投稿日:2023/7/1 17:46, 閲覧 320
樹洞「No.10 けやき」を見てきました。今年は西洋ミツバチが入居中でした。
いつ入居したかはわかりませんが4月に確認した時点では空でした。以前よりも出入り数は少ないです。
20年 日本ミツバチ → 21年 西洋ミツバチ → 22年 日本ミツバチ → 23年 西洋ミツバチ
今年もビデオ判定です。23.7.1朝
22.9.3 日本ミツバチがいた時です。
600m東にアカツメクサが延々と群生する利根川堤防があります。
1.8Km先では西洋の訪花を確認しています。 https://38qa.net/blog/364421?noticeid=2646435#c364439
今までの観察報告です。
2020年12月 日本ミツバチ https://38qa.net/blog/146989
2021年10月 西洋ミツバチ https://38qa.net/blog/226637
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
日本みつばちと西洋みつばちが交互に入居するのですか⁈
私のお師匠様が養蜂を始めた頃、待箱に西洋みつばちの蜜蝋を塗り込んで日本みつばちを入居をさせたと聞いた事があります。
互いに違う種の匂いがついていても問題無く営巣するのですね〜
面白いです!
2023/7/1 21:17
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
Michaelさん こんばんわ。
異種の匂いで入居するのも面白いですが、残っていた巣板をどうするのかが不思議です。作り直すという説もありますが、一緒に入居してみないと分からないですね。
2023/7/1 23:32
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
artemisさん
そんなんですよね…
巣房の大きさが違いますもの…どうして居るのかしら⁈
面白いですよね〜
2023/7/1 23:34