スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
投稿日:2024/12/5 19:27, 閲覧 265
※少し前に今年2年目のお弟子ご夫婦へオオスズメバチネットを取り外すように指示していました
このご夫婦は養蜂をしたいと言われたので2年前に分蜂群を3群差し上げたご夫婦です
お昼休みに越冬可能か?内検をしようと思いお弟子さんの蜂場へ…
何と!矢張りオオスズメバチネットを取り外していませんでした(^^;
このご夫婦は何の悪気も無く何もしない?体調が悪いからかしらね…ただタレ蜜作業だけされるご夫婦なんです(^_^;)
防護服2着、虫除けスプレー、ネット、クレーパー、ガムテープ、日除、電撃ラケット、粘着シート、みつばち蘭…ほぼ全て準備し差し上げているのに…⁈
蜜切りも私がカットした重箱をお渡し、昨年糖度計もお渡し毎回タレ蜜作業だけをされています
タレ蜜、瓶詰め作業は疲れるけど楽しいそうです^_^;
さて遡れば日除けの方法を私の蜂場でご覧頂き、この春の終わりに日除けをするようにお伝えしたのですが、とうとう今年も何もしていませんでした!(◎_◎;)
仕方が無いので今年も追加の日除けを購入し箱へ取り付けました
ただ既に巣落ちしていました(-。-;↓
巣落ちをしても余り落ち込む事も無く…(-。-;
秋に入る前にオオスズメバチネットの取り付けをするようにお伝えしましたがこの時も何もしません
私が最低限のオオスズメバチネットを取り付けて、追加でもう一段階ネットを取り付けるようにお伝えしても何もせず…裏にホームセンターがあるのに(-。-;何故?
我慢できず私が処置すると思っておられるように感じ…「オオスズメバチが襲撃に来て箱から出入り出来なければ逃去しますよ〜」と言い放ちました
やっと動いたと思ったら…「納屋に言われたネットを購入して置いてあるので、気がつくかと思っていました」との事(-。-;
イヤイヤこれ位ご自分達の蜂だから取り付ける位しょうよ〜
最後のネットの取り付け位はやって欲しかったゎ
時は既に遅し…1群が数日前に逃去していました!(◎_◎;)↓
逃去も余り落ち込む事なく、残った蜜を得る事が出来て嬉しそう!(◎_◎;)
さてさてとうとう残り1群のみ!
この残った群はお手本に私がケアーしていた群です
初秋に念の為、残った1群へ「ダニ予防を入れて下さい」とお伝えし、後日気になって見に行くと…何と!今年で2年目のお弟子さんは箱の外にダニ予防!(◎_◎;)
LINEで「今まで箱の外にダニ予防なんてした事なかったでしょう⁇どうして箱の外にダニ予防をしたんですか?」
と聞いてみた
その返答が…「蜂が多くて怖いから取り敢えず外に取り付けました」との事
流石に少々嫌になり、「箱の中につけなおして下さいよー」「そうしなければ冬の初めにダニを発見し、飼育群が0になりますよー」とお伝えし今回は放置
さて今回も案の定オオスズメバチネットを取り外しておらず…
仕方がないのでネットを取り外し底板のお掃除をし、内検をしてきました
蜂は非常に良い状態でした
私が最後の1群となった為、このまま私のプライドにかけてケアーをし来春分蜂させます
↑ご夫婦の性格を考え1年間底板のお掃除をしない筈、網底ネットのまま、巣門は狭め越冬させます
ただこの場所は強風が吹き込む為、風除けを箱の台に、箱の四方と天井に麻袋を巻くように指導…多分また何もしないんだろなぁ〜
私の養蜂指導を1年経験すれば、その後大きなトラブルは減りほぼ何でもこなせるように指導しているつもりなのに…同じ事をしているのに何故⁈
流石に来年は3年目…人任せ養蜂でこんなに何もしなくて上手く養蜂をし越冬出来ていると思われては…少し困りますね
この春差し上げたみつばち蘭も枯れたようです(-。-;
来春開花調整したみつばち蘭を再度差し上げるかすごく迷う所(ーー;)
同じ1年間養蜂をしていてもお弟子さん達の腕に差が出るのは何が違うのだろう?
「来春はもう3年目だから、私が口を出すのはやめようと思います
頑張って養蜂してみて下さい!」とでも言ってみようかなぁ…
※さて先日近くのお爺ちゃまが私の蜂場へ放置していった巣箱が持ち去られた件に進展がありました♪↑
実は最近持ち去った方がわかりました
私のお弟子さんの古参の養蜂家のお爺ちゃまでした(-。-;
私の蜂場へ箱を持って来られたお爺ちゃまのお話を傍で聞いていて、必要無いから捨てたと勝手に認識?
少し見たいから貰って帰ったと先日ご連絡があり…現在未だ箱は返却されず!(◎_◎;)
アレはもう返却されないわね…
待箱ルアー、給餌の餌、私の蜂場のオリジナルトレーナーも欲しいと思うモノは何度も質問、写真撮影をする事を繰り返し、私が「仕方が無く持って帰られますか?」と言うのを待つパターンをこの数年続けておられます(-。-;
そう言えば数年「何度も主人は居るのかと毎回聞いてこられ….」「居るに決まっているわよー」と言ったのですが…もしかして本当にボケている?
最近主人の動画を見せご納得頂きお帰り頂きました(-。-;
ただ本当に悪い方では無いのですが…やや困った87歳のお弟子さんです
箱は本当に返却されるのか?
↑今回は蜂場の看板が欲しいのか?何度も撮影、「写真を現像したら車に貼ろうと思うんだけど…」と言われました(苦笑)
「なんて書いてるんや?」と一言(笑笑)
今回ももしかすると私が差し上げるのを待って居られる⁇(-。-;
この古参の養蜂家のお弟子さんは私がずっと指導し角洞、丸洞の巢板全取り採蜜をやめる方向へ持っていたのに…未だ毎年私の目を盗んではコソコソ巢板全取り採蜜をされています
↑このルアーは私からゲットしたルアーwww
その事を咎めると…笑って誤魔化しています
「いつまでも居ると思うな蜂と親?」
蜂が居なくなればまた貰えば良いと思う飼育はいい加減やめて欲しいものです
私のお弟子さん達…蜂の飼育がしたいのでは無く、蜂蜜が欲しいだけ?
あーもっとマトモなお弟子さんが欲しい(ーー;)
いやもう来年はこれ以上お弟子さんはとりたくないわ
お弟子さんが増えれば増えるほど、私の飼育数が増えているのと同じ?今年も養蜂疲れ…
↑さて今更ですがこの数年で地域に日本みつばちを増やし過ぎた?…お昼休みに蜂場の巡回をしていますが、車から蜂場を疲れてボーッと眺めていると遠目からでも日本みつばちが古墳の周りに大量に飛び交っている姿が見えます!(◎_◎;)↓
毎年春にはもっと恐ろしい光景に…
オリエンテーションフライトでも無いのに…沢山飛び交って集蜜活動をしていました
毎年越冬するcolonyが増え続けお嫁へ出しても沢山の日本みつばちが生息する様になっています
待箱を置けば120%入居するのはこの日本みつばちの多生息が理由なのかも…
こんなに増えるとは…野生種の生命力と繁殖力は凄いですね(ーー;)
今年の分蜂は全て合わせると40群近くとなりました
今年もせっせとお嫁入りをさせました
今年を振り返り来年はお弟子さんに自主性を持った飼育をお願いし、私の蜂場の飼育群を減らそうと固く決意しました
皆様も蜂の増やしすぎにはご注意下さいねm(_ _)m
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
T.N11さん
こんばんはー
本当にお弟子さんご夫婦は何もしない主義?タレ蜜と瓶詰めだけはされるんですが…
えっ⁈ボケたフリですか⁈
私も誰か私の飼育群をメンテナンスして欲しいモノです
巣落ちしても逃去してもそんなにショックでは無さそうなのは、いつでも蜂が貰えると思って居るからなのかも知れませんね…
そうそう其れは言えていますね!
ゼロにも100にもなるのが養蜂!
昨年と今春はSBVを出しましたからね…
大量の蜂児出しには用心するようにしています
大量の蜂児出しが有れば基本検査結果を待たず早期の箱終いしています
可哀想とか言ってられませんからね…
被害が拡大する前に処分は養蜂家の義務だと思っています
私の場合100がゼロになる時はウイルス感染症だと思っていますが…皆さんはどうなんでしょうね?
今の所SBVは単発での感染で収束していますが、養蜂をする限りウイルス感染症は出す事もありますから、コレからも気を付けたいところです
今日から少し寒くなってきましたね
私も今季初めてアウターを着用しましたw
インフルエンザがかなり流行っていますから、気を付けて下さいね
コメントを頂きありがとうございましたm(_ _)m
2024/12/5 21:16
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
葉隠さん
こんばんはー
編集して頂きありがとうございますm(_ _)m
きいてみて余計に腹が立ってきましたw
葉隠さんのお弟子さんも他力な方がおられるのですね(ーー;)
私はお師匠様のお住まいが遠いので、一年目質問すると要点だけ教えて頂くパターンで一度も箱を見ていただいた事はありません(-。-;
全てご助言と自力の観察だけで自分なりの養蜂技術を身に付けてきました
皆さんそんなモノだと思い込んでいましたが、こんなに他力本願だと3年目の養蜂をしています!って言うのが恥ずかしいかも…私が師匠だと知られたく無いかも…
来春私も有料メニュー作ろうかしら?
何だかね…普通お弟子さんが師匠のお手伝いを進んでするのが当たり前と思っておりましたが、私の場合逆になっています
お弟子さんが増えるのが怖い…これ以上私には無理だと実感中…
3年目のお弟子さん達には来春から自力でお願いします
そうだ来春卒業証書を作って渡す事にします!
もう皆んな卒業〜!留年無し!
矢張り他の師匠も同じような経験をされているのですね(ーー;)
この愚痴の日誌にコメントを頂きありがとうございますm(_ _)m
2024/12/5 21:34
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
ハニービー2さん
こんばんはー
>興味を示すが実行しない方々多数
矢張り其方にもそんなお弟子さんが居られるのですね
何故養蜂したいなんて言ったのでしょね…(ーー;)
そんな中にも有望株が…羨ましい!
そんなお弟子さんが私も欲しいです!
何とお外で給餌…!(◎_◎;)
流石ハニービー2さんです
そこが多分私との大きな違いです
私の蜂会の蜂友さんにも同じような事を言われましたよー
失敗しなければ学べないと言われましたw
ついつい失敗したら可哀想だと思って手助けしてしまいますが、それでは育たない事が分かりました(-。-;
2年も養蜂しているとは思えない状態に…私の指導方法が悪かったとしか言えません
来年3年目は心を鬼にして失敗して頂きます!
来年はハニービー2さん方式を目指し、まずは待箱設置と分蜂群の入居に挑んで頂こうと思います^^;
インフルエンザが流行ってきました
どうぞ気を付け下さいね
コメントを頂きありがとうございますm(_ _)m
2024/12/6 21:08
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
みるくさん
こんばんはー
このご夫婦が体調を崩されて…気が付けば全て引き受けたような形になってしまっていました(-。-;
本当に悪い方では無いんですよね…だからうっかり手伝ってしまうんですよ〜
巣落ちしても逃去しても、余りショックでは無かったようで…その姿にとても驚きました
気が付けば2年目なのに…ダニ予防を箱の外にしようなんて!驚き過ぎて言葉になりませんでした^^;
もしかして何かの冗談?とも思いましたが、ご本人は真面目にダニ予防をしたようですw
流石に来春3年目でこの状態では恥ずかしいので、来春は待箱を設置し、分蜂群の捕獲もして頂き、1年間自力で養蜂をして頂こうと決意しました^^;
さてさてどうなるやら…2年も養蜂しているから何とかなるかなぁ?
みるくさんも順調に腕を磨いておられますね〜
愛知県の女子養蜂家は熱心な方が多いですねー
飼育をするからには地域に日本みつばちを増やして行きたいですよね〜
ただ私が多頭飼育で後悔しているので…蜜源が豊富なら多頭飼育でも良いのですが、そうでなければ程々の飼育群が平和に楽しく養蜂が出来るように思います^^;
来春は待箱ご希望の方の待箱と最低限の待箱設置にしようと思いました
このまま増え続けたら、ご近所さんから苦情が出そうなんです!(◎_◎;)
年末年始は主婦は忙しいですから、どうぞお身体に気をつけてくださいね!
コメントを頂きありがとうございますm(_ _)m
2024/12/6 21:23
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
abeja55さん
こんばんはー
このご夫婦は悪い方では無いので、ついつい助けてしまっていましたが…ダニ予防を箱の外にしていたのを見てから、少しドン引きしております
だって養蜂2年目なんですよ〜
あり得ない!思わず箱をみて笑いました^^;
来春はもう3年目になるから今年は自力で養蜂をして見ましょう!と言ってみようかと…
その方がご本人の為にもなりますよね…
>蜂友とアマチュア養蜂家の情報交換を目的に交流会を立ち上げ、細々活動しています
同じ趣味の方同士の情報交換は良いですね〜
私も蜂会では色々情報交換が出来て助かっています
ただ養蜂の良し悪しは矢張り養蜂歴の長さは関係無いと実感しております(^^;;
養蜂歴が長くてもまるで初心者の様な方も居られ…とても驚いた事が多々ありますw
でもお話し出来る蜂友さんが居ると楽しいですよね♪
abeja55さんも既に良い腕前の様にお見受けします
愛知県は腕の良い養蜂家が多いですからきっと土地柄なんでしょうね
愛知県の方が羨ましい!
今年は既にインフルエンザが流行ってきています
主婦は年末年始も休み無しですからね…
どうぞお身体に気をつけてくださいね
コメントを頂きありがとうございますm(_ _)m
2024/12/6 21:54
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
Michaelさん こんばんは
あなたは優しい! それはストレスを自ら進んで抱えることになりませんか?
私は採蜜だけが目的の養蜂家は受け入れません。複数の甘える弟子の度重なる支援依頼を、有料にして排除しています。
麦酒のせいで長文を読むのが~、、 で動画にして視聴しました。
2024/12/5 21:13
Michaelさんこんばんは~^^
お疲れ様です(*^^*)
ちょっと面倒見過ぎではないんでしょうか~
待っていれば全部やってくれるので忘れたフリをしているのではないでしょうか(^_^;)
ミツバチが増えすぎるとある日突然・・・そして誰もいなくなった・・・ってなるかもしれないですよ~
気温の上下が激しく体がついていけなくなっています。
無理しないように体調管理を万全にしてください。
2024/12/5 20:48
Michael(ミカエル)さん、おはようございます。
私の1人のお弟子さん、超優秀ですよ。 (他の方は興味を示すが実行しない方々多数)
書類を作って渡したら、自分で重箱を作り、ルアーを準備して待ち箱設置、探索来るも入居せず。
1群を差し上げたら、1年後には分蜂させて強制捕獲3群、(2群はすぐ逃去でしたが!)
ネット検索で勉強しているらしく、自発的に何でも動くタイプの方でした。時々はダメな事もやりますが、どんどん向上しているようです。11月末には蜜の残った巣くずを巣箱横に置いて給餌してました!。が注意すべきか!?迷いましたが(盗蜜蜂が来るでしょ)・・・黙認しました。(^_^;)
2024/12/6 09:35
Michael(ミカエル)さん
こんにちは^_^
お疲れ様です。
日誌を読んでいて脱力しました。巣落ちして気落ちしない・・・ もう、このご夫婦は養蜂の資格無いですよ。
身銭をきらないでタダで手に入れた蜂だから大切にしないのでは?と、思えます。私なら見捨てますね。
ʅ(◞‿◟)ʃ
Michael(ミカエル)さんは忍耐強いです。良いお師匠さんに教えてもらってるのに蜂蜜が目的では残念です。こんなに色々としてくれる人は居ませんよ!
( ̄^ ̄)
初年度は2群で越冬、2年目6群で越冬、今年はどうなるでしょうね。私は、分峰を見るのが好きなのです。
(๑˃̵ᴗ˂̵)
2024/12/6 09:52
Michael(ミカエル)さん
ごめんなさい
言い過ぎたと反省しております。
m(_ _)m
2024/12/6 11:25
Michaelさん こんにちは。ストレスお見舞い申し上げます!
私がMichaelさんのお近くに住んでいたら、「垂れ蜜夫婦」や「おねだり87歳」を押しのけてご指導を仰ぎ、そのメソッド、知見の全てを吸収したいくらいなのに!勿体ない。Michaelさんの善意や強い責任感・豊富な知識につけ込んで搾取する人々からは、緩やかにフェードアウトされるのが一番!
私も蜂友とアマチュア養蜂家の情報交換を目的に交流会を立ち上げ、細々活動しています。群れを如何にして手に入れるか、採蜜・蜜濾し瓶詰め・ラッピングをどうするかとか、そんな蜂蜜を採って産直で稼ぐ話題に皆さん夢中になられます。でも実態は無事に夏越・越冬させられないまま消滅した群れからの採蜜で、彼等の話を聞いていると更に興ざめです、、、って私もついつい愚痴が。(^^;)
にしても、巣箱泥棒の真犯人がおねだり87歳だったとはwww。重箱にしようとしても、もうご自分で作るのが億劫で拾ってこられたのでしょうか。
(追記*つい愚痴から表現がきつくなりましたので、一部文面削除いたしました。)
2024/12/6 10:22
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
abeja55
愛知県
子供の頃からミツバチに興味があり、いつか養蜂をやってみたいと思っていました。2023年3月、やっとニホンミツバチの群れを捕獲し、念願の自群養蜂生活がスタートしま...