投稿日:2018/12/29 17:49, 閲覧 400
園治さん、おはようございます☀
越冬してる蜂が育った秋季には1日当たり数百匹の働き蜂が誕生していたでしょうから、この時期巣箱外に出れずに巣箱内で寿命を迎えてしまう蜂たちもあると考えます。
餌不足による餓死~凍死は巣房に頭から突っ込んだまま最後の1滴まで貯蔵蜂蜜を呑もうと赤い舌を出したまま死んでいる様子が観察されますが、
今回貯蜜があり蜂数があって越冬蜂球を形成していれば心配なしと判断しています。
※質問投稿の欄に参考画像を貼りました。
2018/12/30 08:22
はっちさん
ありがとうございます。少しあんしんしました。今日のご臨終は3匹でした。
2018/12/30 21:43
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
園冶
千葉県
初めは家庭菜園の虫媒花の授粉にと始めました。 現在は自然農の果菜果物の授粉に役立てるため養蜂を続けてます。 いずれは茂原市内で100群を目指したいと日々努力して...
園冶
千葉県
初めは家庭菜園の虫媒花の授粉にと始めました。 現在は自然農の果菜果物の授粉に役立てるため養蜂を続けてます。 いずれは茂原市内で100群を目指したいと日々努力して...