投稿日:2023/7/23 00:27, 閲覧 303
昨晩は継箱にミモザのお絵描きをしてみました♪
百均で細筆を購入したので細かい絵が描けるようになりました〜
相変わらず絵の才能はありませんf^_^;自己満足…
この巣箱のハンドルは2色展開てす♪
継箱の中にはスムシ対策を…セルタンB401を水で薄めてハケで塗り込んで乾燥させてから継箱をしています。
巣落ち棒は今回は猛暑対策で井型と3本巣落ち棒の交互…
↑時間を見つけて後日この物置裏の群に継箱をする予定です^^
↑睡蓮鉢には小さなみつばちが給水し易いように小さめの葉っぱのアサザを植え込んでいます^^
葉っぱの隙間から給水していますね〜
他の睡蓮鉢には禊萩の仲間のキカシグサが開花…禊萩の仲間なので訪花が見られるかも知れませんね〜
秋口まで開花するようです♪
↑パッションフルーツが色付いて来ました♪
今年はプランターに4本だけ植え付け巣箱ののグリーンカーテンとしましたので結実は少しだけです(^^;;
↑先日豪雨災害で水没した巣箱に大量の蟻が入り込んで居たので気になり、内見すると子出しが始まっておりました。
底板には死骸は全くありませんが、ワーカーが死骸を全て持ち出して居ました(-。-;
死骸を良く観察するとヘキイタダニの寄生が見られました。
何らかのウイルス感染が影響しているのかもしれません。
巣箱内は汚れておらず綺麗で乾いています。
子捨てによりワーカーが激減しています。
早く対処しなくてはこの時期消滅する恐れがあります(-。-;
取り敢えずこの巣箱は減箱して投薬しようかと…
今日も如何でも良い日誌…
明日も予定がいっぱい…今1番欲しいものは時間…
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございます
巣箱の中にセルタンB401を塗っているのですか?いつ頃から塗っていますか?スムシ対策は興味がありますね。
児だし心配ですね、ヘキイダニを確認したのですか、心配ですね。
2023/7/23 06:58
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
Michaelさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。B401は冷蔵庫に眠って居ますね。10年以上ですね。ヘキイタダニが居たのですね。日本ミツバチは自分で駆除する(掃除)と思って居ました。ミモザの花は綺麗にかけて居てますね。ビオトープも葉に乗り吸水しているので安心ですね。お疲れ様でした。
2023/7/23 07:41
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
Michaelさん こんにちは。
睡蓮と一緒に入っているのはミソハギと思っていました?
近所の方が風呂桶に睡蓮とミソハギを植えているものとばかり思っていましたが キカシグサ という種類なのですな、納得しました。
今の時期の児出しは心配ですね。
回復をお祈りしています。
2023/7/23 10:19
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
たまねぎパパさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
毎日暑いですね〜
養蜂スタート当初は待箱の数も少なかったのでB401は待箱へ塗っていましたが…今は早くて3段目の継箱から塗っています。
たまに塗り忘れている物もありますが…(^^;;
B401が良いのか?
その辺りはよく分かりませんが…養蜂3年未だスムシの大きな被害はありません。
枇杷弱小群も長い間巢板が露わになってワーカーの少ない群でしたが巣をスムシに乗っ取られる事無く分蜂を迎え、未だ群は存続しています^^
という事でそれなりの効果はあるのではないでしょうか?
良かったはお試し下さい^^
毎日猛暑お身体をご自愛くださいねm(_ _)m
2023/7/23 18:58
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
onigawaraさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
>B401は冷蔵庫に眠って居ますね。10年以上です
(笑)それはもう廃棄して下さい。
日本みつばちはヘキイタダニをグルーミングで落とすと聞いていたのですが…如何やら異常な程湿度が高く高温でみつばち自身の免疫力が落ちているのかもしれません(-。-;
流石にこの暑さですから日中は巣門から余り出入りがありません。
養蜂3年目少しは慣れて予測して先手を打てるようになりましたが…毎年日本みつばちは違う顔を見せますので、難しいですね(-。-;
ビオトープも観察して小さな葉の方水面から近くとまり易いようで、少しずつ在来種のアサザとガガブタ等に変更していっています^^
またご助言を頂ければ幸いですm(_ _)m
毎日猛暑お身体をご自愛くださいねm(_ _)m
2023/7/23 19:04
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
cmdiverさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
このキカシグサは今年からデビューしましたw
小さ目の葉っぱが水中にあるのでみつばちもとまり易いようです。
また禊萩の仲間のようで、もしかしたら訪花するのでは無いかと期待しています^^
極小禊萩ですね〜
結構簡単に挿し木が出来るようですから、ご近所さんから頂いた挿し木してみて下さい^^
子出しは嫌ですね〜
ダニ以上に嫌です!
何が原因か特定し難いので、子出しは色々な対策をしなくてはなりません。
今日も子を抱えて飛んでいく姿を見かけました。
元気な力のある群はワーカーが子を抱えて遠くへ捨ててしまうので気が付き難いです(-。-;
何とか乗り越えてくれれば良いのですが…季節が悪いですねー
またご助言を頂ければ幸いですm(_ _)m
毎日猛暑お身体をご自愛くださいねm(_ _)m
2023/7/23 19:13
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
ロックさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
子出しは1番厄介なんですよねー
原因特定が難しく、原因が幾つか重なっている場合も多いように思います(-。-;
またこの高温期、蜜枯れ期での子出しは群の消滅に繋がりかねません。
3年養蜂をして慣れて来たように思っておりましたが…日本みつばちは毎年違う顔を見せますので、ブンブン振り回されていますw
コメントを頂き有難うございますm(_ _)m
毎日猛暑お身体をご自愛くださいねm(_ _)m
2023/7/23 19:17
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
股火鉢さん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
ダニ、スムシ、子出しは養蜂の三大悩みですよねー
養蜂3年目ですが、未だ大きなスムシ被害も無く、昨年は女王不調群で長らく巢板が露わになった群がいたのですが、スムシの大きな被害を受ける事なく春夏の分蜂をし、未だ元巣も元気に営巣しております^^
という事で効果はあったのかと思いたいところですw
宜しけれは薄めて乾燥させてからご使用下さい^^
湿気はダニの繁殖を招くので乾燥させて下さいね〜w
コメントを頂き有難うございますm(_ _)m
毎日猛暑お身体をご自愛くださいねm(_ _)m
2023/7/23 19:22
Michaelさんもハッチ達も何とかこの危機を凌いでくださいと祈るばかりです(><)
2023/7/23 12:18
Michaelさん こんにちは 私の悩みを良くご存じですね。2群目の採蜜でスムシが数匹見つかったので、元巣箱にもいると考え、どのように対応しようかと悩んでいるところでした。採蜜後、継箱していないので、同様の方法で実践させて頂きます。早速B401を発注しよう。
2023/7/23 15:09
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂を飼育しようとして令和2年4月に始めましたが、令和3年も入居ならず、3年目の令和4年4月に初入居し、続いて2群が入居して3群で飼育が始まりました。3群と...