ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
投稿日:2023/5/13 16:09, 閲覧 449
4月1日を皮切りに4月16日に5回目の分蜂を終えた元巣は小規模ながらも外勤蜂の出入りがあります。しばらく内検していなかったので底板を引き出そうとすると何かが邪魔して引き出せませんでした。やや力を込めて引き出すと転げ落ちてきたのは王台の欠片でした。
内部の様子からちびっ娘達が齧り落としたものと思われます。
この元巣は昨秋10月末に秋分蜂し、跡継ぎの次女が今春4/1に初分蜂し、五女がその後を継いでいる筈です。花粉を持ち帰っているとは言え、気がかりなのは蜂数の減少、王台の欠片と共に落下している小さな黒い粒々です。内寸220×220×150の重箱5段積みなので少ない蜂数では隅々まで手が回らなくなってスムシが台頭し始めたようです。不要巣板の除去を支援すべきか、新しい巣箱に移住をしてもらうか悩ましいところです。
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
ACJ38さん
本当に悩ましい問題ですね、私は、そのまま放置した事がありますが翌年の春に手のひらより大きな巣板が落ちていた事がありました。
でも、たぶん、翌年には分蜂も有ったような曖昧な記憶が・・・
2023/5/13 17:55
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
おっとりさん こんばんは
元巣を引き継いだ跡取り娘の婚活が上手く行ったのかは不明ですが、何だか不調の様な気がしてなりません。元巣は稀にこの様になってしまいますね。
おっしゃる通り跡継ぎは、貯蜜や巣板を残してもらって立ち上がりは早いかも知れませんが、隅々まで手が回らなくなれば負の遺産となってしまいますね。
2023/5/13 18:01
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ひろぼーさん こんばんは
コメントありがとうございます。
やはり厳しそうな状況でしょうか。ご指摘の不要な巣板を切除しようと思います。
2023/5/13 18:05
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ハッチ@宮崎さん こんばんは
齧り落とされた巣板の欠片は王台の一つですね。嬢王蜂の出房した周辺は蜜蝋が塗り込まれているのでしょうか?
2023/5/13 18:07
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ハニービー2さん こんばんは
コメントありがとうございます。
スムシが入っていなければそのまま放置も考えられますが、気温上昇と共にスムシが蔓延しそうなので今の内に巣板をスリム化してちびっ娘達に負担を軽減したいと思います。
2023/5/13 18:08
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ACJ38さん ( ゜▽゜)/コンバンハ 自分ならそのままですね。花粉搬入が増えてくれば問題は無いですね。やはり放置が一番ですかね。難しい所ですかね。お疲れ様でした。
2023/5/13 18:10
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
onigawaraさん こんばんは
コメントありがとうございます。
分蜂終了日が4月16日だったので今が最も蜂数が少ない頃ですね。あと10日ほど花粉搬入の様子を観察してから巣板切除の是々非々を判断したいと思います。
2023/5/13 18:26
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ハニービー2さん
追加の画像コメントありがとうございます。
重箱1段分を齧り落してたとは、ミツバチ達も随分と苦労しながら生き永らえようとしていたようですね。
2023/5/13 19:34
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
ACJ38さん。元巣はやはりそうなるのですかね? 分蜂も一度や二度なら良いのですが4回も5回もすると仕方ないのですかね? スムシさえいなければ良いのですが困ったものですね(>_<)
2023/5/13 19:48
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
オッサンハッチーさん こんばんは
知る限りでは、昨秋10月末に2度の分蜂、今春に5度の分蜂となりましたので跡継ぎにとって古い巣板は多大な負担となっているのでしょうね。
おっしゃるとおり、スムシさえ居なければ復興も時間の問題だと思うばかりです。
2023/5/13 19:59
2022年8月から巣箱に入った東洋ミツバチを観察するようになりました。不思議に思うことが次から次へと生まれ、この1年で38QAや週末養蜂チャンネルを通して東洋ミ...
同じ巣箱から1シーズンで5回も分蜂するんですか?生まれ手間もない女王蜂が働き蜂を数百匹連れて、新しい巣を探すということですよね。
2023/5/14 11:47
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
sawananaさん こんにちは
コメントありがとうございます。
はい、同じ巣箱から1シーズンに5回の分蜂は、強勢群であれば春分蜂・夏分蜂の何れも毎年幾度か経験しています。新しい巣を探す分蜂時に女王蜂にお供する働き蜂の数は、第一分蜂群なら重箱2段(約15ℓ)に収まりきらないほどの大群(おそらく一万匹前後)となる場合もあります。
2023/5/14 12:55
こんにちは、ACJ38さん!
女王蜂が生まれ出た王台跡のようです。出房した後は蜜蝋が分厚く塗り込まれる感じなのですね(^^)
2023/5/13 17:14
ACJ38さん こんにちわ。
本巣はこの様な状況になることが多いのですね。
私は経験が少ないのでまだわからないのですが、最近になって似たような状況の本巣がありますので対処の仕方に迷っています。
末娘の女王から見たらお姉ちゃん女王たちが羨ましいと思ってるような気がします。
箱変えしたく感じます。
2023/5/13 16:23
元巣の維持は、かなり難しいと思ってます
いちから巣を作るのは大変ではないか?
と、上段や、下部の端々を取り除くこともあります
2023/5/13 16:56
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。