投稿日:7/5 23:29, 閲覧 177
日誌に書きそびれましたが、先週の晴れた日に西洋ミツバチの採蜜2回目しました。(ちなみに巣枠3枚で5kg採れました。)
その際、右手を刺されてしまい、パンパンに腫れ上がりまして、念のため皮膚科を受診しました。
アレルギー検査は昔したことがあったのですが、蜂の項目は無かったので、この際検査をしてもらいました。
蜂アレルギーの検査項目は、ミツバチ・アシナガバチ・スズメバチの3つでした。
結果はこんな感じでした。↓
疑陽性でした。陽性かもしれないし、陰性かもしれないという事のようですね。
非特異的IgEも170以下なので大丈夫のようです。
刺されて腫れあがった状態での採血なので、もう一度やれば違う結果になるのかどうかはわかりませんが、ちょっと気になるところです。
過去、子供の頃から何度も刺されてまして、蜂アレルギーは無いと思ってましたが、これでスッキリしました。
なかなか機会が無く検査出来なかったので、これはこれで良かったです。
でも、蜂さんを怒らせてしまった事は反省です。勉強します。
まつ
愛知県
愛知県の東三河です。 家庭菜園があり、蜜蜂さんに受粉を手伝ってもらおうと始めたのがきっかけです。 2022年は待ち箱を設置したものの入居なし。 2023年4月、...
まつ
愛知県
愛知県の東三河です。 家庭菜園があり、蜜蜂さんに受粉を手伝ってもらおうと始めたのがきっかけです。 2022年は待ち箱を設置したものの入居なし。 2023年4月、...
れりっしゅさん、こんばんは。
どうもありがとうございます。そうですね、気を付けないといけないですね。
西洋ミツバチは今までに何回か刺されました。日本ミツバチは浅めに1回だけですね。厚手のゴム手袋も革手袋も、肌とフィットしてると針先が刺さりました。今回はうっかり普通の作業用手袋でしたのでしっかり刺されてしまいました。。
西洋ミツバチの内検をした後、日本ミツバチの内検をすると、ホッとするくらい大人しくて「可愛いなあ。」って思ってしまいます(笑)性格が違いますね。群によるのかもしれませんが。
西洋ミツバチに受け入れてもらえるよう、お友達になれるよう頑張りますね。
7/6 00:52
まつ
愛知県
愛知県の東三河です。 家庭菜園があり、蜜蜂さんに受粉を手伝ってもらおうと始めたのがきっかけです。 2022年は待ち箱を設置したものの入居なし。 2023年4月、...
Michael(ミカエル)さん、こんばんは。
詳しくどうもありがとうございます。
検査は定期的にした方がいいのですね。やはり数値が、抗体など変わってくるのですね。
こちらもだんだん花が少なくなって来たように思います。昨年も夏の時期はちょっと気が荒い感じもありましたから、Michaelさんの所と同じ感じだと思います。
近づいただけなのに追いかけられたんですね。でも刺されなくて良かったです。
同じような事はこちらも時々ありますね。一度怒らせてしまったらしばらく数日は近くを通っただけで威嚇してきますね。
確かMichaelさん、アレルギーをお持ちでしたよね?気を付けてくださいね!自分も気を付けます。
7/6 21:25
まつさん
おはようございます(^.^)
私の所の西洋みつばちも今の時期からそろそろイラつきはじめます(-。-;
先日も面布をせずにビオトープに水を入れに近づいたら…追いかけてて来られました(ー ー;)
思わず走って逃げましたよw
さて検査結果を拝見したところ今の所大きな問題は無さそうですね
ただやはり養蜂をしているため、みつばちに対してアレルギーが少なからずあるようですね…
念の為定期的に検査はされた方がよいかと思われます
クラス2から血液中に特異的IgE抗体が存在していると考えて良いでしょう
クラスが上がるにつれて、アレルギーを発症する可能性が 高くなったり、症状が重くなったりする場合があります
また判定と症状の不一致理由としては判定結果が陽性であれば、その項目に対する特異的 IgE 抗体は存在しますが、アレルギー症状には個人差があるため、判定結果とアレルギー症状が一致しないこともあります
お互い蜂刺されには気をつけましょうね!
7/6 07:13
まつさん こんばんは。
指数も判明し、大事に至らなくて良かったですね。。。
擬陽性と言えども、ミツバチへのアレルギー反応は、限りなく陽性に近い擬陽性ですから、この先、どんどん溜まっていくといけませんもの。どうぞ、用心なさってください(●^o^●)
7/5 23:38
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...