投稿日:2023/8/15 16:55, 閲覧 526
超巨大台風の被害を受けられた皆様、お見舞い申し上げますm(_ _)m
またご家族でお盆を過ごされた皆様 久しぶりの家族団欒は楽しまれた事と存じます(*^^*)
こちらは昨夜から今朝にかけて大阪を直撃した台風ラン…今朝方は風速25mと5年ぶりの大型台風でした(ーー;)
昨晩は蜂箱を心配し過ぎて余り休めませんでした^^;
ただお盆は何処の本家の嫁も来客の接待に忙しく蜂場を見に行く事が出来ません。
やっと先程コッソリと家を抜け出て蜂場へ確認へ…
古墳の倒木は枝が少し折れた程度…
昨日台風へ突入する前に11群の日除けを通常の日除けから麻袋のみへ変更。
麻布は雨で重くなる為風の影響をあまり受けないと判断。
余りの強風で転倒を覚悟していましたが…
恐れていた場所の巣箱も無事!
どの巣箱も無事に強風を乗り切ったようです(^.^)v
どの群も小雨の中オリエンテーションフライトを賑やかにしていました(*^^*)
みんな元気だった?無事で良かったわ〜
↑実は私は養蜂をスタートしてから蜂場の風を読むよに心掛けています。
空の待箱を軽い重石と日除けをして1年間放置して風で転倒した場所には待箱を設置しない様にしています。
不思議な事に?転倒する場所は毎回同じ場所同じ方角なんです。
今回もその場所の待箱は特に台風対策をしていなくても空の待箱は転倒していませんでした(^.^)
↑そして数日雨天、密枯れ、多頭飼育という事もあり、台風の前に今回は初秋向けの給餌をしてきました。
糖液は黒蜜+ビタミン剤、黒スグリ丸、お味噌少々
天然花粉はダマになり易いので、ミルで少しだけ砕き…
↑天然花粉に黒蜜とビタミン剤を入れて混ぜお豆腐のケースへ小分けして給餌しています。
↑初秋に向けて産卵を促す為天然花粉パテを給餌してきました♪
秋へ向けてワーカーを増やす事がこれからの季節の課題です^^
今年は養蜂を始めて3年目初めて3年目の夏分蜂後の後継女王が交尾飛行へ失敗…無王となり先日消滅してしまいショックが癒えません(-。-;
蜂蜜には特に興味が無い為、残った4段の巢板はそのまま放置して盗蜜させています。
ただもう盗蜜が見られない事から消滅群の貯蜜はほぼ無くなったようです。
そろそろ解体しなくては…
無王とはいえ可哀想な事になりました(ーー;)
今日1日まだ台風の影響で強風…
9月は台風シーズンです。
台風対策で少しずつ気になる点を改善しようと思います^^
まだまだ台風の影響が続きます。
皆様お気を付け下さいねm(_ _)m
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
台風を無事にやり過ごされたことは優れた管理の結果ですね!
M家の蜜蜂は至れり尽くせりの世話を受け幸せ者です。そのお陰で群が栄え、来春は更に分蜂が増えて 、、 カホゴ? 余計なお世話でした(^^;)
当方の世話は巣落ち防止とオオスズメバチ対策のみであり、アカリンダニ対策はしません。このため群数は盛衰を繰り返しつつ、増えも減りもしません。
2023/8/15 17:13
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
こんにちは。
大阪は超激でしたね、でもどの巣箱も無事でよかったですね。
私の処は殆ど風は無く雨も小雨程度でした、欲を言えばもう少し雨がほしっかったです。
>天然花粉はダマになり易いので・・・・
私はすり鉢ですっていましたが腱鞘炎になる位摺ってもつぶれません。
湯で溶かそうと思っていましたが、花粉に熱を加えることに躊躇していました。
次からはミルを使ってみます。
勉強になりました。
2023/8/15 17:24
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
葉隠さん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
5年ぶりに強烈な風でした(-。-;
多分倒壊して居るだろと諦め気分で見に行って全群無事で…実は私が驚いております(^_^;)
そうなんですよね…もっと交尾飛行失敗するのかと思っていたのですが…多分1群だけ交尾飛行失敗かと思われます。
それに日本みつばちは逃去癖があるとか伺っていたのですが…もしかするとこのまま晩秋を迎えるのかも知れません(ーー;)
そもそも無理な蜜切をしないので生存率が良いんだと思います^^;
無理な蜜切りして居る方が越冬出来ていない様な気がしています。
来春ホント不味いですよね…
これでも10群お嫁へ出したんですけど…誰か貰ってくれないかしら…どの群も○き遅れ?あっこれってダメなワード?
お嫁へ出た子達も蜜源の豊富な場所の様で消滅無しな様です。
このお盆はホントに疲れました(ーー;)
コメントを頂き有難うございますm(_ _)m
2023/8/15 17:25
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
cmdiverさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
大阪と九州は毎年台風の通過ルートですから、今回も覚悟していましたが…ただ転倒、巣落ち、オオスズメバチ逃去は飼育者の責任だと思っています。
私はロクデモナイ無能な養蜂ばかりしていますからね…私に勉強になる事なんて有りませんよw
花粉はダマになっていてはダメなのでしょうか?
私は天然花粉しか使用した事が無いので…代用花粉がどの様な物なのか分かりませんが…
私の言う事なので全く当てにはならないかも知れませんが…花粉パテはお湯で混ぜるとパテが固くなる様に思います。
私は黒蜜を水で薄めて加熱して冷ましてから使用しています。
今までcmdiverさんのやり方で全く問題無く良く食べて居る様なので有れば問題は無いと思われます(^^;;
晴れの国での養蜂が羨ましいです。
こちらは水だけは沢山有ります。
コメントを頂き有難うございますm(_ _)m
2023/8/15 17:43
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
Michaelさん
私が養蜂屋さんから購入した天然花 粉砂のように硬くてもミツバチは食べるのでしょうか?
2023/8/15 18:13
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
2023/8/15 18:35
Michaelさん こんばんは
台風被害が無く良かったですね。手厚い対策がものを言ったのでしょうが、たくさんの杭打ち 大変だったでしょう。
これだけの数の越冬予備軍に対する待ち箱の数を考えると今から準備が必要となりそうですね。取らぬ狸の何とやらでが。
今年、私も沢山の待ち箱を用意し、入居までは行ったのですが、結局、消滅や逃亡で巣箱ばかり残りました。置き場所に困ってます。
2023/8/15 18:55
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
Michaelさん こんばんは。
練り餌には 天然花粉・くろすぐり〇・沖縄の黒蜜・自家製黄な粉・米ぬか
蜜蜂用砂糖等で練っています。
Michaelさんの様に練り餌と天然花粉は別に給仕したほうがいいのかなー。
私も次の給仕の際スノコノ上に別々に置いてみます。
ありがとうございました。
2023/8/15 19:00
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
papycomさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
要領が悪いのでこの台風対策にとても時間を要しました^^;
本当は差し上げますコーナーをしたい所ですが…ご存知の通り色々と面倒な事になるのが嫌なので地域の方へ強制的にお嫁へ出しています(^_^;)
何とか10群は分蜂入居後すぐにお嫁へ出しましたが…なにぶん大阪府の条例違反にならない方を探すのが大変なんです(-。-;
条例違反者は凄く大変な事になるので…
来春はどうしましょうか…取り敢えず待箱は×4個ずつ作らなくてはならない?
巨大分蜂をしたら取り敢えず消防署へご連絡を入れてスルーしても(^^;;ダメかしら…
私もまだ3年目で初心者なので偉そうな事が言えませんが…逃去はかなりの確率で予防出来るのでは無いかと思っています。
私はまだ逃去の経験が無いので…そんな事が簡単に言えるのかもしれませんね(-。-;
私の様に増え過ぎるよりも適度に消滅した方が蜂場としては良いのかと思います。
私が1番難しいと考えて居るのは子出しです。
半年子捨てが続いた群が有ります。
この群が上の動画のオリエンテーションフライトして居る3年目の群です。
一時ワーカーが産卵をして小さな雄蜂が出没しましたが、不調の女王が復活し子捨ても無くなり春夏分蜂をして今に至ります。
このお話はまた機会が有れば雑談室で…w
コメントを頂き有難うございますm(_ _)m
2023/8/15 19:23
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
cmdiverさん
練り餌と花粉パテを同じ位置付けと考えていました^^;
私は気温が高い時は黒蜜(巢屑から抽出)を水で緩めた物を糖液として給餌。
晩秋は下痢が嫌なのでビタミン入りアピキャンディー
初春初秋に天然花粉パテ(花粉と黒蜜糖液とビタミン剤)
この2種類だけです。
cmdiverさんの方がずっとベテラン養蜂さんなので、今更変更されなくても良いのでは無いかと思われます(^^;;
2023/8/15 19:28
Michaelさん
そうですね。子出しは色々な要因があり、対策に苦慮しますね。子出しが見られるようになると女王蜂不調の場合が多く、消滅の危険が高いと感じました。
また、雑談部屋でいろいろお話を聞かせてください。
2023/8/15 19:34
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
papycomさん
また雑談部屋で楽しくお話ししましょうね♪
2023/8/15 19:58
こんばんは
台風被害もそれほどでなく良かったですね。私は明日見に行きます。
お盆で来客の一時をササッと見てくるとはフットワーク軽いですね。(^^ゞ
秋の産卵促進給餌されたのですね。メモメモ
2023/8/15 20:10
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
Michaelさんこんばんは~^^
お疲れ様です!(^^)!
台風はかなり西にずれて直撃は免れたようですね。心配していましたが巣箱の倒壊などもなく無事で何よりでした。
こちらは少し風があった程度で暑さだけが大変でした(*^^*)
2023/8/15 21:40
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
Michaelさん こんにちは〜♬。(^O^)/
台風の直径は小さかったものの、中心気圧が大型台風並みという、特殊な台風で内部の風の動きは、かなり異常だったと、気象予報士の見解が有りましたね…。
被害のほどは、いかがだったのでしょうか…?。
みんな無事だと良いのですが…。(;^_^A
此方では、簡易水道用の取水口に使っている沢は、台風一過の9日以降になっても、未だに水量の低下がみられませんので、ザワザワと流れ落ちている音が凄いです…。(笑)( *´艸`)
2023/8/16 18:24
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
たまねぎパパさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
たまねぎパパさんの所は台風の被害は御座いませんでしたか?
こちらは凄い強風でしたよ(-。-;
なので巣箱の幾つかは転倒して居ると思っておりました。
結婚して以来お盆お正月は来客の接待があるので実家には一度も帰った事がありません。
少し位抜けて巣箱の様子を見てもバチは当たりませんよw
たまねぎパパさんの所は養蜂過密地域でないなら特に給餌は必要無いと思います(^^;;
コメントを頂き有難うございますm(_ _)m
2023/8/16 20:33
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
T.N11さん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
それがかなりキツイ暴風雨だったんです(-。-;
今日はお昼休みにワラワラとご近所のお爺ちゃま達が代わる代わる巣箱を心配されて訪問されました(^^;;
其方も今回は大きな被害が無くて良かったですね〜
台風通過ルートに九州、関西は多いですものね…もう台風は要らないですよね〜
また次の台風が生まれて居る様ですよ〜(-。-;
コメントを頂き有難うございますm(_ _)m
2023/8/16 20:37
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
ロックさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
今回の台風はもっと楽だと思っていたのに…とんでもない強風でうんざりしました(-。-;
今日のお昼休みに日除けを元に戻そうと蜂場へ行きましたが…ご近所のお爺ちゃま達が代わる代わる巣箱のご心配を頂き訪問されたので、日除け作業が終了しませんでした(-。-;
巣箱は知らない方がご覧になったら…めちゃくちゃ怪しいと思います(^^;;
1群だけの養蜂の時はじっくりと観察出来てとても楽しかったのですが…今は内見する余裕すら有りません(-。-;
農薬の影響を受けている女王不調群は産卵が止まってしまっています。
明日から給餌方法を変えて給餌してみようと思っております。
日本みつばち養蜂はなかなか難しいと思っております。
コメントを頂き有難うございますm(_ _)m
2023/8/16 20:47
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
blue-bam-bee 55さん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
九州、関西は良く台風通過ルートになりホント嫌になりますね(-。-;
>中心気圧が大型台風並みという
やっぱりそうなんですか⁈
中心部なのに…こんなに暴風雨って…外円の方はどんなに凄かったのかと思っておりましたが外円の皆さんはそんなに被害がなかったように伺って驚いております(ーー;)
今回は異例の事だったのですね…もう台風は要らないわ〜
また新たな台風が発達して居る様で…ウンザリ!
コメントを頂き有難うございますm(_ _)m
2023/8/16 20:52
こんばんは
台風7号7時までは風台風でしたが、その後暴風雨は凄かったですが11時には暴風も雨も納まり2時半から雨だけしっかり降りました。
暴風がこんなに短いのは初めて?かもしれません。
関空が浸かった時は淡路島に続けて3台風来た時は雨漏りに道路は突風でいろんな物が落ちていました。そして停電7時間は長かった。(-_-;)
今回は停電が無いだけでもエアコンや扇風機が使え涼しく過ごせました。
2023/8/16 22:08
Michaelさんこんばんは(^^)
お疲れ様です^_^
台風お見舞い申し上げます。
早とちりをして先の日誌にて巣箱の安否をお伺いいたしました〜(._.)
申し訳ありません!此方の日誌にて台風通過後無事だったことが判明いたしました(^_^;)
良かった〜皆無事で^_^
本日此方では未曾有の大雨でした、あの最近流行りの言葉、「線状降水帯」って奴だと思います、まあ一日中よく降った〜
これで暫く水不足、渇水騒ぎはないでしょう^_^
お〜風を読むとは、セーラー?デスネ〜素晴らしい(*^^*)
兎に角被害がなくて良かったですね〜やはり「備えあれば憂いなし」でしょうか(^O^)/
2023/8/16 22:13
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
2023/8/17 19:30
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
徹.鈴さん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
いつもご助言を頂き有難うございます♪
おばちゃん1人作業で足らない物だらけで、3点方式は良いアイデアでした!
取り敢えず強風の力を逃す様に3点方式で角材を取り付けました^^
コレなら沢山の角材も必要無くて作業時間も短縮…良い方法をご助言頂き有難うございます♪
ただ凄く風がキツかった為不安になり台風が通過してから見に行きましたw
次の台風に備えてもう少し強化してみたいと思います^^
いつも有難う御座いますm(_ _)m
2023/8/17 19:35
こんばんは
今回の台風に限ってあまり被害が無かっただけですよ、いつもの台風は暴風雨が長く続き、吹き返しも結構ありますからね。
2023/8/17 20:03
Michaelさん こんばんは♪
危機を見事に乗り切られたのですね! 台風の進路が更新の度に西にずれていくので気になっておりました。素人には何がそびえ立っているのか全くわからない程の養生。其々の立地に応じた対策をされておられる様でご苦労のほどが偲ばれますm(_ _)m
私の方も田の草取りが一段落し、装備も整ったのですぐにでも蜂を労いたいのですが、次の休日は親の様子を見に行かなからばならないので、その場足踏み状態です。モドカシイ^^;
給餌のタイミングは勿論、素材の質にも拘っておられるのですね! Michaelさんとこの蜂になりたい(爆)。
2023/8/15 23:15
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
徹.鈴
静岡県
始めた時から毎年近所の養蜂家からか?西洋蜜蜂が重箱に入居→ら式に移動が続いております。ですから西洋も必然的に博愛主義者の私としては飼育する事になり、これも必然的...