投稿日:9/4 12:40, 閲覧 164
オオスズメバチのモニタリング場所:ちびっ娘達が3群居着いてくれています。中央の小さいQ&A巣箱は待ち箱です。
昨日、飼育群の屋根にオオスズメバチのおとりを1匹ずつ張り付けておきました。
1号群:元巣7段重箱群ですが夏分蜂していたので蜂数は分蜂群と同様です。
おとり1匹が2匹を誘導していました。
分蜂1号群:夏分蜂した後の増群増巣が遅いです。弱勢群はターゲットになりやすいと思いますね~。
おとり1匹が11匹を呼び込みました。やはり弱肉強食ですかね・・・。
蜂場中央の待ち箱です。
ちびっ娘達が栄巣していないのにおとり1匹+捕獲3匹になっています。
分蜂2号群:これも夏分蜂しています。
それでも蜂数が多く、勝気なちびっ娘達が多いのか、オオスズメバチも敬遠している感じでした。おとり1匹+捕獲1匹。
オオスズメバチの元巣が複数あれば選択が複雑になりますが、元巣が1群であったとしたら、働き蜂の個性や能力に委ねているのでしょうか・・・?。取り敢えず、この場所で今日1日で17匹のオオスズメバチが駆除捕獲できました。
今日は8か所の巡回と確認をしましたが、この場所以外はオオスズメバチの襲来もなく平穏でした。この濃淡差が逆に不穏で不気味に感じてしまいます( _ _ )....o。
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
れりっしゅさん おはようございます。
天敵⇔獲物の関係は、長い年月と生存競争の中で培って体得し、DNAにまで刷り込まれているのでしょうね~。
不思議なのは、どのようにして弱勢群を判断しているかなんですが、蜜蜂は犬並みの臭覚があると書物で読んだ記憶があります。人間の1~2万倍位だそうですが、オオスズメバチも同様に臭覚が発達していて、捕食した蜜蜂の臭いが分かり、どの群かを嗅ぎ分けているのだと思っています。
日本蜜蜂同士でも、群が異なると殺し合いをする訳で、フェロモンが関係しているのでしょうね~。
コメントをありがとうございます(^-^ )。
9/4 21:09
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
niyakeodoiさん こんばんは。
オオスズメバチも体形は大小様々で、性格も全く同じ様な行動をとっているとは思いません。現状ではまだ探索行動の延長と推察しています。
オニヤンマが数匹飛び交っている場所にオオスズメバチ(他のスズメバチ)は見かけませんね。
最強群はオオスズメバチが来ても、キイロスズメバチと同様に威嚇しながらせめぎ合っている群もあります。弱勢群にマーキングしても、餌が乏しいと判断すれば集団で襲って来ないようです。
飼育箱は板厚35mm、巣門6mm、底板や土台は7mm金網で防御しているので、オオスズメバチが侵入したことはありません。
5段重箱群は襲ってきますが、7段重箱群はほぼ来ません。強勢群を育成すれば良いのですが、蜂場で複数群があれば、弱勢群がターゲットになりますね。
コメントをありがとうございます(^-^ )。
9/5 11:37
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
cmdiverさん こんばんは。
飼育個所が20か所以上あって、飼育群はざっくりと60群。毎年変化が大きく、オオスズメバチの発生消長はグチャグチャで、全く傾向がつかめません。
今年はオオスズメバチの集団襲来は現在の所この場所だけです。春先からトラップをしたりして女王蜂を駆除している訳でもないのに、何ででしょうかね~。
自宅群(2群)と相棒宅(2群)は100mほどの距離ですが、毎年のように交互しながら集団で襲来してきます。今年は現在も無風状態ですね~。本当によ~う分からん!!です。
コメントをありがとうございます(^^*)。
9/5 11:52
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
niyakeodoiさん こんにちは。
オオスズメバチも仲間同士で争いたくないので、縄張りを持っているでしょう。有害鳥獣の駆除をしても数日後には違う群れがやってきます。イノシシ、アナグマ、タヌキ、ヌートリアなど・・・。カラスは厄介ですね!オオスズメバチも一緒だと思っています。
私の自宅は例えると、中海の大根島のように周囲が田んぼで囲まれています。そのためイノシシはいません。飼育者は4名ばかりで、全体で10群ばかりですが、それぞれ毎年襲って来る場所が異なります。弱勢群を見定めているのでしょうね。
飼育場所の殆どは中国山地に連なる里山ですが、弱勢群でも襲わない所が多いです。昔に比べたらオオスズメバチも少なくなったと感じています。
コメントをありがとうございます(^^*)。
9/6 01:26
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
おっとりさん こんにちは。
囮(おとり)の言い方は、おっとりさんに似通っていてすみません。これからは囮、お仲間とでもしておきますね。
長年やっているのですが、オオスズメバチに襲われかけた事がありません。その他のスズメバチも同様です。標的としたちびっ娘達の事しか目に入らないのでしょう。
彼女らも生きる為に必死ですが、飼育群に手を出す輩は駆除します。しかし、生態系に影響があるといけないので、女王蜂は駆除したくないですね。
コメントをありがとうございます(^-^ )。
9/6 01:45
どじょっこさん こんばんは。
>オオスズメバチが襲うのは弱勢群か・・・
私もスズメバチ、スムシの親分は弱小群を狙うと思っていましたが。
最近そうでも無いように私は感じています?
強群であってもスムシトラップには沢山のスムシの親分が張り付けの刑。
私の巣箱は換気口兼スムシトラップがあり匂いをまき散らしています。
10数メートル先に置かれた友達の巣箱は各段ガムテープで巻かれていますが、オオガタ来襲で往生されています。
そこん所がよーわかりません・・・?
9/5 11:28
どじょツこさん おはようございます。
こちらの蜂場に4群置いています。
弱いと言う事もありますが、順番に回遊して攻められるかどうかを偵察している気がします。
籠城してしまう群にはどこかに隙間が無いかを丹念に見て、隙間が見つからなければ諦める。
他の群は巣門前の警護は凄すぎて攻める気がしない。
やはり相手と巣箱の弱点を見つけていると思います。
今年はオオスズメバチと沢山会話できました。
怖いけど楽しいです。
それから囮のところが「おとり」と表示されてるので、その度に、あれ?呼ばれたかな(笑い)
頑張ります。
9/5 20:09
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
どじょッこさん こんばんは。
続々と、大スズメバチの襲撃情報がアップされて、未確認のうちとしては、怖いなぁ。。の一言です(;^_^A
確かに、弱っている群は、目を付けられて、執拗に襲われると実感しています。
これは、ハッキリ調べた訳ではないのですが、日本ミツバチとオオスズメバチの関係には、DNAにまで組み込まれた、闘いの歴史があるそうですので、その中に傾向が入って居るのではないかと思っています。
大スズメバチのフェロモンに反応するのは、和蜂さんだけだそうですので、フェロモンに反応して、熱殺蜂球に向かう和蜂のフェロモンも、オオスズメバチは感知しているはずです。
もしも、弱っている群から発せられる、そのフェロモンが弱ければ、オオスズメは、「チャンス!!!」と、直ぐに解ってしまうのかも知れない。。それが私の仮説です(^^♪ 弱っている群は、弱いフェロモンしか出せて無いのではないかと。。。
その内、調べてみたいと思います(^_^)v
9/4 13:48
どじょッこさん 蜂場に複数の巣箱が有るとオオスズメバチの偵察蜂は、その巣箱を周回するように飛翔して反応を伺います。強い群れでは門番が仲間に知れせて強い反応を示して撃退しますが、一番弱い群れでは、発着台に留まり中の様子を伺って襲う対象だと確信するとマーキングをして仲間と共に襲撃にやって来ます。
9/5 09:07
どじょッこさん オオスズメバチにも縄張りが有るようで、同じ蜂場に飛来するのは基本的に同じ群れの蜂です。四年前に下隣の家の庭木の根方にオオスズメバチの巣が有りましたが、シロアリ駆除業者により撤去されました。その後の二、三日は来ませんでしたが、四日後には再び飛来しました。多分、異なる群れなのだと思います。弱小群には、対策を施したので無事に越冬しましたが、其の年は特に飛来が多く、1千匹以上の駆除を強い要られました。近年は、春先にオオスズメバチの女王蜂を捕獲していますので飛来する数は少なくなりました。
9/5 11:58
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑とで4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑とで4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!