投稿日:6/24 21:26, 閲覧 292
蔵横群:母親群なので夏分蜂が前提で移設していました。
コンテナ土台からブロック土台に引っ越ししました。
リフトで持ち上げて内検して、やっぱりね~!と納得です。
夏分蜂(何回?)していたので、蜂数が少なくこれからどうなるでしょうかね~。
花粉を盛んに持ち帰っていたので、跡取り女王蜂は交尾を成就して子育てが始まっていると思いました。
2段継箱してスダレを取り付けて完成です。後はスムシとの競争ですね・・・。
岩横群:こちらもコンテナからブロック土台にスライドさせて継箱します。
リフトでゆっくりと持ち上げて確認すると、蜂数はしっかり居ますが王台を作っていますね~。こちらは次女群なので、夏分蜂(孫分蜂)になるのかな・・・。
夏分蜂(孫分蜂)する気満々ですが、2段継箱しておきました。
跡取り女王蜂の交尾行動と成就を願うばかりです。
柿木群:この群は小さな群であったので、増群増巣がゆっくりで、近日中に2km離れた消滅場所へ嫁入りします。
移設して安定してから継箱する予定です。
やっぱり今年は夏分蜂・孫分蜂が多いように感じます。継箱予定群はまだまだありますが、残りの群も同様なんだろうな~ (o・_・)ノ”(ノ_<。) 。
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
こんばんはー
其方も夏分蜂、孫分蜂が多いですか?
春の分蜂は半月遅れで例年通りの数と言った感じでしたが、兎に角夏 孫分蜂が多くて困っております
待箱もほぼ埋まり…
早速交尾飛行のアクシデントもあり、colonyの生存率が危惧されます
昨年も分蜂が多い年、今年も分蜂の多い年….2年連続となるととても嫌な予感がします
一体如何なっているんでしょうね…
6/25 00:45
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
Michael(ミカエル)さん おはようございます。
飼育群は分蜂群を含めて5月中~末にかけて夏仕様にしていました。その際、雄蓋をある程度確認していたので、おそらく夏分蜂・孫分蜂するであろうと推測していたのです。
母親群はほとんどが夏分蜂したようです。長女群以降も相当数が孫分蜂しているようですね。
夏仕様と継箱のタイミングを早める必要がありそうですね・・・。それにしても、跡取り女王群の存続率が懸念されます。3割は駄目になるでしょうね~。
コメントをありがとうございます(^^*)。
6/25 05:02