投稿日:8/5 00:20, 閲覧 420
2024年8月4日 晴れ 気温34℃ 巣箱観察
3週ほど見なかったT蜂場を観察に行く。3週前には4段巣箱が消滅になり、T蜂場には転倒した4段群と遅く入居した2段群の2群しか居ない。
長期間設置して置いた(昨年春設置、時々内部確認)待ち箱が、不自然な蜂溢れ??
どうゆう事???、従妹の家でしばし休憩(お茶飲み)。事態を脳内で整理して、逃去して来た蜂が2段に入りきれないで溢れているのだろう!と考えた。
いきなり2段の継箱と4面巣門に変更を決意、実行しました。
交換した底板を見ると、入居直後で巣板の造成が開始された?、まさに直前入居であろうと推測する。
入居直後の変更、定着してくれるであろうか。
他の群、転倒事故のあった巣箱、元気そうである。
もう1群、遅く入居した群(小群)
こちらも出入りは元気よく、元気そうです。
その他にも、O蜂場に3群が元気に活動しております。(写真は撮り忘れ)
農作業
草刈り、トラクターによる耕うん、暑くて仕事にならない。空調服が手放せなくなった。
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
お疲れ様です
入居 おめでとうございます♪
良かったですね♪
今年は何故か遅い入居が多い感じがしますね
暑くて蜂も 変わってきているんですかね~
昨日 巣箱をパトロールしましたが
探索蜂が来ていた箱が2箱・・・・
ルアーの力を改めて実感させられます(^-^)
8/5 03:26
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
こころさん
ありがとうございます。
遅い入居でも、こんなに遅いのは初めてです。私の妄想では、付近にある他の方の巣箱から、巣落ちによる逃去群が移って来た。と思っております。
遅い分蜂だとしても、こんなに遅くは無いでしょうから!。
(真実はどうなのか判りません)
蜂にしても農業にしても、最近の異常事態は良く判りませんね。梅の実が生らなかったり、柚子の実も数が少ない。稲は穂の育ちが早く例年より半月は早い育ちです。
やはり、異常気象が原因しているのでしょう。
8/5 09:53