09
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...