ホオジロハニー
兵庫県
最初は六甲山ではじめ、アカリンダニで全滅。その後千葉外房の親族の別荘で入居し、通い養蜂をしています。 ニホンミツバチは毎年新しい発見があり、面白いです。
投稿日:6/9 21:55, 閲覧 226
妹の家庭菜園、春先にジャガイモ種芋を猿に食べられるアクシデントはあったが、その後猿の気配なし。
ただし、キョンが防護ネットの出入口を引っ張り開放して侵入し、ジャガイモは軸だけになっていた。
金網ネットに今後交換予定だが、人の出入口はキョンにも突破しやすいようで、今後出入口の強固な柵を検討している。
ミツバチ巣箱前、散々な状態のジャガイモ畑。
ほかのナスの苗等、軸に葉が1から2枚の悲惨な状態。カボチャなど苗の存在すら消滅。キョンとの戦いにまだ勝利は見えない。
トレイルカメラを設置したら、一晩に15回も複数のキョンが入り口にきていた。
入り口閉めたまま、次は畑のある中庭方向に向けて設置。それでキョンが撮影されたら入り口以外の出入口があることになる。
しゃくに触るので、今回はたくさんのカボチャの苗を持ちこみ、あちこちに植え付けた。
現況、キョンに軍配有利で、次回カボチャの苗消滅の可能性は大なり。
それでも闘志を燃やす妹に脱帽。
ホオジロハニー
兵庫県
最初は六甲山ではじめ、アカリンダニで全滅。その後千葉外房の親族の別荘で入居し、通い養蜂をしています。 ニホンミツバチは毎年新しい発見があり、面白いです。
おっとりさんへ
ご心配かけました。
私は遠隔地の千葉の外房で親族と一緒に養蜂していて、家庭菜園は千葉のキョンの被害です。
茨木にも飛び火したようで、心配しています。野菜の他に、花も全部食害するので、柵のない花壇へ花を植えなくなりました。
被害がひどくなったのは、7~8年前です。
キョンに対する関連記事は、私も良く目にしてますよ。
6/10 06:18
ホオジロハニー
兵庫県
最初は六甲山ではじめ、アカリンダニで全滅。その後千葉外房の親族の別荘で入居し、通い養蜂をしています。 ニホンミツバチは毎年新しい発見があり、面白いです。
れりっしゅさんへ
ほんとに、キョンは爆発的に増えてしまい、千葉外房の蜂場付近の飛び出し注意の交通標識も、キョンの絵柄ですもんね。
近隣のお庭の花壇も、しっかり金網でガードされてます。
さて、神戸のベランダのパンジーが花がバリカンで刈ったみたいに軸だけになったことがあり、犯人はヒヨドリだったことがありましたぁ❗️(笑)
6/11 16:38
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ホオジロハニーさん おはようございます。
大変な事になっているようですね!
ご同情申し上げます。
キョンは千葉県(茨木県)だけの害獣だと思っていましたが、ご当地に出没するとの日誌に驚きました。
参考にコピペ
環境省によると、特定外来生物を食べること自体は規制されないが、許可のない飼育や生きたままの運搬、野外に放つことは禁止されている。キョンの肉に市場価値を与えれば「外に放したり、飼育したりする行為により、生息域の拡大につながる恐れがある」(県流通販売課)といい、(千葉)県は将来的なキョンの撲滅を掲げる立場だ。
6/10 05:53
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ホオジロハニーさん おはようございます。
以前に、ホオジロハニーさんが千葉でも養蜂されているお話をお聞きしていたかも知れませんん(笑い)。
物忘れは歳とおっちょこちょいのせいにしてお許しください。
6/10 06:35
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
ホオジロハニーさん おはようございます。
里帰り養蜂家も大変ですね。きょんはどのような動物か良く知らないのですが、千葉県南部から拡大し、現在は茨城県まで拡大しているようですね。
繁殖力が旺盛なのでしょう。
ジャガイモは葉が命ですが、既に実も大きくなっているのではないでしょうか。我が家でも早く食べたいとの思いで植え付けを急いだものは結構大きくなっていました。
居のの時期のジャガイモは皮が柔らかく、ほとんど皮ごと食べられると思いますね。
まだまだ、きょんとのバトルは続くと思いますが、収穫まで頑張ってください。
6/10 06:35
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ホオジロハニーさん こんにちは。
兵庫県ご出身でキョン???と、目が釘付けになり、拝読して納得しました。
本当に、キョンには困りものですね。最近のニュースで、とうとう茨城でも被害が出始めたようです。。。
出所は、私が高校時代アルバイトした、Nアイランドの放置のせいですが、生物分布というのは、本当に恐ろしいですね。いずれは、関東全域に広がってしまうでしょう。
ホオジロハニーさん宅の畑も、若芽がやられちゃってますね。。。
うちの竹林に生息するキョンも、若くて美味しそうな芽を中心に食べていきます。先日は、プランターのビオラの花が、皆咲かなくなった?と思ったら、先っちょの花の部分だけを、見事に全部食べて行きました(^^;
若苗木植えた時は、相当注意しないと、口が届くところは全部食べられてしまいますから。
闘いは延々続きそうですね。お察しいたします(>_<)
6/10 15:35