onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
投稿日:10/18 08:10, 閲覧 135
松の木と思うのですが、?ですね。製材して見ますね。ミツバチの巣箱用ですね35mmで使用ですので、37~38mmで製材しますね。
頂いて居た丸太を昨日運んだというので、見に来ましたね。大分山荘ですね。
皮は是ですね。クルミにも似ているのですよ。製材をして又考えますね。赤身が多いなら可能性は有りますね。
葉節(ハブシ)が有りますね。材にしたら黒点が出ますね。
アップですね。葉節(ハブシ)が有りますね。材にしたら黒点が出ますね。
10年生で、出来上がっていた本家の畑から掘って来た松の木ですね。43年前ですね。僕が26歳の時ですね。53歳の松の木ですね。
従弟にいつもさせて居るのですが、今回は自分で行いましたね。
芯の幹だけ庭石の上に置いて居ますね。
軽トラックに1台枝だけで有りましたね。
楠木を従弟が畑に置いているというので、見に来ましたね。5.5mくらいで、30~40cmですね。
5.5mは有りますね。
門掛け松も弱っていたので、今年は芽を止めて居ないですが、門掛けの長い枝だけ切りましたね。後は自分で上手く剪定しますね。梯子枝に成らないようにですね。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
onigawaraさん
こんばんは^_^
大きな松ですね!!
中学の時かな?美術の時間に「よく見て描こう」の授業がありました。何を描こうかな?と探しましていたら、松の木が目に入りました。この松の木の皮をスケッチしました(笑) 他の人は花とか描いてましたね。私は松の皮!今でも覚えてます。
門掛け松は、こちらでは門被せとも言いますね。
10/18 13:45
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるくさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。そうなんですか 松の皮は見ていると独特ですからね。門被せとも言うのですね。コメント有難う御座いました。
10/18 20:56
たけっち
山梨県
2021年に購入した重箱1つでしたが今年は2つ作成して合計3つ置きました。5月に探索蜂が来ましたが1泊2日で居なくなり6月17日に知人から電話で蜂が20匹位来て...
onigawara さん
おはようございます。
製材までするのですね。スゴイ‼️
製材する動画も見てみたいです( ◠‿◠ )
松の剪定は友人から出来る?と言われましが断りました。松は見栄えが大事ですし剪定したら修正出来ないので(≧∀≦)剪定まで出来るなんてスゴイです‼️
10/20 01:26
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たけっちさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。ハイ この前は楠の丸太を製材しましたね。松の木は先の先を見越して二又で芽を残すのが難しいですね。匠がしている松の木は違いますね。見様見真似で行いますね。この前の楠木の製材ですね。硬い所が有り中心の所でもたついて居ますね。コメント有難う御座いました。
10/20 02:00