投稿日:2023/8/23 02:15, 閲覧 543
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
おはようございます、artemisさん!
日本みつばち三枚、遠くからでも西洋ミツバチと判別出来る最後の1枚は冬瓜とはこういう植物なのかと分からせてもらえました(^^)/
カボチャに同じく早朝に沢山の訪花があるのですね(*^^*)
ナイスショットです!!
2023/8/23 05:48
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
artemisさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。冬瓜はまだ1.5mですね。冬瓜のスープが大好きですね。花には日本ミツバチも訪花するのですね。ナイスショットですね。お疲れ様でした。
2023/8/23 07:31
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございます
冬瓜もナンキンとよく似ていますね。ミツバチの訪花があるのなら植えたいですね。
舌を出しているミツバチがかわいいですね。
2023/8/23 08:32
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
ハッチ@宮崎さん おはようございます。
たぶん生ゴミ堆肥の中に種があったのでしょうか自然に出てきました。お日様が上がると萎んでしまうので早朝はどちらも来て忙しいですね。
2023/8/23 08:37
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
onigawaraさん おはようございます。
自然に出てきた冬瓜ですが和洋どちらにも人気です。大きくなったら食します。
2023/8/23 08:53
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
おたまねぎパパさん おはようございます。
自然に出てきた冬瓜です。和洋どちらにも人気ですね。
2023/8/23 09:05
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
ロックさん こんにちわ。
天道萌えって初めて聞きました。天からの授かりものみたいで嬉しい言葉ですね。ミツバチと一緒に喜んで頂きます。
2023/8/23 13:31
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
artemisさん こんにちは
冬瓜は、たい肥の中など自然にでてくることがよくありますね。俳句の季語としてよく歌われるようです。大ぶりの花は、和洋どちらのハチからも人気があるのもうなずけます。(^.^)/~~~(*^。^*)
「冬瓜やたがひに変る顔の形」 芭蕉
2023/8/23 14:16
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
yamada kakasiさん こんにちわ。
コンポストの近くから自然に出ました。生ゴミ堆肥をよく利用しています。俳句の心得はないですが昔から日本では親しまれてきた野菜のようですね。西洋さんもたくさん来ています。
2023/8/23 19:08
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
artemisさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
とても綺麗なレモンイエローに可愛くみつばちが訪花して居る姿に癒されますね〜
冬瓜は食べても美味しい良い蜜源です^^
しかも自然に溢れ種から生えてきたのですか?
今年種蒔きをしたのに…あまりにも暑くて成長する事なく枯れてしまいました(-。-;
夏の蔓もの野菜には比較的みつばちが訪花することが多いように思います。
私もご近所さんの家庭菜園の冬瓜のお花に日本みつばちを探してみようかしら?
2023/8/23 20:04
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
Michaelさん こんばんわ。
たぶん生ゴミ堆肥の中の種が育ったのだと思います。レモンイエローの花弁とクリーム色の花粉でミツバチを惹きつけたり、とてつもない生命力の強さに感心しています。
2023/8/23 22:32
artemisさん お早うございます♪
私の所では自然発芽のことを天道萌え(てんとうもえ)と言います。得した気分ですよね。それを見逃さないミツバチも偉いと思います(^^)
2023/8/23 11:08