投稿日:2023/6/17 17:43, 閲覧 601
持ち上げたところで傾きだしてあわてて抱きかかえどうにか軟着陸させました。横倒しには至りませんでしたが、最下段は育児域の巣板とともに横に落としました。下から2段目も少しずれて巣板が切れてないか心配でしたが落ちてこなかったのでそのままです。
ミツバチは、たくさん出てきてはいますが、以外と落ち着きがあるので大事には至ってないと思っています。しかしこれだけの数が巣板で埋まった巣箱の中に居るとは驚きです!
復旧は、三脚で吊り上げ仮台に置き位置をセットし直し移動してどうにか復元しました。育児域の巣板は竹串に刺し最下段に一段追加し巣落ち防止棒に掛けました。
持ち上げ機は昨年より使っていましたが、今朝一部改良してビスを少し出す方式から、サンドペーパーで摩擦を採る式に替えた直後です。どうやら両面テープが接着してなかったようです。
持ち上げ機の不安が払拭されるまで、しばらくは安心感のある三脚方式に戻りそうです。
テストで成功しても実際とは状況が変わることも...
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
國高さん ( ゜▽゜)/コンバンハ 大変な事が発生しましたね。両面テープだけで止めて居たのですかね?しかしとっさに抱きかかえたので、良かったですね。時期が良いので直ぐに元通りになると思いますね。お疲れ様でした。
2023/6/17 18:54
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
挟み込みの固定をサンドペーパーの摩擦に変えられたのですね
サンドペーパー自体を両面テープとタッカーなど併用だと少しは良かったかもしれませんね
私の持ち上げ機の持ち上げ部分は、棚枠とF字クランプです
2023/6/17 20:41
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
巣箱の転倒お見舞い申し上げますm(_ _)m
実は私もリフターで8段目の継箱をした時、足場が悪い場所で箱が傾き転倒しかけました(-。-;
丁度箱を継いでいる時で、身体で7段の巣箱を支えて箱を継ぎややパニックになりました^^;
全身から変な汗が出ましたよw
今回はその時の経験を踏まえて…ロープで巣箱が傾いても支えられるように固定しながら持ち上げました。
ただ巣箱の段数が多くなれば成る程傾くリスクはありますよね(-。-;
大事にならずに良かったですね!
2023/6/17 21:53
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
onigawaraさん,こんにちは。
たまにはハッとすることも無いとね、ぼけ防止に役立ちます。サンドペーパーを貼り付けたバーは6mmボルトで締め込むようにしていますが少し甘かったようです。
2023/6/18 11:31
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
ひろぼーさん、こんにちは。
サンドペーパーの固定を改良するか、ビスの先を出す式に戻すか、持ち上げ機自体を改良するかじっくり考えます。ただ、継ぎ箱採蜜がたまってるので少し棚上げです。持ち上げ機の柱剛性が不安だったので柱頭から筋違いを斜めに入れていますのでFクランプ等は使えません。
2023/6/18 11:37
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
Michaelさん、こんにちは。
同じような目に合われたんですね。7段とは大変だったでしょうね。私の場合は5段でしたので何とかなりました。これ以上だと倒していたかもしれません。これからは何事もバックアップをとるように考えます。喉元過ぎれば何とかで...忘れるでしょうけどね_(._.)_
2023/6/18 11:43
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
おっとりさん、こんにちは。
継ぎ箱をしていたので最低限の防御はしています。なので刺されることはありませんでした。ミツバチも思ったほど攻撃してこなかったですね。これも日頃の語りかけが功を奏したのかもしれません。
2023/6/18 11:47
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
cmdiverさん、こんにちは。
これはすごいですね(^_^;)穏やかな娘たちでよかったです。
2023/6/18 11:50
國高さん おはようございます。
抱きかかえた時に刺されたりしませんでしたか?
我が子可愛さで必死で支えたのですね。
お疲れさまでした。
2023/6/18 02:43
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。