投稿日:2023/5/13 23:16, 閲覧 357
昨日5月12日(晴)夕方、初めて入居した群を見に行ってきました。
4月13日入居ですから、ちょうど1か月になります。
巣門からそっと写真を撮ってみました。フラッシュなしです。
5月12日(晴)↑
8日前、5月4日(晴)の日は ↓
明らかに増えています。良かったです!
巣板も高さはあまり変わりが無いようですが、一番左が数センチ大きくなっています。
それから、、底板に数センチの小さな巣板が落ちていました。
たぶんですが、一番右の巣板から落下したような気がします。
(5/4の写真の巣落ち防止棒の所にちらっと見えている、これかなあ?と。)
それに、外勤蜂さんは、出入りが少ないように感じました。
無い時は数分間も全然お出掛けしないし、帰ってもこない。
返ってくる時はまとまってくる時も。
先週までは頻繁にあったのですが。
巣にいる蜂さんが増えても、新しく誕生した内勤蜂ばかりで、外勤蜂が少ないという事でしょうか?
そして、天井枠を交換しました。
5月7日にメントールを入れた時、カビが凄かったからです。
とりあえず、暫定仕様と言いますか、試作品ですが。
改良品を製作中なのですが間に合わなかったです。
屋根を外さずに出来るよう、扉を付けてあります。
今後、給餌する事もあるかと思い、網の枠の高さを調節できるように作っています。
前回の日誌のコメントで、「台を置き巣門を高くした方が良いよ。」と
アドバイスをいただきましたので、今回ブロックを横向きに立てて、その上に置きました。
コンテナの方がもっと高くなるのですが、とりあえずあるもので。
メントールの追加もして、この日は終了しました。
この日は徘徊蜂も見当たらず、Kウイングもわかりませんでした。(パッと見です。)
「徘徊蜂トラップ」も付けてみようかと思っていましたが、すっかり忘れていました。
また来週見に行きます。
14日も雨ですが、来週晴れましたら入居2号の群も見に行きます。(4/28頃入居群です)
まつ
愛知県
愛知県の東三河です。 家庭菜園があり、蜜蜂さんに受粉を手伝ってもらおうと始めたのがきっかけです。 2022年は待ち箱を設置したものの入居なし。 2023年4月、...
まつさん
おはようございます。
蜜蜂さん増えましたね。徘徊蜂もKウイングも見当たらないようなので一安心ですね^ ^
確かに蜜蜂は、まとめて帰って来る時がありますね。床板の掃除をしていると、邪魔よ〜って感じで巣箱の中に入って行きますね^ ^
色々改造お疲れ様でした。
2023/5/14 08:14
まつさん、こんばんは!
内部の写真と「外勤蜂さんは、出入りが少ないように感じました。
無い時は数分間も全然お出掛けしないし、帰ってもこない。
返ってくる時はまとまってくる時も。
先週までは頻繁にあったのですが。」
自分の入居群でも同じことを感じ、??? てなっていましたが、ちょっと安心しました(^_^)v
2023/5/13 23:34
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
ハッチ@宮崎さん、コメントどうもありがとうございます。
私は養蜂が初めてなもので、いろいろ勉強しながらですが、
ハッチ@宮崎さんも同じような状況だったのですね。
ちょっと心配にもなりましたが、、私も安心しました。
これが正常なのかな?と解釈しました。
また来週が楽しみです。
今後ともよろしくお願いいたします。
2023/5/14 00:08
みるくさん、おはようございます。
蜂さん増えてきました。
徘徊蜂も見当たらず、一安心です。
スノコの所にいた蜂さんしか見てないのですが、Kウイングしている子はいないようでした。
どこの蜂さんも、まとめて帰って来たりするんですね。
良い蜜源があると仲間に教えるようですから、一緒に連れて行くのか、たまたま一緒になってしまうのかもしれませんね。
コメントありがとうございました。
2023/5/14 09:49
まつ
愛知県
愛知県の東三河です。 家庭菜園があり、蜜蜂さんに受粉を手伝ってもらおうと始めたのがきっかけです。 2022年は待ち箱を設置したものの入居なし。 2023年4月、...
まつ
愛知県
愛知県の東三河です。 家庭菜園があり、蜜蜂さんに受粉を手伝ってもらおうと始めたのがきっかけです。 2022年は待ち箱を設置したものの入居なし。 2023年4月、...