投稿日:9/4 15:39, 閲覧 108
ご無沙汰になってしまいました。。元気でやっております。
今、自宅の敷地に日本ミツバチ1群と西洋ミツバチ1群を飼っておりますが、日本ミツバチが盗蜜されてしまいました。
昨日は大丈夫でしたが、今日見ると「やけに巣箱周りが賑やかだなあ。」という状態でした。
良く見ますと西洋ミツバチがチラホラいるではありませんか! 次第にその数も増えてきたように思います。
↑最初はここまでいませんでした。
西洋ミツバチは定期的に給餌をしていましたが、先日の台風10号で10日くらい雨続きだった影響もあったのかもしれません。最近では一昨日給餌したばかりでした。需要と供給が釣り合ってなかったのかもしれません。。まだまだ経験・勉強不足です…。
この日本ミツバチの群も、梅雨くらいまではかなり?数が増えてましたが、蜜源が乏しいせいか女王不調なのか、最近では減ってしまい巣板が見えるほどでした。
↓7月14日
↓8月28
↓今日 9月4日
一旦始まってしまうと、最後の1滴? まで盗られる、最悪女王も殺される、移動するのが一番。と聞いておりましたので、早速今日の夜移動しました。
移動先は4~5km離れた親戚宅です。ここには夏分蜂で自然入居した群が1群おります。(こちらは順調のように思います。)
巣箱は外寸300×300×120×5段+290×290×120×3段の合計8段です。空きがありましたので6段まで減らしましたがそれでも重かったです。巣落ちしなくて良かったです。
念のため事前に底板と天井板をトリカルネットのものに交換し蓋をしておき、移動の時は外しました。ですが、案外大人しくしてくれて助かりました。
ちなみに夜は外気温24℃くらいでした。
↑移動後。とりあえず暫定ですが。
移動の際、西洋ミツバチは巣箱の外に何匹もいて、ここでお泊りする予定だったのでしょうか? 自分達の巣箱はすぐそこなんですけどね。それか、どこかの群からかもしれません。。
何匹かは巣箱の中にいたようで、移動後巣門を開けますと1、2匹出て来たのは確認しました。もう帰る事が出来ないと思うので、このままこの巣を守って欲しいですね。
喧嘩が勃発して殺し合いにはなっていなかったのは幸いでした。
とりあえず今日は移動しただけなので、減箱したので継箱やそろそろメントールの投与をしたいと思います。(Kウイングを見かけたので。)
思った事・・・
日本ミツバチは、温厚といいますか温和ですね。西洋ミツバチに襲撃されても、許してしまってる感じがしました。流石?日本人と似ているところがあると思うのは私だけでしょうか?
それに、
西洋ミツバチが日本ミツバチにグルーミング?してるのを見ました。背中を脚でダニを払い落とすような行為です。これも動画等撮れなかったのが残念です。
それから、、
最近、「底板にスムシの糞があるなあ。」と思ってました。
スノコの上に春にメントールを投与した時のお皿がそのままだったのですが、そのお皿とスノコの隙間に1匹スムシがいました。(写真は無いです…)
やはり、わずかな隙間から入ってきたのでしょうか。防止のためガムテープをしてたのですが、隙間があったのかもしれません。
同じ蜂場に和と洋のミツバチは気を付けなければいけませんね。昨年は大丈夫でしたが、洋蜂の群が小さかったからかもしれません。。また一つ勉強になりました。
まつ
愛知県
愛知県の東三河です。 家庭菜園があり、蜜蜂さんに受粉を手伝ってもらおうと始めたのがきっかけです。 2022年は待ち箱を設置したものの入居なし。 2023年4月、...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
まつさん
おはようございます^_^
巣箱の移動お疲れ様でした。
まつさんの蜜蜂は、とても元気ですね!もう増加に転じていると思います。雨が降ったから色々な花が咲きますよ。今まで、カラカラ天気で何も咲いてなかったから、蜜蜂も大変だったでしょうね。
台風でそちらは雨が強く降り続きました。大丈夫でしたか?
9/4 23:37
まつ
愛知県
愛知県の東三河です。 家庭菜園があり、蜜蜂さんに受粉を手伝ってもらおうと始めたのがきっかけです。 2022年は待ち箱を設置したものの入居なし。 2023年4月、...
みるくさん、こんばんは。
どうもありがとうございます。無事移動することが出来ました。
逆に西洋ミツバチを移動させた方が楽だったんですが、それですと、移動先でまた何かあってもいけないし、毎週世話がかかりますしね。
今日も続きをしましたが群は大丈夫そうです。でも、西洋さん見かけなかったけど、、いたのかな??
この間の台風は、こちらはみるくさんの方より良く降ったようですね。小雨から土砂降りまでランダムにずっと振り続けました…。
家の方は大きな被害は無かったですが、倒木や土砂崩れがありました。土砂崩れはまだ復旧に時間がかかりそうでとっても不便です。山だからね。
最近やっとタラノキ、そして畑ではニラも咲き始めましたよ。
9/5 11:16
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
まつさん
こんばんは^_^
はい、こちらもやっとタラの花芽が伸びてきました。
ビービーツリーと思って眺めていた木が「ゴシュユ」でした(笑)。でも、8月の蜜枯れ期に白い花が咲いてくれて、昨日見たら小さな丸い実が出来ていました。花は雌でした。
˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
きっとうちの娘達が受粉の手伝いをしたのかしら?と思ってます。
9/6 09:34
まつ
愛知県
愛知県の東三河です。 家庭菜園があり、蜜蜂さんに受粉を手伝ってもらおうと始めたのがきっかけです。 2022年は待ち箱を設置したものの入居なし。 2023年4月、...
みるくさん、こんばんは。
そちらもタラノキが。ミツバチも楽しみに待っているでしょうね。
確かゴシュユは薬にもなる木ですよね。今、苗木がなかなか手に入らないみたいなので貴重かも知れません。
ビービーツリーはうちにもありますけど、まだまだ小さいです。あと何年かかるのかな?これは昨年メルカリで購入しました。
ミツバチのために夏は絶えず花が咲くようにしたいものですね。
9/6 12:56